株式会社ミツモアのメンバー もっと見る
-
初めまして、ローカルサービスのプラットフォームである「ミツモア」を作っている、石川です。ミツモアを、地域密着型のサービスの分野で日本一にしていくことが私のミッションです。
<略歴>
東京大学法学部を卒業後、経営コンサルティング会社ベイン・アンド・カンパニーに勤務。この際に担当した地銀のプロジェクトで、中小企業や個人事業主がいかに営業に苦労しているかを実感する。
その後、ペンシルバニア大学ウォートン校にてMBAを取得し、シリコンバレーのスタートアップZazzleに勤務。帰国後、元Yahooのエンジニアとともにミツモア創業。
<ミツモアについて>
地域密着型サービスのプラットフォームです... -
株式会社ミツモアで地域の専門家プラットフォームを作っています
=========================
京都大学卒業後、マッキンゼーアンドカンパニーに新卒で入社
製造業・IT・小売業界を中心に、大手クライアントの全社トランスフォーメーションやデジタルマーケティング、価格戦略等のプロジェクトに従事
=========================
2017年秋にミツモアに参画
=========================
好きな食べ物はカレーとハイボール、好きなアイドルはモーニング娘。19とJuice=Juiceです -
ミツモアでSEOを中心にマーケティングやらセールスやらをやってます大河内と申します。三井物産という会社に4年半勤務した後に、ミツモアに転職して早半年、日々バタバタ充実して過ごしています。商社の面白さは規模感、スタートアップの面白さはスピード感です。このあたりで強く揺れ動いていた中、入社を決断させたミツモアの魅力を今度は僕から皆さんにお伝えしたいので、ぜひ一度遊びに来て下さい!
なにをやっているのか
「ローカルビジネスの課題を解決」したいと思っています。
ローカルビジネスとは、カメラマンや税理士、工務店などと言った、地域密着型でサービスを提供するビジネス全般のことを指します。
ミツモアは、ローカルサービスの事業者とサービスを利用したい依頼者のマッチングをしています。
実は、日本のローカルビジネス市場は、数十兆円規模の市場であるにも関わらず非常に非効率となっております。
非効率というのは、
- 利用者側はサービスの相場価格や提供事業者の情報を探すのが困難で、自分にぴったりな事業者を探すのに手間がかかる
- 事業者側は顧客紹介を受けるために、代理店に高額な手数料を払わなければならないケースが数多くある
という状況です。
数年先を走っているアメリカでは、ローカルサービス市場の効率化をめざすプラットフォームがここ数年で複数誕生しており、世界的に見ても注目されている市場になっています。
その中でも、ThumbtackというプラットフォームはGoogle Capitalから「ローカルサービス市場の効率化に成功した最初の会社」と評され、1000億円を超える流通金額でユニコーンとなっています。
一方で、日本ではまだこの分野でユニコーン企業がありません。
ミツモアは、この分野での先駆者としてローカルサービス市場の効率化を牽引していきます。
具体的には、事業者をさがしている利用者様にミツモアのホームページで質問項目に答えていただきます。
その後その答えを基に、ミツモアが利用者の方にぴったりな事業者様に連絡し、マッチングをするサービスを行っています。
・ミツモアトップページ
https://meetsmore.com/
・ミツモア大学
ミツモアを活用していただいている事業者様の声を載せることで、新規に登録していただいた事業者様もミツモアを活用できるような環境づくりを心掛けています。
https://meetsmore-university.com/
・ミツモアMedia
ユーザーの悩みを解決するオウンドメディアの運用にも力を入れています。
https://meetsmore.com/media
・ミツモアで働くメンバーの声
ミツモアを選んだ理由や、今の業務内容など生の声を見ることが出来ます。
https://www.wantedly.com/companies/meetsmore/feed
なぜやるのか
電話帳やチラシでの集客が減り、インターネットでの集客がより重要になる時代、地域密着型のサービスを提供する事業者の多くは集客に苦戦しています。
たくさんのすばらしい事業者が、ウェブマーケティングのノウハウがないというだけの理由で、資本力のある企業に負けてしまうのです。
また、日本には380万の中小企業があり、そこで3000万人以上の人々が働いています。
ミツモアはこの多様性を生かし、事業者にも顧客にも「ぴったり」なマッチングを、技術の力で提供したいと考えています。
すべての人が自分らしい人生を歩めるのが、ミツモアの願いです。
どうやっているのか
ミツモアは著名起業家・投資家の投資する、急成長スタートアップです!
設立から2年が経過し、現在第3期をむかえました。メンバーも60名を超えました。
2019年10月に赤坂から日比谷へ移転しました。ワンフロアでコミュニケーションを大事に仕事をしています!
▼ミツモアのカルチャー▼
1.能動性の高い人が多い!成長のためにきちんと優先順位をつけ、効率的に働く、ということを皆が意識しています。
2.楽しいイベントが多い!
合宿、オフィスパーティー、花見等、お祭り好きな会社です。来たい人だけくるスタイルなので、無理強いとは無縁です。
3.優しい人が多い!
来ていただければわかります、本当にポジティブで和気あいあいとした雰囲気です。
▼ミツモアのメンバー▼
-ベイン・アンド・カンパニー出身のCEO
-マッキンゼー・アンド・カンパニー出身のCOO
-ヤフーのMVPを何度も獲得したCTO
-創業期の楽天のECコンサルタント
-Uber創業期のエンジニア
をはじめ、各メンバー、人材の厚みが自慢です!
▼ミツモアの環境▼
・服装自由(営業など訪問アポ時を除く)
・時短・複業(応相談)
・土日祝休み、年末年始休暇、夏季特別休暇
・突発的看病が必要な時の在宅勤務など、働き方は相談可
・PC / ディスプレイ貸与
・書籍 / ソフトウェア購入補助有り
・ヘッドホンやイヤホンで音楽集中OK
こんなことやります
今回は弊社運用ウェブサービス「ミツモア」のユーザー獲得に重要な役割であるWEBマーケティング担当者を募集します!
経営陣の直下でWEB広告やSNSアカウントの企画と運営、広告運用をしていただきます。億単位の予算を扱うCOO直下のポジションです。
マッキンゼーでマーケティングを学んだCOOの直下での仕事は、貴重な学びができること間違いなし!
いつも笑顔で明るいCOOのもと、ミツモアのユーザー獲得に尽力してくれる方を探しています!
COOの人柄や、ミツモアを選んだ理由がわかるインタビューはこちらからご覧いただけます。
https://www.wantedly.com/companies/meetsmore/post_articles/182934
【仕事内容について】
・WEBメディアやコミュニティ事業の立ち上げ(企画、戦略立案)、運営
・プロジェクトの進行管理(コンテンツ企画含む)
・コンテンツディレクション
・KPI管理(PV、UUなど)
・広告運用
【必須要件】
・ミツモアの運営サービスに共感してくださる方
・コミュニケーション力のある方
・責任感のある方
・スピード感をもって仕事に取り組める方
・マーケット感覚のある方
【歓迎要件】
・第二新卒歓迎
・根性は絶対に負けない、という方
【求める人物像】
・目的達成意欲の高い方
・対人コミュニケーションが得意な方
・組織を作っていきたい方
・現状に甘んじず、「質を高めること」を楽しいと思える方
・急激な事業、組織の成長に伴うさまざまな「変化」を楽しめる方
経験よりも【ガッツ・思考力・人間性】を重視します。経験不問。丁寧に教えます!
※ミツモアは、ほとんどのスタッフがWEB未経験からスタートしています
まずは「詳しい話が知りたい」といった軽い気持ちで構いません!
少しでも興味を持っていただけたら、エントリーまたはメッセージをお願いします。詳細をお送りさせていただきます。
社員一同新しい仲間と働ける日を楽しみにしております!