株式会社AsuGateのメンバー もっと見る
-
新規事業の立ち上げ、ゲームコンテンツのディレクション、メンバーのマネジメントなどなどなんでもやります。
なにをやっているのか
私たちは創業3年目のベンチャー企業です。
現在、下記2つの事業をメインに行なっております。
◆コンシューマー向け営業アウトソージング
クライアントの商品をより多くの方に知っていただくため、営業代理店として動きます。
私たちは単なる受託業務としてではなく、クライアントの商品をより良く知っていただき、広めていくために企画立案から効果的な営業手法のご提案まで、一貫した サービスの提供をしています。
◆ITソリューション事業
IT企業を中心にクライアントと求職者のマッチングを行い、必要なPJに必要な人材の提案をしています。
また、2019年7月に新たに「新規事業推進室」を立ち上げました。
主に海外展開をメインとしたモバイルゲーム開発と業界に特化した若手人材の育成を行います。
なぜやるのか
インターネットの普及が急速に進み、ここ数十年で大きく世界は変わり始めました。
確かなことなど何もなく、今日の常識は数年後には時代遅れと言われていることでしょう。
映画の中から飛び出してきたかのようなAIやIoTが登場し、現金という概念が無くなり、ますます便利に、更に快適に過ごせる世の中へ私たちは向かっているのかもしれません。
一方、世界には貧困や不平等、環境保護や都市化問題など、まだまだ解決しなくてはいけない課題もたくさんあることも事実です。
日本においても少子高齢化による労働人口の減少及び雇用の創出、社会保障問題などにも直面しています。
人間は自分自身の為だけにできる努力には限界があります。
家族や恋人、友人や仲間といったように、自分以外の誰かを想う時に想像もつかないような力を発揮できると考えます。
どれだけ時代が変わっても、人が人を想う気持ちは変わらないのではないでしょうか。
”人”を軸とするAsuGateだからこそ、人を想う気持ちを原動力に、社会やクライアント、社員の明日を創っていきたいと思っています。
どうやっているのか
私たちは各事業部、業界未経験者を中心に採用を行なっています。
なにもわからなくても「やってみたい!」という思いを持った若手を積極的に採用し、代表が前職から培ってきた充実した研修とマネジメントメンバーの現場フォローにより1人前の業界需要の高い人材を育成しています。
また、創業3年目ですが、売上、利益ともに前年比5倍ほどの勢いで右肩上がりに伸びていっています。
こんなことやります
私たちはゲーム開発会社出身や、大手人材会社出身のメンバーとともに
2019年に新たに「新規事業推進室」としてゲーム開発と若手人材の育成を行う事業として立ち上がりました。
今回は、台湾や韓国などアジアを中心とした世界に配信するモバイルゲームコンテンツのUIデザイナーを募集します。
◆業務内容
・モバイルゲームコンテンツのUI、UX制作
・アートディレクション
(外注進行管理、メンバーの制作物のQA等)
・その他ゲーム制作に付随付随するサポート業務
◆求める人物像
・ゲームWeb業界でのUI,UX制作経験のある方
・美術大学、専門学校を卒業された方
・ゼロから何かに取り組みたい方
・とにかくゲームが大好きで制作に携わりたい方
・コンテンツの海外展開に興味がある方
◆歓迎スキル
・モバイルアプリ、Web問わずUI、UX制作経験のある方
・Illustration、PhotoshopなどAdobeソフトを使用して作業ができる方
・アートディレクション、ほかゲームに関わるマネジメント経験のある方
※正社員雇用として採用いたします
※プロジェクトによりクライアント先に常駐の場合もあります
わたしたちはゲーム、IT業界で経験者の更なるスキルアップと未経験を業界で活躍できる若手人材を育成することに特化した事業として新規事業推進室をスタートしました。
前職で人材育成やゲーム開発のマネジメントに携わってきた経験豊富なメンバーが所属しています。
どこの業界でも経験者を採用し、今まで経験をしていた業務を行なってもらうことが一番簡単です。
しかし、弊社は若手の育成に力を入れており、あえて”未経験”や”新卒”、”第二新卒”の採用を行なっています。
・今の仕事より更なるスキルアップをしたい
・もっと幅広い経験をしたい
・とにかくゲームが好き
・ゲーム制作に携わりたいけど、経験(実務経験)がない
・好きなことならとにかくなんでも頑張れる
などなど
”やり方”や”手法”はわからなくても、
とにかく頑張りたい、スキルアップしたいという方にノウハウを教えてこれからの業界と会社を担う人材になっていただきたいです。
<<メンバーにはこんなひとがいます!>>
・ゲームの専門学校で学びたかったけど家庭の都合で行けなかった
・就職活動失敗してフリーランスをしていた
・国内のゲーム会社ほぼすべて受けたが軒並み落ちてしまった
などなど
こういった方たちを採用して"イチ"から教育。
実際に半年〜1年自社のプロジェクトにジョインしてもらい、ノウハウを学んだあと、
クライアントの国内大手ゲーム会社や
誰もが知っている大型タイトルのプロジェクトに常駐で配属され活躍している方が多くいます。
まずはカジュアル面談でざっくばらんに色々お話させてください。
ご応募お待ちしております。