AIQ株式会社のメンバー もっと見る
-
旭川高専システム制御情報工学科を卒業して公立はこだて未来大学システム情報科学部複雑系知能学科第三学年に編入した近藤渚紗です。
私は機械学習やそれに使うアルゴリズムに興味を持っています。世の中にある目には見えない事象を数学という概念に落とし込むことに魅力を感じています。
よろしくお願いします。 -
代表の高松です。
代表ですが、エンジニアとしてディープラーニングをバリバリ利用し、今まででは難しかった新しいテクノロジーの開発に日々没頭しています。
一緒にちょっとだけ世の中を変えてみませんか? -
AIエンジニア
-
シニアアプリケーションエンジニア
AIに関わるシステムの開発
なにをやっているのか
-
AI業界で希少性の高いポジショニングにいる当社
-
『複数オブジェクト認識』と『自然言語処理』により ユーザ属性をより詳細にプロファイリング
AIがインスタグラムやTwitterを運用し良質な沢山のファンを獲得できる「AILINK」、SNSからトレンドの兆しを可視化する「トレンドプロファイリング」、洋服コーデをプロファイリングする「colomo」、スマホをかざすだけで商品を認識する「ObjectScouter」などなど、世界中の人々から”スゴい””面白い”と絶賛してもらえるサービスを開発しています。
まだまだ生まれたての会社ですが、これらサービスの導入企業の方々からたくさんの”笑顔”と”ありがとう”もいただける!そんな企業になりつつあります。
なぜやるのか
-
2019年4月に新オフィスに引っ越しました!
-
マッサージチェアもあります!
近い将来、AIはもっともっと身近なものになり、全ての人々にとって必要不可欠な存在と求められるものになり‥そんな世の中を作り出す為には、ケータイに向けた最先端の技術開発と日本を代表するサービスを企画し続けてきた我々だからこそ持つあらゆる理想を実現できる高い技術力とワクワクを演出できる企画力、この二つの力がAIには必要であるはず‥ でもまだまだこの二つの力を兼ね備えたAI関連企業はなく、我々が唯一無二のその企業になれると信じています。
どうやっているのか
-
代表の高松です
-
一緒に働く仲間をお待ちしています!
まだまだ19名の小さな会社ですが、”スゴい”と言わせる最先端の技術を開発してやる!とか”面白い”と言わせるユースケースを創出しやる!とかそんなことを日々思いながら仕事(趣味w?)をしている個性のある尖ったメンバーが集まっています。
東証一部上場企業の役員経験者や大手金融機関出身者、大手上場企業でのマーケティング経験者等をはじめとする凄腕の社員も多く、大きな組織がゆえのスピード感がない、またリスクばかりを気にする判断がモチベーションを下げることを十分に理解しており、それらを反面教師として”面白いんだったら今直ぐにやってみよう!”をフィロソフィーとして活動しています。
そんなこともあり、色んなメディアから取材いただいたり、大手アクセラレーターや大手IT企業スタートアップ支援プログラムからお声がけいただくことが増えています。
平均年齢が高い(35歳くらい)大人のベンチャーですが、その分、沢山のプロダクト(みなさんの誰もが知っているものもあります!)を開発&ローンチしてきています。
そんな経験値の高く懐が広いメンバーが会社のベースです。若くて勢いがあって野心のあるみなさんが活躍できる舞台は整っています!待ってます!!ぜひぜひお互いに刺激しあいながら世界を揺るがしましょう!
こんなことやります
【Webエンジニア in札幌】
◆ 求める人物像
・主体的にやるべきことを考え、実行できる方
・新しい技術を学び続けられる方
・スタートアップとして大きな成功に向けて一丸となって頑張れる方
・自社サービスのグロースに向けて技術やアイディアを創出できる方
◆あると望ましいスキル / 経験
【必須要件】
・JavaScript、MySQLを用いたサイトの構築
・Webアプリケーション開発経験
・Linuxサーバ・ネットワークの基本な知識
・gitを用いたソースコードのバージョン・ブランチ管理
【歓迎要件】
・React.jsやVue.jsを用いたWebUI/UXの開発経験
・Dockerを使ったWebアプリケーションの運用経験
・AWS等のクラウドサービスを用いたWebアプリケーションの運用経験
◆勤務地
・札幌ラボ
一緒に最新のテクノロジーで様々な業界を盛り上げていきましょう!
会社の注目の投稿
3000万円以上の資金を調達済み /
1億円以上の資金を調達済み /
社長がプログラミングできる /