AIQ株式会社のメンバー もっと見る
-
ITモバイル業界において、携帯端末メーカーの立場でのデバイス企画開発(カシオ計算機)、コンテンツプロバイダーの立場でのコンテンツ企画開発(バンダイネットワークス)、通信キャリアの立場でのサービス企画開発(KDDI、ソフトバンク)での業務を経験した事で、関係する全ての立場(観点)でのビジネス開発が出来るようになりました。また、所属した企業規模は大企業からベンチャーまで様々な環境での経験ともなり、尚一層、幅広い視点での仕事ができるようになりました。
ですので、
魅力あるスペシャリストの人達と一緒に仕事をさせて頂くことで
より相乗効果がだせる!と思ってます!!
誰でもできる仕事をやるのでは... -
Takashima Kotaro
CCO -
AIエンジニア
-
代表の高松です。
代表ですが、エンジニアとしてディープラーニングをバリバリ利用し、今まででは難しかった新しいテクノロジーの開発に日々没頭しています。
一緒にちょっとだけ世の中を変えてみませんか?
なにをやっているのか
-
AI業界で希少性の高いポジショニングにいる当社
-
『複数オブジェクト認識』と『自然言語処理』により ユーザ属性をより詳細にプロファイリング
AIがインスタグラムやTwitterを運用し良質な沢山のファンを獲得できる「AILINK」、SNSからトレンドの兆しを可視化する「トレンドプロファイリング」、洋服コーデをプロファイリングする「colomo」、スマホをかざすだけで商品を認識する「ObjectScouter」などなど、世界中の人々から”スゴい””面白い”と絶賛してもらえるサービスを開発しています。
まだまだ生まれたての会社ですが、これらサービスの導入企業の方々からたくさんの”笑顔”と”ありがとう”もいただける!そんな企業になりつつあります。
なぜやるのか
-
2019年4月に新オフィスに引っ越しました!
-
マッサージチェアもあります!
近い将来、AIはもっともっと身近なものになり、全ての人々にとって必要不可欠な存在と求められるものになり‥そんな世の中を作り出す為には、ケータイに向けた最先端の技術開発と日本を代表するサービスを企画し続けてきた我々だからこそ持つあらゆる理想を実現できる高い技術力とワクワクを演出できる企画力、この二つの力がAIには必要であるはず‥ でもまだまだこの二つの力を兼ね備えたAI関連企業はなく、我々が唯一無二のその企業になれると信じています。
どうやっているのか
-
代表の高松です
-
一緒に働く仲間をお待ちしています!
まだまだ19名の小さな会社ですが、”スゴい”と言わせる最先端の技術を開発してやる!とか”面白い”と言わせるユースケースを創出しやる!とかそんなことを日々思いながら仕事(趣味w?)をしている個性のある尖ったメンバーが集まっています。
東証一部上場企業の役員経験者や大手金融機関出身者、大手上場企業でのマーケティング経験者等をはじめとする凄腕の社員も多く、大きな組織がゆえのスピード感がない、またリスクばかりを気にする判断がモチベーションを下げることを十分に理解しており、それらを反面教師として”面白いんだったら今直ぐにやってみよう!”をフィロソフィーとして活動しています。
そんなこともあり、色んなメディアから取材いただいたり、大手アクセラレーターや大手IT企業スタートアップ支援プログラムからお声がけいただくことが増えています。
平均年齢が高い(35歳くらい)大人のベンチャーですが、その分、沢山のプロダクト(みなさんの誰もが知っているものもあります!)を開発&ローンチしてきています。
そんな経験値の高く懐が広いメンバーが会社のベースです。若くて勢いがあって野心のあるみなさんが活躍できる舞台は整っています!待ってます!!ぜひぜひお互いに刺激しあいながら世界を揺るがしましょう!
こんなことやります
新規事業にも携われる、プロダクトディレクターを求めています。
仕事内容を簡単に列挙すると下記の通りです。
・プロダクトのロードマップ作成
・ロードマップ達成に向けたサービス企画
・施策の具体的な要件定義、仕様策定
・エンジニアとの密なコミュニケーションによるプロジェクト推進
・課題発見やニーズの救い上げを通じて、ビジネスインパクトにつながるプロダクトの開発推進
・プロダクトにおける、ビジョン・戦略構築, 企画立案・開発進行のリード
・プロダクトまたは、チームが抱える課題の収集・構造化・優先度の整理
・定量的な分析, 課題の特定・ユーザーフィードバック等による定性的なインプットから企画/改善
世の中に「面白い」を届けることが出来ます。
興味ある方は、一度オフィスに遊びに来てくださいね。
会社の注目の投稿
3000万円以上の資金を調達済み /
1億円以上の資金を調達済み /
社長がプログラミングできる /