FISM株式会社のメンバー もっと見る
-
大学卒業後、米系小売業のマーケティング職として、販売戦略プランの立案から、販促物の制作・進行管理、プロモーション展開まで、マーケティング業務全般に従事。その後、渡星。帰国後、FISM株式会社の企画開発職として入社。
-
FISM株式会社 取締役CFO。2008年に公認会計士試験に合格し、あずさ監査法人に入社。グローバルクライアントを中心に会計監査業務、IFRS導入支援などに従事。
その後、PRエージェンシーへと転職し、経理財務、経営企画業務に携わる。2018年に1人目のコーポレート部門の社員としてFISMへ入社し、2018年11月より取締役CFOとしてコーポレート部門を管掌。 -
FISMのCTO。学生時代Pitapatでインターン後、2013年サイバーエージェントに入社。iOS/サーバーサイド/フロントエンド周りを経験。その後、同社のアドテクスタジオにジョインし、DMPの立ち上げ/開発を経て2015年10月にコーチユナイテッドに転職。
その後はフリーランスでアドテク周りやメディア事業の立ち上げなどを経験し、2017年1月から現職。全力でサービス作りしてます。
なにをやっているのか
FISMは、日本最大規模のインフルエンサーネットワークを有しており、独自のAI技術により分析・解析したインフルエンサーデータと、これまでの豊富な実績により培ったプランニングノウハウによって、クライアントが抱える課題を解決しています。
昨今のインフルエンサーマーケティングにおいては、よく“フォロワー単価”という指標が用いられますが、一口にフォロワーといっても、そのインフルエンサーから誰がどんな影響をどの程度受けているかによって価値は変わってきます。
FISMでは、インフルエンサーの影響力を可視化した自社プロダクト『SPAD(スペード)』を開発しています。およそ1万人のインフルエンサーに付く延べ4億人近いフォロワーのデータを独自開発のAIで解析し、インフルエンサーのプロファイルデータだけではなく、投稿反響度やフォロワー数の推移に加え、フォロワーのデモグラフィック情報をはじめ、よく読む雑誌のタイプや、よく購入しているコスメのタイプなどといった趣味嗜好を抽出しインフルエンサーの影響力を分析しています。
https://spad.ai
また、インフルエンサーがいつでもどこでも気軽にPR案件を受けられるインフルエンサー向けアプリもリリースしました。
https://fixai.net/info/influencer/spad_lp
FISMはまだ設立4年のスタートアップですが、2019年10月時点で取引社数は300社以上、取扱案件数は25,000件を突破し、急成長するインフルエンサーマーケティング市場においても、トップクラスの成長率で事業を拡大しています。また、日本国内だけでなく、中国・韓国・台湾・タイ・ベトナムなどのアジア各国を中心とした海外にも事業を展開しています。
現在は、インフルエンサーマーケティングで培ったデータ解析技術とクライアントの保有するデータを掛け合わせたデータソリューションの開発にも取り組んでいます。最近ではドン・キホーテ等を運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスと資本業務提携を締結し、ドン・キホーテがオフラインを中心に蓄積した約1,300万人の顧客データと、FISMの持つ延べ4億人のフォロワーデータを組み合わせることで、効果測定の新手法や新たなプロモーション手法の開発を始めています。
-----------------
◆クライアント企業もインフルエンサーもダイレクト
-----------------
FISMは、クライアントもインフルエンサーもダイレクトに取引をしています。
インフルエンサーマーケティング市場では、クライアントとインフルエンサーの間にいくつも広告代理店を挟んでいることも珍しくありませんが、日本だけでなく、アジアを中心に世界中のインフルエンサーをネットワーキングしており、広告代理店を挟まずインフルエンサー(所属事務所含)と直接取引をすることにより、安価でスムーズなオペレーションを実現しています。
また、インフルエンサーマーケティング業界自体はまだ歴史が浅いですが、前身企業と合わせると、インフルエンサーマーケティング企業として10年程度の歴史があり、ナショナルクライアントとも直接取引を行っています。
-----------------
◆主要取引先
-----------------
ネイチャーラボ、ロレアル、資生堂ジャパン、ロート製薬、クオリティファースト、ユニ・チャーム、エバラ食品、ピップ、アース製薬、ワコール、イオントップバリュ、伊勢半、霧島酒造、LINE、エトヴォス、アンファー、レクシア、ノエビア、ジェイウォーカー、コスメカンパニー他多数
なぜやるのか
-----------------
◆社会の変化
-----------------
物理的な土地をベースに形成されたコミュニティから、インターネット・SNSの普及により、価値観やライフスタイルベースにしたコミュニティの力が強くなってきており、個人が発信する情報の影響力は増しています。
SNS上ではインフルエンサーを媒介としてつながるフォロワーのコミュニティが形成され、インフルエンサーは単なる広告媒体ではなく、もっと強い影響力をもった存在となっています。
こうした社会の変化から、インフルエンサーマーケティングがトレンドとなっていますが、価値観・ライフスタイルを基準としたコミュニティというものが重視されておらず、結果的にフォロワー数ばかりに着目したマーケティングが行われているのが現状です。 FISMではインフルエンサーに紐づく延べ4億人を超えるフォロワーの分析を行い、AI(⼈⼯知能)によるターゲットコミュニティの選定と、インフルエンサー選定の連動性を持たせることでより効果的なマーケティングを実現しています。
FISMは、「インフルエンスデータで 新しい世界地図をつくる。」というミッションを掲げています。これまでの地図は、"物理的”な距離を測ることで作られてきましたが、テクノロジーの発展によって物理的な制約が次々となくなり、従来の地図よりも"精神的"な距離、つまり趣味嗜好性の近さをベースとした地図が、新しい国(コミュニティ)の在り方を示すのではないかと私たちは思っています。
どうやっているのか
-----------------
◆フォロワーに着目したデータドリブンなインフルエンサーマーケティングツール「SPAD」
-----------------
FISMの最大の強みは自社プロダクトの『SPAD(スペード)』です。
昨今、一般的なインフルエンサーマーケティングプラットフォームはそのインフルエンサーは何の業界に強くてどのようなプロモーション実績が多いか等、「インフルエンサー」にフォーカスしていることが多いですが、『SPAD(スペード)』はインフルエンサーの抱える「フォロワー」に着目し、現在約4億人のフォロワーデータを分析しています。
SPADではフォロワー数の推移やエンゲージメント率だけでなく、各インフルエンサーに紐づくフォロワーのデモグラフィックデータや興味のある女性雑誌、商品売場美容スコアなどのフォロワー属性データを提供しており、当社独自の技術により解析したデータは、効果的なインフルエンサーマーケティングを可能にしています。
-----------------
◆チームメンバー
-----------------
サイバーエージェント、マネーフォワード、ライザップ、ファンコミュニケーションズ、マクドナルド、MS-Japan、KPMGなどスタートアップ企業~大手企業出身者まで、多様なメンバーで構成されています。
また、社外役員にはSkype Japan元代表、楽天元執行役員、メルカリ監査役、クラウドワークス元CFOなど経験豊富なメンバーが揃っており、多角的な視点でアドバイスをいただいています。
こんなことやります
営業部門は主にクライアントへの提案営業を行うフロントチームとインフルエンサーの活躍をサポートするインフルエンサーチームの2チームで構成されており、事業拡大に伴いインフルエンサーチームのリーダー候補を募集しています。
インフルエンサーチームは個人で仕事をされているインフルエンサーの方だけではなく、マネジメント事務所に所属しているインフルエンサーの方への企画提案、ディレクションなど、幅広いインフルエンサーの方の活躍をサポートしていただきます。
また、FISMではインフルエンサー向けのスマートフォンアプリ「SPAD(スペード)」をリリースしており、アプリを通じたインフルエンサーの方からのフィードバックをエンジニアチームと共に改善していくプロダクト改善にも関与していただきます。
【業務内容】
ご経験に応じ、下記の業務をお任せできればと思います。
・インフルエンサーチームのマネジメント業務
・インフルエンサープロモーション案件の進行業務(インフルエンサーへのディレクション、納品管理など)
・新規インフルエンサー、プロダクションの発掘、アプローチ
・アプリのCS、プロダクト改善業務
※経験や能力に応じて、海外インフルエンサーのサポート、動画コンテンツなどの制作支援、クライアントへの企画提案など、インフルエンサーを軸としたプロモーション企画にも挑戦していただける環境です。
【必須要件】
・インターネット、広告、マーケティング、PRに関する知見や興味関心がある方
【歓迎要件】
・インターネット広告業界でのご経験
・新規開拓営業のご経験
・美容、コスメ、ファッション、食品に興味がある方
【求める人物像】
・組織体制の構築やチームマネジメントに興味のある方
・新しいことにチャレンジし、成長していきたい方
・目的や目標の達成意欲が高い方
・個人の成果だけでなく、チーム志向で物事を感がえらる方
会社の注目のストーリー
1億円以上の資金を調達済み /
海外進出している /