メンバーズデータアドベンチャーのメンバー もっと見る
-
メンバーズデータアドベンチャー代表取締役。東証一部上場のメンバーズの子会社です。
立ち上げたばかりの会社なので、育成、採用、営業、雑用、なんでもやってます。その上でデータサイエンスやエンジニアリングの勉強もしてます。
メンバーのなりたい姿、キャリアプラン、身に付けたいスキル、やりたい仕事を教えてもらって、それを形にするお手伝いをしています。まだ何も決まっていない会社なので、みんなで0から何かを形にしていくのがすごく楽しいです。
■これまでの略歴
プランナー時代に担当したプロモーションが日経BP社の記事になったりしてますhttps://nkbp.jp/2Spr4sj
Webディレクター
... -
Goda kanto
その他 -
kaggleで機械学習を勉強中
#機械学習に興味を持った理由
私自身の成長に必要だと感じたからです。
この興味を持った理由一つを説明するにも今の環境(社会情勢や普段の生活)、育ってきた環境(家庭環境・周りの友人・地域)など様々な要因が絡んでいると思っています。
その要因を特徴量という形で数値化し、可視化する機械学習の手法や考え方を学ぶことで、抽象的にしか納得していなかった事に説明がつくようになるのではないかと考えたためです。
また、10年・20年後には必須の技術になっているであろう機械学習を自分が今勉強することで、学びたいという気持ちになった人に、教えれるような人になりたいと思っています。 -
佐藤 大樹
その他
なにをやっているのか
メンバーズデータアドベンチャーは、育成を前提としたデータ活用人材の常駐支援サービスを提供する事業を行なっています。
なぜやるのか
■やる気がある人が努力し続けられる環境をつくりたい
やりたいこと、学びたいことがあっても、現実的に努力を続けるのは難しいものです。日々の仕事や生活で忙しかったり、長期的な視野で努力を続けられる精神的・物理的余裕がない状況だったり、学習にかける資金がなかったり、知識を得ても活かせる環境を得られなかったり。
この会社は、データ領域でプロフェッショナルとしてスキルを磨き続けたい人に、学びの場とステップアップできる環境を提供します。
■なぜデータか?
今、日本は人口減少社会です。つまり、社会全体で価値を生み出せる人の頭数が減っていくということです。そのなかで人間がゆとりある生活をするためには、一人一人の生み出せる価値を向上するしかありません。
データを活用した意思決定の効率化や機械学習はそのための強力な武器となるはずです。
データ領域のプロフェッショナルでありたいと願う全ての人に、学びと実務でステップアップし続けられる環境を用意して、誰もが可能性を広げられる未来をつくっていく。そうすれば、もっとそれぞれにあった幸せを手に入れられる社会をつくれる。そう信じています。
どうやっているのか
■みんなでつくる会社
徐々にメンバーが増え、現在は24人で運営しています。
少数精鋭で、みんなが学びたいことや挑戦したい仕事を出し合い、協力して形にしていく。そんな試行錯誤の真っ只中です。
■オーダーメイドのキャリアパス
まずは正社員として弊社に入社して頂き、各お客様先へ常駐していきます。
実務未経験の場合、基本的には2週間~1ヶ月の研修期間を経て、やりたい仕事がある現場に常駐していきます。実務経験の中でスキルアップし、もっと難易度の高い現場に異動することもあります。
一方で、同じ現場で成長を続けられる環境であれば、長くとどまりつづけることも可能です。数が少ないので、ひとりひとりのキャリアパスを一緒に考え、オーダーメイドで学ぶ内容と仕事を作っていっています。
こんなことやります
日本は、すでにあるデータを上手に活用できていない企業がたくさんあります。
経営データの魅力は、経営陣と対等に話せること!
さまざまな企業の課題を解決し、経営戦略を立てている方の右腕になりませんか?
■何を?
・経営データ分析に特化したデータアナリスト
└ビジネス貢献につながるような、データ分析を行う役割となります。
■具体的には?
・Tableauをベースに
└色んな切り口でデータ分析やダッシュボードの作成
└要件定義
└KPI設計、KGI設計
└経営戦略策定
■どんなデータ?
・たとえばこんなデータ
└グループ横断部署にて経営データを分析し、新規事業の立ち上げやグループ各サービスのログ分析に関わる
└金融業界や保険業界では、アンケートデータを分析し消費者の声を反映
└ゲーム会社の、ユーザデータ分析ではゲームのイベントにも直接関われる
趣味に近いものも良し!社会貢献を目指すも良し!
あなたのデータ分析の結果が、会社を動かします。
メンバーズデータアドベンチャーでは、アクセスログをはじめとするデジタルデータを解析し、改善につながる示唆を出す専門家、データアナリストとしての研修と、実務で力を磨ける現場を用意しています。
すこしでも気になったら気軽にお話を聞きにきてください。
Google Meetで遠隔でのお話も可能です。お待ちしています!
立ち上げ当初とはいえ母体はしっかりしており、東証一部上場の株式会社メンバーズの100%子会社です。
親会社は国内有数の大企業をクライアントに持ち、Web制作・運用で支援してきました。
弊社はさらにそのクライアント様たちをデータの面から支援していきます。
※親会社のクライアント以外にも独自の顧客開拓も行います。