パロニム株式会社のメンバー もっと見る
-
【経歴】
駿台甲府高校を卒業後、1997年 東京理科大学情報科学科入学。
2001年 東京理科大学大学院 理工学研究科入学。
IT企業数社を経て、2008年 画像解析ITベンチャー、株式会社リミックスポイント(東証マザーズ)入社。
2011年 株式会社アマナホールディングス(東証マザース)入社。
2014年 グループ内子会社、RayBreeze株式会社取締役就任。
2016年11月 インタラクティブ動画事業を行う会社、パロニム株式会社を設立。取締役に就任。 -
TIGのiOSアプリ開発を担当。1988年大阪の交野市生まれ。
コンサル→Webメディア運営→WebサービスのM&A仲介業→プログラマー(今ココ)。
インターネットに関するビジネス、エンジニアリングの話が好き。
Bombay Safireを飲むのが好き。 -
【経歴】
~2019年2月パロニム株式会社入社
~2019年1月
インフラ系SIer会社にて課長代理として売り上げ/予算管理およびプレイヤーとしてインフラ構築/保守を担当
・大手不動産仲介会社の基幹システムにてインフラ運用保守および監視構築(プレイヤー+マネージメント)
・大手不動産広告サイトのインフラ運用構築および監視構築(プレイヤー+マネージメント)
~2011年4月
大手電話会社にて1チーム200人超規模のコールセンター管理業務を担当
【得意】
AWS(AWS認定アソシエイトレベルおよびプロフェッショナルレベル資格保有)
VMware
zabbix、JP1、mackerel
... -
東京で生まれて0歳3ヶ月から19歳まで
ドイツ・デュッセルドルフに在住、
現地の学校、日本人学校、インターナショナルスクールなどを経て
2013年より日本の大学に入学。
新卒エンジニアとして一年間SES企業に所属。
現在は転職を経てVue.js、React.jsなどを主に扱うフロントエンジニア兼PL、PMを兼業しています。
ゲームと音楽が好きです。
なにをやっているのか
【動画 x タップ = 検索 未開拓のインタラクティブ動画領域を開拓する】
動画内の気になる部分にさわるだけで、動画の情報にすぐにアクセスできる、
新時代の映像テクノロジーサービス「TIG/ティグ」を開発・展開しているスタートアップ企業です!
パロニムは今年で創業3期目、TIGがサービスインして2期目を迎えました。
ユーザがITリテラシーに左右されず、より直感的に情報を取得できる世界を目指しTIGを開発しています。
非言語で情報にたどりつける利便性や平等性、こだわりぬいたUI/UXは各方面から高く評価され、注目を浴び、
サービスインから1年で約300件の事例ができました!
60%近いCTRが出る事例も出てきてTIGの有効性が証明されつつあります。
我々は、TIGと経験豊富なメンバが自ら行動を起こして力を発揮して行ける環境を強みに、
インタラクティブ動画領域を開拓していきます!
そして、TIGがその代名詞になることを目指します!
【TIG派生サービス】
・ 決済カートシステムを内部実装し、ECに特化した TIG Commerce
・ TIGを搭載した電子書籍サービス TIG Magazine
・ 通信環境不要なネイティヴアプリ TIG Local
【受賞歴/メディア掲載など一部】
・ 経済産業省「飛躍 Next Enterprise」シリコンバレー派遣コースへ採択20社に選出されました!
・ Plug and Play Japan アクセラレーションプログラムBatch2に824社のリストから59社に選出されました!
・ 新たなテレビの未来を創造する「CHUKYO-TV INNOVATION PROGRAM」最優秀賞を受賞いたしました!
・ 東京都主催「世界発信コンペティション」製品・技術部門で優秀賞を受賞いたしました!
・ その他多数テレビ番組でもご紹介いただきました!
なぜやるのか
私たちは、「誰でも簡単に、動画から情報にアクセスできる世界」の実現を目指しています!
現在、IT技術がより高度により便利になっている反面、知らなければ使えない世界に入ってきています。
そんな中、ITリテラシーに左右されず、より直感的に情報にアクセスできるツールとしてTIGを開発しています!
1分間の動画から取得できる情報は一説には180万語とも言われていて、これはWEBページでいうと3300ページにもなります。
動画には数多くの情報を得る機会があり、それをユーザにエモーショナルに伝えることができます。
近年、動画でプロモーションを行う企業は多くなったものの効果測定が計れなかったり、計れたとしてもイマイチだったり、
また、ユーザからのフィードバックも十分に得られないことも課題として挙げられていました。
私たちは動画の価値を最大限に発揮し、視聴者の利便性が最大に向上した世界の実現を目指します!
どうやっているのか
動画視聴環境に革命を起こす!
元々TIGは創業者の小林が映像や放送伝送関係のシステムに関わっていた頃に持っていたアイディアを実現したものです。
小林は「映像×情報」時代のビジネスに対応するために、Web広告関連の会社を起業しました。
そこで培った知識や、新たに登場したテクノロジーを用い、独自にTIGの原型になるサービスを開発し、
最終的にTIGごとスピンアウトする形で「パロニム株式会社」が産まれました。
パロニムでは自社、お客様、エンドユーザのwin x win x winをマインドとして取り組んでいます。
「TIGをさらに使いやすくして、たくさんのシーンで活用してもらいたい」という想いを共有し、
全員が同じ方向を向き、チーム一丸となって事業を進めています。
お互いを尊重しあって仕事を進めているため、ディスカッションを怠らない雰囲気であること。
また、各自のやってみたい!の思いを尊重してどんどんチャレンジできる環境があります。
▼一緒にはたらくメンバー
パロニムでは、現在合計20名程度のメンバーで事業に取り組んでいます。
平均年齢はおよそ35歳。CEOも39歳と、30代が中心となって活躍している会社です。
エンジニアチームは現在6名。
・上場を経験し、役員を経験したエンジニア
・ルーブル美術館に技術提供した会社のエンジニア
・M&Aアドバイザーから転向したエンジニア
・SIerからWeb転したエンジニア
など様々なキャリアを経てきたプロフェッショナルが集まっています!
▼はたらく環境/はたらき方
・リモート勤務可!
・地方勤務可!(1ヶ月に1回ほど、全社出社日を設定する可能性があります)
・麻布十番から徒歩3分ほどの好立地です!
・コアタイム12:00~16:00のフレックスタイム制を採用し、自分の働きたいスタイルで働いています。
・ワンフロアに3社が在籍していて、協力体制を敷いていたり、他ではなかなか経験できないスタートアップならではの雰囲気があります!
・DJ担当が毎日選曲してBGMを流しながら仕事をしています!
・ランチタイムはエンジニア作成の「麻布ランチマップ」を活用して麻布ランチ開拓。
・夜はTIGをより良い物にするために会議室で軽食を食べながらブレストしたりしています。
・CTO主催のサッカー観戦有り
・CTO主催のマラソン大会有り
パロニムのオフィスや文化を紹介した記事がありますので、気になる方は是非一読ください!
https://www.wantedly.com/companies/company_6778896/post_articles/171688
CTO上田とエンジニアの対談記事です。雰囲気を掴みたい方は一読ください!
https://www.wantedly.com/companies/company_6778896/post_articles/176426
こんなことやります
動画は見るだけではなく、さわって楽しむ時代へ!
さわるだけですぐに知りたい情報へとアクセスできるTIGをさらに進化させ、
より多くのシーンで活用できる技術にするため、開発の中心を担ってくれる即戦力エンジニアを募集します!
・ UI/UXをより洗礼させ、訴求力の高いインタラクティブインターフェイスを作成したいエンジニア
・ 新しい可能性を具体的な形に仕上げることに喜びを感じるエンジニア
・ 少人数プロジェクトで幅広い業務を担いながら成長したいと考えるエンジニア
・ 海外での事業展開に魅力を感じるエンジニア
などのマインドに当てはまる方!
▼パロニムでエンジニアをやるメリット
「今までにないものに自分が関わり、世の中を良くしていく!」
そんな感覚を共有できる数少ない会社です。
スピーディで成長と変化が激しい業界ですが、社風はマッタリとでも引き締まった雰囲気の中で開発を行なっているため自らの成長を意識しながら事業の成長に貢献できる環境が揃っています。
▼募集中のポジション
・ フロントエンドエンジニア(急募!)
・ サーバサイドエンジニア
・ Androidアプリケーションエンジニア
上記の各ポジションでTIGの開発、TIG派生サービスの開発にjoinし、
企画から設計・実装・テスト・運用などの全てに関わっていただきます。
あなたが最も得意とする分野でご活躍ください!
▼こんな方歓迎
・ 日進月歩の新しい技術の中でスキルを更に高めたい!
・ コード書くのも好きなんだけど、そろそろ他の領域のスキルもつけたい!
・ 新しい市場/領域のサービスに関わりたい!
・ 関わったサービスがユーザに使われている感覚を味わいたい!
▼得られること
・ ストリーミング配信、Vue.js、AWSサーバレス他、様々な技術を使用したインタラクティブ動画配信の技術
・ 前例のない事業を進める中で鍛えられる、自発的なビジネススキル
・ 自らの企画/開発したものが世の中で使われ、動画視聴文化を変革していく感覚
・ SaaSサービスならではの、徹底したユーザ視点
・ スタートアップならではの、限られたリソースの中でのスピーディーな開発スキル
▼主に使っている技術
・言語:JavaScript(Vue.js), PHP(CakePHP3, Laravel), Golang, Java(Android), Swift(iOS)
その他開発の適正に合わせて適宜選定いただく機会があります!
・ミドルウェア:apache, CircleCI, jenkins, mackarel
・DB:Aurora/MySQL
・OS:Linux/ubuntu
・インフラ:AWS(CloudFront, APIGateway, Lambda, S3, ALB, EC2, Aurora ...etc)
・ソースコード管理:Github
・コミュニケーション:Slack
・タスク管理:Backlog
・PC:OS, スペック, 機種等選んでいただければ会社から貸与いたします!
・個人ツール:個々の裁量で選択して自由にインストールいただけます!
・その他:27インチモニタ貸与, キーボード, マウス持ち込み自由
※詳しくは面談時にご説明します。
会社の注目のストーリー
1億円以上の資金を調達済み /
海外進出している /