NABLASのメンバー もっと見る
-
所属:
* NABLAS株式会社 代表取締役
* 人工知能学会 代議員
研究的興味:
* 人工知能, Web, データベース, 機械学習,
* Wikipedia, 知識抽出, Twitter, 脳科学, 自己組織化.
趣味:
* コーディング、デバッグ
* 凧揚げ、木登り、キャンピング
* ドイツゲーム
* 海外ドラマ
その他:
* プログラミング系著書執筆:7冊
* Imagine Cup世界大会3年連続出場、世界大会ベスト6など -
北海道大学法学部卒業。大学卒業後、衆議院議員私設秘書を経て、複数のIT系ベンチャー企業において総務/法務業務を中心に担当するとともに、上場準備/内部統制構築業務等に携わる。2019年NABLAS株式会社に参画し、現在に至る。
-
Suzuki Kunio
マーケティング -
<なにをやっているか>
NABLAS.incにて法人向けDeep Learning, Machine Learningの講座を提供するiLect事業を統括しています。
RhythmLogicMusicにてサウンドプロデューサーとして音楽制作をしています。
<なぜやるのか>
現在の社会、組織構造は無駄なコト、モノに溢れていると感じております。
新しいテクノロジーによって新しい価値が生まれる事で、世界がより良く生まれ変わる事に興味があります。
益々進む少子高齢者社会の日本にいるからこそ実現できる事や、生まれる発想にてスマートな日本に変革出来る一員となれればと考えております。
<なにをや...
なにをやっているのか
AI総合研究所「NABLAS株式会社」は、東大発のスタートアップ企業です。
「人が人らしく生きることができる社会の実現」をミッションとして掲げ、日々3つの事業を推進しています。
1. AI人材育成(iLect)事業
NABLASのAI人材育成事業は、「iLect(ilect.net)」という事業ブランドとして提供しています。iLectでは、学習コンテンツと学習環境の双方を提供しています。
コンテンツは東京大学から正式にライセンスを受けた東京大学松尾研究室が開発したAI人材教育コンテンツや、弊社が独自に開発したコンテンツを提供しています。また、独自開発のGPU向けの高度な仮想化技術を利用したiLectシステムも提供しており、大規模な法人向けDeep Learning研修や研究現場などでも利用されています。
2. R&D及びAIコンサルティング事業
人材育成から研究開発、AI技術導入まで、クライアントのビジネス価値を最大化する戦略を立案し、必要なソリューションを提供します。
3. 独自技術・サービス開発
より大きなインパクトを社会に届けるために、独自技術・サービスの開発を行っています。積極的に新技術開発と研究を進め、最先端の技術を常に提供します。
なぜやるのか
弊社の前身であるiLect株式会社では、最先端のAI技術が使える人材を育成する活動を中心に行っていました。しかしその活動の中で、AI人材と社会のニーズ、そして技術がうまく結びついていないという課題が浮き彫りになりました。
そこでAI人材を育成するだけでは十分ではなく、技術と人をつなげ、問題解決によりダイレクトにアドレスすることこそが、社会に必要だと我々は考えて事業拡大を行いました。NABLASはAI分野における人材育成・研究開発・コンサルティングの活動を通じて、社会に対して、より大きな価値を提供していきます。
どうやっているのか
世界トップクラスのAI研究開発拠点となることを目指し、AI/Deep Learning技術に特化した高い専門性を持つメンバーが集まって日々研究、ビジネス研究開発を行っています。
インターナショナルかつ多様性の高い組織体制が特徴です。NABLASに参加しているメンバーのバックグラウンドは多様で、インド工科大学出身者、Kaggleマスターなどをはじめ、一緒に仕事をすることで互いに多くの刺激があるメンバーが揃っていると自負しています。
各自が最大のパフォーマンスを発揮できるように、職場環境は大事にしています。
* コミュニケーションを促進するオープンなオフィス
* 38インチの大型曲面ディスプレイ、昇降デスク、アーロンチェアが標準設備
* ガラスパーティションを多用した明るいオフィス
* ランチ支給
* 集中力を維持するための戦略的散歩制度
こんなことやります
* ミッション
- オフィスメンバーの生産性を最大化させる
- 人と人をつなぎ、オフィス業務の円滑化を目指す
- 尖った専門家集団を支える縁の下の力持ち
* 必要なマインド
- プロフェッショナルとしてのマインド
- どうやったらみんなを支援できるか、サポートできるか、
みんなのパフォーマンスを最大化できるか、常に考える姿勢
* 業務内容
- 社内イベントの企画・運営(ランチミーティング、BBQ会など懇親会)
- 各種社内連絡・コミュニケーション支援
- 資料作成(Google Drive)
- 来客対応
- オフィス環境の維持・改善
- 広報支援
- 講義運営サポート
- その他
▶︎リレーションスタッフとはどんな役割か?以下の記事で紹介しております。
https://www.wantedly.com/companies/nablas/post_articles/226028