350万人が利用する会社訪問アプリ

  • Webエンジニア
  • 386エントリー

累計5億調達済!VRx機械学習のサービス開発を加速するRailsエンジニア

Webエンジニア
386エントリー

on 2019/10/19

6,341 views

386人がエントリー中

累計5億調達済!VRx機械学習のサービス開発を加速するRailsエンジニア

オンライン面談OK
東京
中途
新卒
東京
中途
新卒

森田 博和

1980年生まれ、東京都出身。 2003年東京大学卒業、2005年東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻修了、JAXA宇宙科学研究所研究員(修士)の2年間では、ソフトウェア、ハードウェアの開発を経験。 その後、経済産業省(METI)では、主に内閣官房への出向時の宇宙基本計画取りまとめなど、宇宙開発分野に携わる。2011年からシカゴ大学へのMBA留学。現地Accelerator Programに選ばれ起業。 METIを2013年に退職。2014年からアート事業を始めて現在も運営。2016年11月から、どこでもかんたんVR、スペースリー(Spacely)のサービスにフォーカスし事業展開。

中嶋 雅宏

東京大学卒業後、2003年 三井住友銀行入行、2006年からのBNPパリバ証券を経て2016年に参画。収益不動産オーナーでもあり、不動産分野に精通。現在、不動産分野最大の業界紙「全国賃貸住宅新聞」にコラムを連載中。Spacelyの事業開発、営業、マーケティングを主に担当。

Tomoyo Ito

明治大学卒業後、内装設計施工会社での設計業務に従事し、その後LINEにて、UX Localizationに従事。同時にエンジニアとしての学習をはじめ、エンジニアとしての成長を志向しスペースリー参画。日々成長の毎日。入社時にはラオスのコーヒー豆をお土産に持ってくるような旅行好き。

株式会社スペースリーのメンバー

1980年生まれ、東京都出身。 2003年東京大学卒業、2005年東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻修了、JAXA宇宙科学研究所研究員(修士)の2年間では、ソフトウェア、ハードウェアの開発を経験。 その後、経済産業省(METI)では、主に内閣官房への出向時の宇宙基本計画取りまとめなど、宇宙開発分野に携わる。2011年からシカゴ大学へのMBA留学。現地Accelerator Programに選ばれ起業。 METIを2013年に退職。2014年からアート事業を始めて現在も運営。2016年11月から、どこでもかんたんVR、スペースリー(Spacely)のサービスにフォーカス...

なにをやっているのか

空間データ活用プラットフォーム「スペースリー」は、2016年11月の開始以来、不動産・ハウスメーカーの営業活動や製造業の研修分野のDX推進のために7000以上の利用事業者にサービス提供されているクラウドソフトです。 特徴は、業界初の遠隔地でも簡単にVR空間の案内ができる遠隔接客機能やパノラマVR写真へ家具を自動配置する機能を含むAI空間設計シミュレータ機能といった最先端技術を用いた機能実装をいち早く実現する高い技術力。 また360°空間データや視線データの活用のためのAI x VRの研究開発を推進するためのSpacely Labを設立・運営し、開発の土台を作っています。 【ニュースピックアップ】 ▼日本経済新聞の朝刊にて、不動産業界でデジタル技術を活用したスタートアップとしてメインで掲載 https://info.spacely.co.jp/news/4482/ ▼スペースリー、3Dデータを活用した産業DX推進に向け4億円を資金調達 https://info.spacely.co.jp/news/3742/ ▼360°VRの「スペースリー」が広島県全域を対象に導入決定!空き家対策で地方創生へ https://info.spacely.co.jp/news/3487/ 【まずはチェック!!サービス紹介動画】 https://www.youtube.com/watch?v=70sOPH9ONII
「空間データ活用プラットフォーム」VR制作編集~活用までかんたんにできるクラウド
パノラマ画像から生成された3Dのドールハウス
全社オフサイトを年2回開催
普段は完全フルリモートです
スペースリーを活用して効果を実感!
AI空間設計シミュレータ機能でバーチャル家具を自動配置

なにをやっているのか

「空間データ活用プラットフォーム」VR制作編集~活用までかんたんにできるクラウド

パノラマ画像から生成された3Dのドールハウス

空間データ活用プラットフォーム「スペースリー」は、2016年11月の開始以来、不動産・ハウスメーカーの営業活動や製造業の研修分野のDX推進のために7000以上の利用事業者にサービス提供されているクラウドソフトです。 特徴は、業界初の遠隔地でも簡単にVR空間の案内ができる遠隔接客機能やパノラマVR写真へ家具を自動配置する機能を含むAI空間設計シミュレータ機能といった最先端技術を用いた機能実装をいち早く実現する高い技術力。 また360°空間データや視線データの活用のためのAI x VRの研究開発を推進するためのSpacely Labを設立・運営し、開発の土台を作っています。 【ニュースピックアップ】 ▼日本経済新聞の朝刊にて、不動産業界でデジタル技術を活用したスタートアップとしてメインで掲載 https://info.spacely.co.jp/news/4482/ ▼スペースリー、3Dデータを活用した産業DX推進に向け4億円を資金調達 https://info.spacely.co.jp/news/3742/ ▼360°VRの「スペースリー」が広島県全域を対象に導入決定!空き家対策で地方創生へ https://info.spacely.co.jp/news/3487/ 【まずはチェック!!サービス紹介動画】 https://www.youtube.com/watch?v=70sOPH9ONII

なぜやるのか

スペースリーを活用して効果を実感!

AI空間設計シミュレータ機能でバーチャル家具を自動配置

【空間データ活用で「伝わる」をスマートに】 新しい表現、新たな情報伝達方法の360度VRが、スペースリー(Spacely)によって様々な分野で当たり前に活用されることで、より便利な世の中になります。 現在の利用者は不動産・住宅事業者が多く、オンライン発信の利用で、問い合わせ反響率が2倍になった、契約率が4割から6割になった、内見業務や管理業務が効率化した、など具体的な効果が現れたという事業者の声が多く聞かれています。また次の柱として、教育・研修分野でも導入が進んでいます。

どうやっているのか

全社オフサイトを年2回開催

普段は完全フルリモートです

まだまだ50人程度の小さな組織ですが、個性溢れる各領域でのプロフェッショナルの集まりです。新しいもの好きで、勉強熱心、自由と責任を大事にするメンバーばかり。 パパママ50%、女性40%、外国籍15%の社員構成比率は日本のスタートアップでは珍しいかもしれません。 全員がオフィスへの出社義務なくフルリモート/フレックスで働いています。 カルチャーはオープンでフラット。福利厚生や社内制度は、リモートワーク手当や社内交流手当など現場からの声を聞き反映する柔軟な体制です。noteブログを見てそのカルチャーを感じてもらえることも多いです。 https://blog.spacely.co.jp/ ぜひのぞいてみてください。

こんなことやります

まずは気軽に遊びに来てみてください!! 【あなたにとって魅力になると考えていること】 ■ 現在10人ほどのエンジニアで、経験が1年ほどのメンバーも数人いますが、シニアなメンバーも多く皆フルスタックの優秀で個性的なエンジニアです。一緒に開発するメンバーと切磋琢磨して世の中にまだないワクワクする開発ができます。 ■ 働き方について最大限、個人の自由を尊重します。当然、開発しやすく生産性を上げるためにスクラムでの開発が必要な時もあるので、そのバランスを取りながらですが、出来る限り個人の自由を尊重します。 ■ 複雑な承認フローもないため、フットワークが軽くスピード感ある開発ができます。自身の裁量が大きくある環境です。 【具体的にやること】 ■ 新機能の実装含めスペースリーの開発に関わる業務。 【必須のこと】 ■ Ruby on Railsの開発経験と運用経験 ■ 自ら考え、調査し、ユーザーファーストに問題解決を率先し実行できる ■ 未経験分野でも勉強しながら取り組むことができること 【開発環境】 言語: Ruby, JavaScript, TypeScript, xml, (HTML, CSS) OS: Linux (Amazon) Framework: Rails, React, Sidekiq Database: MySQL, BigQuery Web/Appサーバ: Node.js, apache, unicorn, Nginx Cloud: AWS, GCP, Alibaba Others: Github, Slack CI: CircleCI Monitering: Datadog, NewRelic, HoneyBadger, LogEntry 開発手法:アジャイル開発など。 ※大きなモニターが欲しいなど、設備面は柔軟に対応しています。
2人がこの募集を応援しています

2人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2013/08に設立

50人のメンバー

  • 3000万円以上の資金を調達済み/
  • 社長がプログラミングできる/
  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都渋谷区渋谷3丁目6−20 第5矢木ビル 5F