株式会社グッドパッチのメンバー もっと見る
-
ストーリーを読む
難波 謙太
Creative Director / Advisory Board Member -
山木 拓実
リードデザイナー -
ストーリーを読む
野崎 駿
Design Lead / Information Architect -
Byungwoo Yoon
Design Lead
-
高校卒業後に単身渡英、1998年に英国美術大学グラフィックデザイン学科卒業後、14年間ロンドンにてデザインキャリアを積む。ロンドンオリンピックをはじめ、ホンダ、ナイキ、P&Gなど様々なグローバルデジタル案件の企画、デザイン、クリエイティブディレクションを手がけた。同時に、デザインマネージャーとしてこれまで複数のデザインチームを拡大し、統括、運営。
2018年3月よりグッドパッチにジョイン。デザインパートナー事業部にてCreative Design Unitのユニット監督として、組織作り、プロダクトデザイン・サービスブランディングの品質向上、また諮問委員としてボードへのアドバイジングなど... -
デザイナー歴は約20年。
広告・イラスト・webサイト作成のフリーランスを経て、約9年間ゲーム会社に勤めたのちに2018年11月からGoodpatchにJOIN。
ゲーム会社時代は主に2Dデザイン、イラスト、UI部分や新規開発。運用を担当していました。
神奈川の相模原市で生まれ育ち、現在は東京都台東区に住んでいます。
最近の趣味はもっぱらロードバイク。週末しか走りませんが、今年の目標走行距離は2,000km。毎週40km以上荒川の河川敷を登ったり下ったりしています。上野が近いので美術館や博物館もよく覗きに行きます。 -
Goodpatch.inc
Design Div Design Lead
1990年生まれ。鹿児島県出身。前職ではWebサイトのUIデザイン・フロント、バックエンド開発・ディレクションまで幅広く担当。
UIデザイナーとしてグッドパッチにジョイン後、0-1の新規App開発、既存Webサービスの改善・グロースなどに従事。また、直近では、Desgin DivのDesign Leadとしてプロダクトのクオリティーコントロール、チームマネジメントなどに従事している。
プロダクトの定性・定量の両方からビジネスの課題とユーザーの課題を同時に解決することを心がけている。 -
Goodpatch Inc.
Design Div. / Creative Design UnitのDesign Lead
----
韓国では広告をメインとしたグラフィックやブランディングのデザイン、また音楽アルバムジャケット・コンサートのポスター、映画ポスターやファッションブランドブランドデザイン・広告のデザインディレクションに携わる。
2007年来日以来、エンタメ・ファッション系広告のアートディレクション・デザインに関わる。2011年フリーランスになり、韓国と日本の様々なクライアントの広告やブランディングのデザインディレクションとアート系の展示会(イベント)の企画やデザインに関...
なにをやっているのか
-
Let's make the most Lovable Design Company
-
東京120名、EU30名。そしてフルリモートが50名のデザイン会社です。
Goodpatchはビジネス課題をデザインで解決するデザインカンパニーです。「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」というビジョンのもと、デザインの力を証明するためにUI/UXデザインを強みとした新規事業の立ち上げや、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行い、 デザインの価値向上を目指しています。
東京、ベルリン、ミュンヘン、パリに拠点があり、リモートチームがあります。
企業のデザインパートナーとしてビジネス課題を解決するクライアントワークと、クライアントワークのノウハウを活かした自社プロダクト開発の二つが主な事業です。
▼クライアントワーク事例
さまざまなクライアントをデザインの力でお手伝いしています。主な事例はJINS MEME OFFICE、コミックDAYS、モチベーションクラウドなど。
http://goodpatch.com/jp/works
▼自社プロダクト
クライアントワークで得たノウハウを活かし、デザインを必要とするすべての方に向けてプロダクトを開発しています。
・プロトタイピングツール「Prott」 http://prottapp.com
・デザイナー特化型キャリア支援サービス「ReDesigner」 https://redesigner.jp/
▼Goodpatchヒストリー
Goodpatchは創業8年目にして約100人のデザインの力を信じる仲間が集まっています。今までのヒストリーについてはこちらをご覧ください。
代表土屋のブログ http://likeasiliconvalley.tumblr.com/
Podpatch http://goodpatch.com/blog/?s=podpatch
▼情報発信
デザインをより身近に感じてもらうために、日々情報発信を行っています。
Goodpatch Blog http://goodpatch.com/blog/
なぜやるのか
-
シリコンバレーのような開放感溢れるオフィスです。
-
国籍もバックグラウンドも様々。
私たちのビジョンは"ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる"
Goodpatchのメンバーに共通していることは 「デザインの持つ力」を信じていることです。今までにはなかったデザインで「世の中を前進させる」ことができると信じています。
そんなデザインの力を日本をはじめとして世界に広め、より良いプロダクトをたくさん生み出していき、デザインの力を証明することが私たちのミッションです。
どうやっているのか
-
全員が最高のチームのつくり手として働いています。
-
独自の強いカルチャーが日々醸成されています。
Goodpatchにはさまざまなバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。
国籍も様々でドイツ・アメリカ・韓国・台湾など海外出身のデザイナーやエンジニアも多く在籍しています。
これまでの経験、専門領域は人によって異なりますが、プロダクトに関する議論では国籍も言語も役職も年齢も関係なく、プロダクトをもっと良くするために率直に意見を言うことを求められます。 そのためチームみんなでデザインの議論を深くすることができ、プロダクトやデザインのクオリティ向上につながっています。
こんなことやります
日本を代表する大手企業からスタートアップまで幅広いクライアントのデザインパートナーとして、UXデザイナーやエンジニアと共にプロジェクトに参加いただきます。サービスの新規立ち上げやリニューアル案件が多いため、根幹となる企画構想段階から関わり、ユーザー視点に立ったUIの設計、ビジュアルデザインを行います。
得意領域を軸としていただき、Interface Architect・Visual Designerなどの役割を担いながらクライアントワークや社内プロジェクト、イベント登壇など領域を超えて活躍するメンバーが多いです。
また、半年ほど前に新たに立ち上げた「BX(ブランドエクペリエンス)デザインチーム」のポジションもございます。事業やサービスのコアを具現化し、どの様な世界が創られるのか未来を示すビジョンを描き、その未来を実現するための方針やプロダクトを立案しデザインします。
【必須(MUST)】
■UI Designer
・スマートフォンアプリケーション・Webアプリケーション・Webサイトいずれかの構造・骨格設計・ビジュアルデザイン経験
・Sketch・Figma・Photoshop・Illustrator・XDなどを使用したUIデザイン業務
・Human Interface Guidelines・Material Designの理解
・クライアント(自社サービスの場合は社内スタッフも含む)への企画書、提案書作成、プレゼンテーション業務
・エンジニアリングへの関心・理解(Web、App、バックエンド)
・上記ご経験を示すポートフォリオ
■BX Designer(上記スペックに加えて)
・企業やサービスのブランドデザイン経験(新規またはリニューアル)
・事業のVision/Missionからブランドの思想を言語化し、CI / VIに反映できる
・アートディレクション経験のある方
【歓迎(WANT)】
・メンバー育成・マネージメント経験(リードポジションに値する)
・インタラクションデザインへの関心や実践経験
・Adobe After Effects、Framer、Flintoなどを使用したAnimationの制作業務
・ユーザー体験設計の理解(ペルソナ設定、CJM作成・サービスブループリント作成、ユーザーインタビューなど)
【求めるマインド】
・デザインの意図を言語化し、論理的に説明することを大切だと理解している
・役割に閉じずに、領域を超えることを厭わない
・チームワークを大切だと考え、個人の成長だけでなくチームの成長に貢献する
・最新のプロダクト、業界の動向、デザインの情報収集に余念がない
・HCD (人間中心設計)を大事にしている
・見た目や美しさだけでなく、ビジネス的な価値にこだわる
・デザイナーとしてあらゆる歴史や文化を尊重する
・クライアントパートナーの事業を深く理解し、コミットする姿勢
会社の注目の投稿
ポートフォリオ
1億円以上の資金を調達済み /
TechCrunchに掲載実績あり /