株式会社アウスタのメンバー もっと見る
-
静岡県出身。学生時代はアメフト一筋。
社会人になってからは紆余曲折ありながらも、2018年10月より新潟オフィスリーダーに。
https://www.wantedly.com/companies/austar/post_articles/119668
気候は肌寒いですが、現地の人の暖かさを日々感じています。
新潟赴任後、5kg体重増しました。 -
大学では英語教育を専攻したものの、教員の道には進まず地方銀行へ入行。
2年半勤務ののち、ご縁のあった人材ベンチャーへ転職。
20代に特化した人材事業において、
・人材マーケティング
・キャリアカウンセリング
・教育セミナー運営
・若者バスケコミュニティ運営
・人材派遣管理業務
を経験し、30歳手前でライティングの嗜好を見込まれ広報専任者へ。
これまで80人以上の若者の取材ライティングを行うほか、
北海道における地方創生事業の取り組みを現地新聞社へ取材いただく。
また採用広報担当として1年半で11名の採用に成功。
やる気のある20代採用に意欲を燃やし、
自社のみならず、ご縁のあった企... -
1981年愛知県出身。 複数の会社でのトップセールスとしての実績を買われ、玉貫に直接ヘッドハンティングされた後に幹部候補として2006年に上京。 株式会社アウスタ創業期に参画。圧倒的な熱量でリーマンショック後の若者支援に注力し、2008年<若者就業支援事業部>を開設、部長に就任。 その後<若者営業実戦塾>事業部長を経て、2013年に執行役員就任。2016年1月より、アウスタの理念を全国に広げる先駆けとして、東海地区のサテライトオフィスの立上げを開始。 松岡修造氏のような熱いコンサルティングが評判を呼び、相談が絶えないコンサルタントとして20代で将来に悩む若者に限らず、若者の採用に困ってい...
なにをやっているのか
<20代人材開発事業>
2005年の創業以来、20代に特化して事業を進めてきた第17期目の人材開発企業です。
現在は本社埼玉県さいたま市、東京都、愛知県、新潟県、北海道に拠点を置き事業展開をしております。
「20代」「若者」というキーワードを全面に押し出した、業界的には”先駆者”としての自覚を持ち、これまで5,000人以上の若者の具体的なキャリア、人生、起業のサポートをしてまいりました。
2009年に引き起ったリーマンショックの際には仕事に就けない若者の就業支援に邁進をし、埼玉県より『埼玉ヤングキャリアサポーター』の認定をいただきました。
2021年、私たちは「若者のサポート」から「若者のゼロイチ創造環境構築」に舵を切っています。
2020年からコロナ禍で多くの経済損失を世の中が受けました。
これまでのやり方ではなく、これからの新しいやり方で私たちは日本経済に、若者の成長に貢献してまいります。
■事業内容
20代人材派遣事業 (派) 11-300403
20代正社員紹介事業 11-ユ-300222
デジタルクリエイティブ事業
20代未経験IT人材育成事業
20代上京支援事業 LivingTOKYO
20代起業家事業家育成事業 MoveupTOKYO
なぜやるのか
【創業秘話】
アウスタ誕生の物語は、2005年春に大学卒業目前の22歳の若者が、当時都内にあった代表玉貫が経営していた会社に飛び込み営業をしてきたところから始まります。
話しを聞くとその若者は「人材サービス事業を生涯の仕事にしたい」という想いを持ちながら、毎日新規開拓営業で自分を磨き、「実力があれば起業、なければ就職」という人生の選択を自分に課していました。
その覚悟を決めた心構えと行動力を持つ彼に、私は”ある提案”をしてみました。
「君の夢が本物なら資金を調達するのを手伝ってあげよう。
そのかわり世の中のためになる事業に限るのが一番の条件だ」
と。
彼はこの提案の翌日には就職内定先に断りの謝罪を入れて起業家になる事を決意したと私に告げてきました。
私は約束通り会社立ち上げ資金を有志を集って用意し、2005年7月7日に産声を上げたのが弊社の成り立ちです。
ーーー
我々アウスタが若者のゼロイチ(無から有を生み出す)の志から立ち上がった企業です。
今後アウスタは全国の若者のゼロイチを推進していき、起業家事業家輩出に取り組んでいきます。
そのために2020年は全国7エリアでのゼロイチトップライブを開催し、無から有を生み出す素晴らしさ・楽しさを伝えていきます。
そして目指すのは【日本中のやる気のある若者の3人に1人が関わるような企業】です。
・就活市場の”売り手市場化”(就きたい仕事につくための教育の必要性)
・生産年齢人口(15歳~64歳)の減少
・人口の一都集中(三大都市圏で東京以外は転出超過)
こういった大きな課題を課題視するだけで終わるのか、それとも具体的な行動をするのか、この両者には大きな違いが生まれます。
ゼロイチといっても大袈裟なことではありません。
行動すること(ゼロからイチ、一歩踏み出す)で未来は変わると信じて、日本中の若者にメッセージをして参ります。
どうやっているのか
【アウスタ七ヶ条】
一、 若者がチャレンジできる事業を創造する
ニ、 常に世のため若者のためを考え、誠心誠意仕事をする
三、 比較・見栄・嫉妬・傲慢を排除し、感謝・謙虚さを心掛ける
四、 同士を自分のことのように応援できる利他の精神を実践する
五、 他人を批判するより、自らがチャレンジャー・手本であり続ける
六、 若者に希望を照らすのは己の自己変革に他ならない
七、 理念に仲間は集まり、実践で会社は世の公器になる
ーーー
私たちアウスタの行動指針です。
若者を変える、社会を変える、日本を変える、その前に自分を変革していくこと。
仕事を創るという意識を忘れないことなど、基本的なことかもしれませんが、その基礎基本こそ大事にするのが私たちのスタイルです。
■募集ポジション
・起業家事業家育成プログラムMoveupTOKYOプロジェクト社員
・本社キャリアコーディネーター候補(一都三県)
・地方拠点運営社員(愛知県名古屋市、新潟県新潟市、北海道札幌市)
・一般職(クライアント先出向、セールスプロモーション業務)
・デジタルクリエイティブ事業部メンバー(IT/WEBエンジニア、プログラマー、クリエイター)
・未経験エンジニア志望者
こんなことやります
▼目の前の若者の成長をオーダーメイドにサポートして15期目
『20代が輝く社会を作る』の理念のもと、若者へキャリアコンサルティング/就職転職サポート/上京支援/学びの仲間作り/コミュニティなどのサポートを提供しているアウスタ新潟オフィス。コアメンバーを募集しています!
▼弊社の強み
来月から16期目を迎えるという歴史と、一貫性がアウスタの強みです。
2005年創業当初は代表玉貫曰く
「若手のサポート事業はあると助かるけど、絶対に大変だから止めた方がいいよ(笑)」
と言われていたそうです。
それが今では20代特化事業に乗り出す企業が増えています。
そういった意味で「私たちアウスタは若者の為に道を切り開いたのではないか」と誇らしい気持ちでいます。
▼業務内容
キャリアサポート事業(人材派遣/正社員紹介)に関わる業務をお任せします。
・マーケティング―キャリア形成を積極的に考えたい20代とのキッカケ作り
・リクルーティング―アウスタを共に盛り上げてくれる仲間の採用活動
・キャリアカウンセリング―戦略的なキャリア形成に伴走する
+
・各種学生/社会人インターン企画立案
また特に新潟県の若者は成長嗜好/上昇志向/郷土愛が強い印象があります。
弊社独自の独立起業支援もありますので、希望される方はお気軽にお問い合わせください。
▼こういった人が向いています
✔ やる気の向けどころがわからず、何となくフリーターをしている
✔ もっともっと社会に貢献していきたい
✔ 世の中のためになるようなビジネス展開をしていきたい
✔ 学歴や職歴のコンプレックスを上回る実績を残したい
✔ 自分の人生を自分でデザインしていきたい
若者にとって一番大事なのは社会に出てから学び続ける姿勢だと考えるのが私たちのスタンスです。
仕事を通じて学ぶ、お客様から学ぶ、先輩から学ぶ、仲間から学ぶ、
こういった実践を通じて学び、そして力を付けていきませんか?
ご興味を持っていただけた方のエントリーお待ちしています!