株式会社教育新聞社のメンバー もっと見る
-
教育新聞のビジネス戦略&セールスを担当。より多くの人々に、最先端の教育情報を届けられるよう、チャレンジする日々です。教育は大きな変革期にあり、その最前線に接し、影響を与えられる仕事はとてもやりがいを感じます。
-
教育新聞のデザイン制作を担当。ニュースをできるだけ「わかりやすく」に伝えられるよう「見た目」にこだわって、日々仕事に取り組んでいます。
大きな変革期を迎える教育界の最先端情報を「正確に」「いち早く」届ける仕事に、とてもやりがいを感じています。 -
国内大手損保、ダブルディグリーを経て教育新聞社に入社しました。
現役教師や関係者の方々がインスピレーションを持てるような、魅力的なコンテンツ作りと、それをいかに届けられるか、日々チャレンジしています。
現在は、主に4つのミッションに従事しています。
①マーケティング担当者として
戦略アイデアを、実績に繋げるための施策実行とPDCA
②コンテンツ担当者として
戦略をコンテンツに落とし込む
③顧客システム設計者として
将来のビジョンにマッチングする次世代システムをローンチする
④後輩社員のサポート -
本紙と電子版の取材・編集業務を統括しています。ニュースは速報性を、解説・論説はクオリティーを第一としつつ、最も大切なのは、読者がやる気と、未来を信じる力を得られるメディアであることだと思っています。知的好奇心とフットワーク、熱い心を持った記者を歓迎します。
なにをやっているのか
私たちは、小・中・高校教員100万人を対象とした専門ニュースメディア、『教育新聞』を発行している会社です。
■『教育新聞』とは…
『教育新聞』は、小・中・高校教育の最先端の動向にフォーカスしたニュースや特集を、電子版と新聞紙面でタイムリーに報道しています。専門記者による独自取材で、学校改革の最前線に迫る、良質な教育ジャーナリズムを提供しています。
2016年1月から業界の先陣を切って電子版をスタート。デジタルファーストで報道と読者開発を進化させています。電子版はWEBサイトと専用アプリで閲覧できるほか、SNSなどを通じて記事が広く拡散されています。
電子版は、20代~40代の教員を中心とした情報感度の高いユーザーが支持。教員を対象とした教育ニュースメディアとしては、国内最大級のユーザー数を獲得しています。
報道と並ぶ、当社のもう一つの柱は、学校教育をテーマとした企画広告事業。
専門メディアとして培ったネットワークを生かし、学校教育を支援するサービスや事業を提供する企業や団体と、教育現場を担う教師の橋渡し役として、その連携を深める企画記事を提供しています。
企画広告事業も、デジタルファーストで新しい展開に挑戦。
新たに電子版を主軸として広告メニューとして、ブランドが伝えたい教育テーマやメッセージと学校現場の関心を結びつける企画記事の提供を開始します。
なぜやるのか
『すべての先生を、もっと自由に、もっと多様に。その創造性を解き放ちたい。』
人の根幹に影響を与える、教育。
誰しもが学校教育を受ける現代において、その中心を担っているのは教師だと考えます。
私たちのブランドビジョンは、
教師一人ひとりの実践的な創造性を高める、
新しい教育ジャーナリズムの実現をめざしています。
いま学校教育の在り方は大きく変わろうとしています。
その学校改革の最前線の動向を、
一人でも多くの教師に伝えていくのが私たちの役割です。
そして、学校を外の世界に開き、社会との連携を深めていくことも、
私たち専門メディアの重要な役割です。
教育が学校だけで完結する時代は終わりを迎えつつあります。
学校教育を支援する企業や団体の優れた知見や資産を活かしていくことは、
教育の質を高めていくために欠かせません。
私たちは先進的な報道と言論空間を通じて、
学校と社会をつなぎ、教師の創造性を高めていく。
そして、これからの未来を担う子どもが元気になる。
教育新聞は、そんな教育の変革をリードしていきます。
どうやっているのか
約30名ほどのメンバーが働いています。フルタイムで働く正社員のほか、個々の働き方に応じた業務委託のメンバーも多数、仕事をしています。
メディア系や教育系のキャリアを持つメンバーが多く、新聞社や出版社、Webメディア、教員経験者や教育系出版社など。「報道やメディアを通じて、教育を良くしたい」という思いを持って集まったメンバーです。
平均年齢は30代中頃と、経験と体力のバランスがちょうど良いメンバーが中心になっています。
新しいことに挑戦している会社だからこそ、部門や働き方による垣根は低く、それぞれのチームワークは良好でオープンな社風です。会社に常駐しいないメンバーは、定期的な打合わせのほか、スラックなどを使ってコミュニケーションを図っています。
こんなことやります
最先端の教育テーマを伝える、企画広告の記者・編集者を募集します。
あなたが執筆した記事を多くの教師が参照し、教育にポジティブな影響を与える、そんなやりがいのある仕事です。
企画広告の取材や執筆経験がある方、教育に対して真摯に向き合う意欲のある方と一緒に働きたいと思います。
【主な仕事内容】
■学校教育をテーマとした企画記事の取材、執筆
デジタル教科書やICT、EdTechなど最先端の分野で、
学校教育を支援するブランドや企業が伝えたい教育テーマやメッセージと、
現場の教師の関心を結び付け、その連携を深める記事を制作いただきます。
■特集や電子版広告の企画・編集業務
さまざまな特集や新しい電子版の広告記事に関する企画、取材原稿の編集業務。
【こんな方WANTED】
✔︎企画広告の中でも、教育のようなポジティブな分野で仕事がしたい
✔︎先進的な取り組みが好きで、最先端のトレンドをキャッチするのが得意
✔︎企画広告の記者職や編集職、ニュースメディアなどのご経験がある方
40年以上続く教育新聞は、いま新しい挑戦を続けています。
教育に新しい価値を届ける仕事を、ぜひ一緒に取り組みませんか。
少しでも興味を持っていただいた方、まずはお話ししませんか?
お気軽なご応募をお待ちしております!