株式会社フォトラクションのメンバー もっと見る
-
前職ではハウスメーカーやゼネコンで設計補助、施工管理、CADオペを経験。
コンコアーズ代表、中島のプロダクトへの熱量と建設業界を変えたいと言う思いに大きく惹かれ、海外での技術職勤務を断り、ビジネスメンバー1号目として2017年に入社。
現在は初代のビジネスメンバー一号目としてカスタマーサクセスの立ち上げ、企画、運営を行う。
他業種では経理、税理士補助、社会保険事業等の経験あり。 -
加藤 隼人
カスタマーサクセス -
小林万梨恵
-
吉村 貴文
カスタマーサクセス
なにをやっているのか
私たちは「建設の世界を限りなくスマートにする」を事業ミッションに掲げるConstruction Tech(建設xIT)スタートアップです。
現在は建物を造ることを支援するクラウドサービス「Photoruction(フォトラクション)」及び建設産業特化の人工知能エンジン「aoz cloud(アオズクラウド)」の開発・運営を行なっています。
■Photoruction
https://www.photoruction.com/
■aoz cloud
https://aoz.cloud/
導入している建設プロジェクトは国内で50,000を突破。東証1部の大手建設会社にも全社導入され、都市を代表する建物の工事現場でも使われているなど急成長中のサービスです。
また、多くのテック系メディアでも取り上げていただき、テクノロジー業界からも注目を集めています。
■主なメディア掲載
日本経済新聞
Tech Crunch
The BRIDGE
TECH IN ASIA
日刊建設工業新聞
建設通信新聞
日経コンストラクション
リフォーム産業新聞
施工の神様
(他多数)
■受賞歴
東洋経済「すごいベンチャー100」
2019年度ベストベンチャー100選出
EY Innovative Startup 2018 Construction分野受賞
Tech Crunch StartupBattle ファイナリスト選出
IVS Launch Pad 入賞
Global Geek Audition 最優秀賞
なぜやるのか
代表の中島は大学で建設xITの研究に取り組んだ後、大手建設会社で工事現場の監督、ITツールの企画開発、新規部署の立ち上げと様々な仕事を経験してきました。
その中で建物を造るという事に対してデータ整理や書類作成など、本質的ではない仕事があまりにも多く、働く技術者が本来のパフォーマンスを発揮できていないという課題に直面しました。
私たちはそれらを解決すべく、最初のサービスとなる「Photoruction」を2017年11月にリリース、さらにデータの有効活用に向けて大学と複数の事業会社と共に独自の人工知能エンジンである「aoz cloud」の研究開発を行なっています。
建設産業は製造業と比較して生産性、利益率が著しく低い傾向にあり、改善することで将来的に産業のスマート化に繋がると私たちは信じています。
そのため私たちは「建設の世界を限りなくスマートにする」を事業ミッションに掲げ、テクノロジーの力で建設生産のバリューチェーン最適化に挑戦しています。
どうやっているのか
◆想いと目的を持つ
大きなことを成し遂げるには、達成に対する強い想いと適切な目標設定が必要だ。自分は何のために何をするべきなのか、常にWhyを意識して行動しよう。
◆クオリティに拘り抜く
UIや発言はもちろん細かい事にも拘りを持って取り組もう。ディテールで私たちの価値が決まると考え、スキルやプロダクトを磨き続けよう。
◆「すごい!」を引き出す
感激は仕事に対する成果の表れだ。相手の期待を超えることを意識し、常にワクワク感を持って仕事に取り組もう。
◆チームで成し遂げる
何事も一人でやるには限界がある。だからこそ私たちはチームで動いて高め合うことを大切にする。情報はオープンにして喜びも成果も分かち合おう。
【チームについて】
チームは建設やITのプロフェッショナルはもちろん、非常に多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。
前職は建設業はもちろん大手SIer、システム開発、起業家、スタートアップ、フリーランスなど様々です。
メンバー全員が良いコミュニケーションが良いサービス作りに繋がるという想いがあるため、積極的にコミュニケーションを取りながらサービスの開発・提供をしています。
「何を作っているのか分からない」「何のためにやっているのか」などの気持ちを無くした上で、納得感を持って全員で良いサービス作りに取り組んでいます。
また、業界経験に裏付けられた想いと知見があるからこそ、複雑な要件が求められがちな業務用ツールの開発に対してシンプルな機能に落とし込む力に非常に長けたチームです。
こんなことやります
▼業務内容
お客様のご要望にただ答えるだけでなく、お客様が潜在的に抱える問題も含めてコンサルティングとプランニングをする仕事になります。
お客様がサクセスするためのゴールを設計し、そのストーリーに併走することが役目です。
【具体的な職務内容
・カスタマージャーニーの構築
・戦略的オンボーディング (操作説明会の実施など)
・定期的な運用レポートの共有、報告
・新機能リリースに伴う利用促進の支援
・その他サービス利用促進のための施策立案、実行
など
【使用するツール】
Slack / Trello / Hubspot / Salesforce / Re:dash / Zendesk など
▼応募に必要な経験・スキル
以下いずれかを満たしている方
・カスタマーサクセス業務に関わったご経験(3年以上)
・営業コンサルタントのご経験(3年以上)
・IT業界での営業を経た後の、プロジェクトマネジメント経験またはアカウントマネジメントのご経験(3年以上)
▼あれば尚活かせる経験・スキル
・建設、土木、不動産業界での就業経験がある方
・大企業との折衝経験がある方
▼こんな方に仲間になってほしい
・”建設の世界を限りなくスマートにする”'というミッションに強く共感できる方
・チームで成し遂げる意識があり、ポジティブな姿勢で周りを巻き込める方
・常にクオリティに拘ったアウトプットができる方
・傾聴力があり、相手に合わせたコミュニケーションがとれる方
・自信の業務の本質を理解し、楽しみながら業務を進めれらる方
・常に自学し、自走し続けられる方
会社の注目のストーリー
TechCrunchに掲載実績あり /
1億円以上の資金を調達済み /
3000万円以上の資金を調達済み /
社長がプログラミングできる /