株式会社CINCのメンバー もっと見る
-
外資系の大手証券会社ソシエテジェネラル証券・JPモルガン証券にてヘッジファンド投資や債券などの商品企画から開拓まで行う。
その後、IT業界に魅了され、Webマーケティングの世界に入る。通信大手のサイト総合プロジェクトのSEO担当などを歴任。
本質的なマーケティングの価値提供を目指し独立。株式会社Coreを設立。 -
「CINCでの担当領域・ミッション」
人事グループ マネージャー
採用・制度・組織・労務など人事全般の管理/戦略を担当
経営ビジョンを達成させるための組織づくりがミッション
「これまでの経歴/入社の経緯」
採用を中心に労務から制度関連まで幅広く人事業務に従事。
IT/広告/コンサルなど多業種にわたる人事に関わった経験と
圧倒的な面談・面接の経験が強み。
これまでの経験を活かして1から組織を創造していく仕事がしたいと思い入社を決意。 -
株式会社CINCで中途採用を担当。
成長フェーズにある会社で、新たな挑戦を一緒にしていくことが出来る仲間を募集しています!
メーカーにて新卒採用を経験。
スピード感のある会社で0→1で何かを成し遂げることにチャレンジしていきたいと思い、CINCにジョイン。
なにをやっているのか
CINCは”3つのカクシン”をキーワードに、AI・ビッグデータを活用した最先端分析でクライアントのビジネスを支援します。
===== 3つのカクシン =====
■確信(certainty)
圧倒的な技術⼒・分析⼒で多様なデータを読み解き、確信ある情報に変えます。
■核心(core)
本質を⾒抜き、利益を最⼤化するソリューションを提供します。
■革新(innovation)
⽇常から世界まで、あらゆる単位でより良い未来を追求します。
目指すのはクライアントの想像を超える「そうきたか。」
===== ミッション =====
■業界スタンダードのプロダクトの創出
あらゆるデータを様々な分析手法で活用し、革新的ソリューションを提供することで実現します。
■クライアントの利益の最大化
取引先と全従業員の物心両面の幸せを追求します。
■プロフェッショナル集団の形成
ビジョンを達成するため、No.1になるため、勝ちきれる集団の形成を目指します。
===== 事業内容 =====
■ソリューション事業
自然言語処理・機械学習・深層学習・統計学を用いたソリューションの開発と提供により業務効率化と高度な分析を支援しています。
■アナリティクス事業
企業のマーケティング活動をより高品質かつ効率的に進めるための課題解決を支援しています。
■コンテンツ事業
デジタルマーケティング総合情報メディア「Marketing Native」の運営。第一線で活躍するリーダーの声や最先端のトレンドを紹介しています。
なぜやるのか
誰もがいつでもあらゆる情報にアクセスできる現代は、非常に便利な一方で、情報過多と言う側面を持ちます。
情報が豊富だからこそ「届けたい人にリーチできない」、「必要としている情報にたどり着けない」といった課題が生じています。そこで、増え続ける世の中の情報を整理し、高度な分析によって見出したナレッジをもとに「届けたい人と、必要とする人を適切に結びつける」そんな結節点を目指しています。
どうやっているのか
-
■CoreValue:プロフェッショナル人材であるために必要な行動指針を定めています。社歴や職種、職級に関係なく、より高いValueを体現することが個人と企業の成長に繋がると考えています。
-
■社内イベント多数!全社での交流を目的とした会社主催のイベントも多数開催しています。部門の垣根を越えたコミュニケーションの機会が多いのも特徴です。
CINCは、社員の成長、組織の成長を支援する制度だけでなく、プライベートをサポートする制度も設けることで、個人の力を最大限に引き出し、プロフェッショナル集団となるための環境づくりに取り組んでいます。
===== 成長支援 =====
■1on1ミーティング
メンバーから役員まで、すべてのメンバーが週次で上司と面談を行います。
業務に限らず、キャリアやプライベートに関する話題まで、率直な対話を通じてコミュニケーションを深めています。面談する人、受ける人が互いに気付きと学びを得る場として機能しています。
■1・3・6面談
入社後、1カ月、3カ月、6カ月のタイミングで定期面談を実施します。
新たに入社される方が安心して業務に打ち込めるよう意見交換を行い、職場環境の改善等にに活かしています。
■ 書籍購入制度
社員の自学自習を推奨すべく、業務に関する書籍であれば、高価な専門書もすべて会社で購入します。過去に購入した本が本棚に保管されており、自由に借りることができます。
===== コミュニケーション =====
■ 朝会でのライトニングトーク
毎日実施している朝会の冒頭で、少人数にグループに分かれて、気になる話題について意見交換を行っています。立場、部署、役割を越えたコミュニケーションの機会があることで、職場のメンバーとの相互理解を深め、業務上での連携をスムーズにしています。
■ グループフェス
月に1度、部署ごとに開催する食事会の費用を補助する制度です。2つ以上の部署合同で開催することもあり、お互いのグループ理解や情報交換をする機会となっています。
===== 社内イベント=====
■ Award
半年に1度、最も活躍したメンバーを表彰する式典です。
MVPや新人賞に加え、Core Valueを一番体現したメンバーを表彰するバリュー賞や、縁の下で支えてくれているメンバーに贈られるベストサポーター賞など、定量的な成果だけでなく、定性面での活躍を称賛するのが特徴です。
■達成会
クオーターごとに、目標を大幅に上回る達成をした際に、ご褒美として高級焼肉の食事会が開催されます。
■ QshareMtg
3カ月に1度、全社のミーティングを実施します。
会社の方向性や成長戦略をはじめ全社の数値進捗、事業部およびグループ単位での数値報告や課題やプロジェクトの進捗を共有します。
こんなことやります
株式会社CINCが1から開発したマーケティングツール「keywordmap」の営業をお任せします。
■「keywordmap」とは
新規のコンサルティング業務での売上の最大化をミッションに、
メディアやECサイトを運営している企業様に対しニーズに合わせたサービスや弊社が独自に開発した競合調査分析ツールです。
マーケティング戦略に必要な調査を10時間から2分に短縮することができます。
自社サイト、競合サイトのSEO分析や、ユーザーニーズの可視化、コンテンツの設計支援など、クライアントのWEB戦略を成功に導く機能を複数備えております。
https://keywordmap.jp/
<具体的には>
・クライアントの現状課題のヒアリング
・クライアントへの施策提案
・導入サポート など
※商談は、基本的にはWEBシステム等で約1~3回行い、成約後のフォローはWEBコンサルタントが行います。
※新規開拓営業はもちろん、契約を結んでいる既存顧客の方々へのフォロー営業も幅広くご担当いただきます。
<こんな方歓迎します!>
・法人営業経験をお持ちの方(業界不問)
・WEBマーケティングに興味のある方
今後さらなる成長を支えてくれるコアメンバーを幅広く募集しています!まずはカジュアルにお話しましょう!