主催するメンバー もっと見る
-
HR(中途採用、新卒採用、研修/人材・組織開発コンサル)領域 で、企画営業、カスタマーサクセス、事業開発及び推進をしています。現在は採用担当として就業中。
大学卒業後、総合人材サービス会社に入社。IT業界向けの中途採用の両面型人材紹介コンサルタントを務め、4年目よりリーダーとして2名のメンバーのマネジメント業務にも携わりました。
その後就業した企業では、アカウントセールス・インサイドセールス立ち上げ・新規事業立ち上げ・カスタマーサクセス立て直し等、幅広い業務を担当。新卒採用支援、アセスメントサービス等の新しい知見を得たと思います。
現職では、店舗サービスに特化をし、研修・教育提案/コン... -
書店員・塾講師・握手会の剥がし………などを経て
ナレッジ・マーチャントワークスでインターンをしてます。
財閥系化学メーカー入社予定
これまで私がKMWで行ってきた業務は
店舗データ資料の作成
👉社会人として必要不可欠なエクセルのスキルを働きながら学ぶことが出来る!
広報活動
社内制度やイベントについての記事をWantedlyを中心にアップ。
👉画像・動画編集が出来るようになる!
イベントの企画・運営
👉スケジュールの管理や企画力の向上!
などです。
若い社員、インターン生がたくさんいるという環境では有りませんが、
だからこそインターン生という立場でも裁量を与え、任せてくれます... -
マリ&マサキで記事書いてます。よろしくです!
-
はじめまして、慶應義塾大学経済学部4年の河原と申します。2020年4月より某大手インターネット広告代理店に入社予定で、現在残りの学生時代で取り組むべき長期インターンを探しています。
最近Pythonを学んでおり、特にデータ分析に興味があります。
なぜ開催するのか
KMWはリクルート・リンクアンドモチベーション役員出身の代表染谷が2017年に設立したRetailTechスタートアップです。
【人とテクノロジーによって、店舗サービスの革新を導き、人々のこころが満たされる社会を実現する】というミッションを掲げ、店舗で働く人々が、誇りをもちイキイキと仕事ができる社会の創造に挑戦しています。
●テクノロジーの観点
はたLuck®️という店舗向け生産性向上アプリを独自開発しています
●人の観点
新卒〜幹部候補生・ミドルマネジャー向けにリーダーシップや組織変革の研修を行っています
下記の様な企業様を筆頭に、あなたも一度は行ったことのあるような店舗を運営する大手企業から、嬉しい声を多く頂ける様になってきた企業です。
<事例紹介>
株式会社ドトールコーヒー様『幹部・幹部候補生向け選抜型「塾」プログラム』
https://kmw.jp/reports1/
私たちは2017年に設立をし3年目の企業ですが、人とテクノロジーの事業を主軸とする中で強く感じる部分があります。それは、”自分軸”を持って働くことがスタートアップで成果を出していく上で何よりも大切ということです!
その背景を簡単に記載しますね。
<市場の変化>
皆さんもテレビやニュースで度々目にするのではないでしょうか、大手企業の大量リストラや終身雇用制度の終了について。最近でいうと世界のTOYOTAが実質的な終身雇用制度の撤廃を宣言しています。まさに今、日本は「働く」について組織に依存していた考えを改めないといけない状況に来ているのです。
<個人の変化>
皆さん自身も感じているのではないでしょうか?3.11の東日本大震災や相次ぐ大手企業の不祥事もあり、今までの当たり前はすでに当たり前ではない。つまり、私たちの父母が残してくれた時代とは違う価値観を持って「働く」という事を考える必要がでてきている事を。限られた自身の時間を何に投資するのか。それは、自分自身が何故働くのか / 何故生きるのかと同意義です。
<スタートアップにまつわる変化>
実は、「日本ではベンチャー企業(スタートアップ)は育たない」という以前からの考え自体、大きく変わってきています。スタートアップの立ち上げと成長を直接・間接に支える組織や仕組みが段階的に整備(ベンチャーキャピタルを中心とするリスクマネーの拡充)され、スタートアップ界隈にも優秀な人材が流入し、将来の可能性を感じる事業が多くなってきています。ただ、依然として事業撤退のリスクは大きく、小さな母体であるが故に事業の推進は大きく環境変化に依存します。だからこそ、スタートアップで働く人は環境変化に適応できる柔軟な思考とスタンスを併せ持つ必要があるのです。
・・・
今回、KMWでは今の時代を強く生き抜くために絶対必要になるスタンス(価値観・使命・想い)を言語化するためのワークショップを、スタートアップへの新卒入社を考えている21卒の方向けに行うことになりました。
自己開発研修を行っている会社として皆さんの就職活動のお手伝いがしたい!
スタートアップでの挑戦を考えるような志の高い皆さんに、大事なことを知ってもらいたい!
そしてスタートアップとして頑張っているKMWについて知ってもらいたい!
そんな思いから今回のミートアップを企画しました。
自分を見つめ直すための頭を使うワークになりますが、講師が基本から指導します!
自分には難しいかも、付いていけないかも、、、、、、などを心配する必要はございません!!
こんなことやります
【募集対象】
大学生(主に2021卒)
スタートアップで働くことを考えている方
【服装】
自由
【タイムスケジュール】
KMW・講師の紹介
自己分析コーチング
市場と個人とスタートアップ解説
ES、面接対策法
★ワークは全体で3時間程度を予定しております。
★タイムスケジュールと当日の内容は変更になる可能性があります。
ーーーーー実践型インターンシップに興味をお持ちの方ーーーーーー
弊社では2021年新卒の長期インターン生を募集しております。(もちろん有給のインターンです!)
インターンをする中でKMWを気に入って頂けたらそのままKMWに入社することも可能です!
詳細は以下URLを参照にしていただければと思います。
https://www.wantedly.com/projects/345587
東京都港区浜松町 2-5-5 東京都港区浜松町 2-5-5 PMO 浜松町7階
TechCrunchに掲載実績あり /
1億円以上の資金を調達済み /