FunTech株式会社のメンバー もっと見る
-
FunTech株式会社の代表やってます。
Webデザイナー上がりのWebディレクター&動画ディレクターです!
元々学生起業からスタートしましたが
社内外問わずだと30名ほどのクリエイターさんと仕事をさせていただいて楽しくクリエイティブつくりまくってます。
漫画とバイクとスナックで飲みながらカラオケするのが趣味です。 -
FunTechでCOO(チーフ大食いオフィサー)やってます。
フリーランスの動画エディターから今はFunTechの動画ディレクターとして活動しています!
Web CM・広告やブランディングムービー、採用動画、SNS分散型動画などWeb動画に関して幅広く企画・プロデュースをしています。
アニメ、漫画、ゲーム、小説などが趣味です!! -
FunTechでCTO(チーフ田中オフィサー)やってます。
代表の太田とは学生時代から一緒で創業からFunTechのフロントエンドエンジニアとして活動してます!
コーポレートサイト、サービスサイト、メディア、LPなど幅広く毎日コーディングしまくってます!
コーディング修行したい方待ってます!
なにをやっているのか
◆今のFunTech
FunTechは動画やWebデザインなどを通してブランディングを行うためのクリエイティブ制作している三茶ベンチャーです。
主なクライアントはITベンチャー企業が多く、
動画はWebCMなど主にWebコンテンツ動画の制作、
Webデザインは新しいサービスのブランディングサイトやコーポレートサイトのリニューアルなどを中心としたクリエイティブ制作をしています。
動画を強みに持った制作ができるので、
動画を使った動的なデザインとして
「動くWebデザイン」を得意とし、クリエイティブの質で評価され仕事をさせていただいております。
◆今後のFunTech
おしゃれなクリエイティブ制作を軸に、誰かが手をあげた新しい事にどんどん挑戦していく会社に。
制作ではインタラクティブ動画など新しいクリエイティブ制作を取り入れていったり、トレンドのものをうまく取り入れて時代にあったもっと良いクリエイティブをつくれるように。
制作だけでなく誰かが手をあげれば自分たちのサービスを企画したりと、
時代のトレンドに合わせた新しい挑戦したりしています!
2017年だと動画メディアが流行っていたので
犬の動画メディア作ってみたりとかちょっとづつ挑戦していったりとかもしました。(もうストップしてしまいましたが...!!)
とにかく、
"おしゃれ"とか"かっこいい"とか質の高いクリエイティブを作りながら、
誰かが手をあげた企画に挑戦できる、
少人数ベンチャーならではの環境づくりをしています。
◆コーポレートサイト
https://fun-technology.net/
なぜやるのか
◆ALL for FUN! -すべては楽しむために-
「自由」とか「遊ぶ」とか「面白いものつくる」とか
割とそういうのが好きな仲間が集まっていて、
しょうもない仕事はしたくないし、人間関係のストレスも抱えたくない!そんなわがままな仲間が集まっているというのがまず根底にあります。
人生の大半を決めるのは割と「仕事が楽しいか?」っていうところだと思っていて、
それを楽しくするためには
・仲間が面白くて
・楽しい仕事ができて
・やりたいことが自分の意志でできる
という要素がすごく大切だなと思ってます。
そんな中でFunTechの人たちは、
"おしゃれ"と"かかっこいい"とか"面白い"クリエイティブを作るのが好きで、"ビジネス"もかなり楽しくがむしゃらにできるタイプの仲間が集まってます。
だから、
例えばクライアントがホームページをつくりたいといえば
僕らならもっとかっこいいものつくれると自信を持って
企画・提案してクリエイティブを作る。
それが好きで楽しいからやってます!
そんなクリエイターが社内外問わず30名ほど関わりを持っていて楽しく動画やWebデザインなどのクリエイティブをつくってます。
さらに社内の仲間はビジネス自体が好きなので
新しいビジネスに挑戦するために企画して実行したり
そんなことを毎日楽しく仲間としています。
どうやっているのか
◆全員CxO
人数が少ないのもありますが、
コアメンバーは強固な仲を持った優秀なチームが良いと思っているので、基本的にはすぐにCxOの役職を渡します。
現状いるのは、
CEO、COO、CTOですが、
CDO(デザイン責任者)、CMO(マーケティング責任者)を募集しています!
結局役職によっても出会える人脈が変わることから、
全員が成長し会社が成長できるように「全員CxO」制度を採用しています。
こんな感じなので仕事も結構個人の裁量が強く、
メンバー個々の判断で色々な案件が進んでいます。
◆年に2~3回旅行
・楽しく働くためのしっかりとした休暇
・良いクリエイティブをつくるための楽しむ時間
・メンバーの仲を深める時間
として年に2~3回は旅行をしたり遊んだりしています!
会社の設立記念日に伊勢神宮
夏の沖縄旅行
スノボー合宿
にメンバーやインターン生と旅行をしてます!
◆副業OK
基本的には会社を一緒に成長させるために仕事をしていますが、
副業などをしながら仕事をしているメンバーもいます。
副業は本業がしっかりできていれば、
すごく良いことだという考えがあり
むしろ個人が成長でき、外部からも学びを得られる良い機会だとFunTechは考えています!
◆提案すれば結構色々通る!
「こんな事業作りたいと思うのですがどうでしょうか?」
→「いいね!やろう!」
「スキルアップしたいのでWebスクールの費用が欲しい」
→「OK!頑張れ!」
「副業減らしてFunTech頑張りたいので給料を...」
→「明確な理由があるからOK!」
→これはさすがにあんまりない事例ですが...笑
こんな感じで割とすぐ交渉が通ります。笑
基本的には「FunTechをもっと成長させたい」とか「スキルアップしたい」とか前向きな交渉ならすぐOKが出ます!
◆平均年齢24歳!よく遊び!よく働く!
学生起業からスタートしているので
メンバー層はかなり若いです!
社内の仲間は上が26歳で下が20歳、
インターン生も含めたらもっと平均年齢低いですが、
面白くてしっかりものが多いので
仕事はしっかりやって良いものをつくる!
遊びはとことん楽しむ!
みたいな文化があります。
◆渋谷ベンチャー
渋谷の中でも代官山とか恵比寿方面のおしゃれな町にオフィスがあります。
美味しいご飯屋さんがたくさんある渋谷区桜丘町で楽しく働いています!
また、
同じオフィスに年齢層の近い起業家が+2社いるため、
ビジネスに対するモチベーションが高く楽しみながら働いている人がたくさん集まってます。
こんなことやります
【イケてるクリエイティブ(Webデザインや動画)を一緒につくっていきたい!】
FunTechがつくっているものは、
ブランディングを目的としたWebデザイン、動画をメインに様々なクリエイティブをつくっています。
弊社は社員全員がクリエイターであり、社外にも30名ほどのクリエイターさんと提携することで
多ジャンルの質の良いクリエイティブを提供しています。
スマホ時代、4G→5Gなどの追い風もあり、
動画やWebデザインなどのクリエイティブに力を入れる企業もかなり多くなり、
デザイン力やベンチャーならではの対応力がある弊社が評価されてきています。
そこで
イケてるクリエイティブを作るセールス&企画ディレクターを募集しています!!
単なるセールスとしてではなく、
ディレクターとしても動いてもらいお互いに成長できる関係性がベストかと思っておりますが、
とにかくまずは、「イケてるクリエイティブを作りたい」という意志があり、それを共に売っていけるセールスの仲間が欲しいと考えております。
そして、弊社は「全員がクリエイター」ということもあり、
代表の太田はセールス・企画ディレクション・デザインまで幅広いスキルを持って活動しているので
入っていただいたからにはセールスだけでなく、企画や何かしらのクリエイティブのスキルも身に付けていただきます。
「つくれるからこそ、イケてる企画・セールスができる。」というのが弊社の考え方です。
「All for Fun」
これが弊社の理念であり、「すべては楽しむために」自由に、おしゃれに、楽しく、共に働く仲間が増えると嬉しいと思っております。
セールス&企画ディレクターとして、FunTechと一緒に楽しめそうな方は是非ご応募ください!