株式会社ソルフェリオーナのメンバー もっと見る
-
大学4年次に起業しました。
大学時代は、個人の成長や居場所・やりがい、というものに執着していました。
一応、就職活動はしてみたのですが
"イチからサービスを立ち上げ、自力で生きていく"
という道こそが、最高の成長環境を手にすることができると近道だと考え、起業しました。 -
バイト120連勤経験あり
趣味は海外旅行(12か国行った)と映画鑑賞。
現在は、営業を中心にがんばってます! -
はじめまして。立教大学で英文学を学んでいる宮永唯衣花です。
人と話すことがとても好きで、初対面の方でも早く仲良くなることができます。海外に行った際の値引き交渉なども得意です。
また、語学が好きである程度の英語の他簡単な中国語が話せます。今はスペイン語をメインで学んでいて、ほかにロシア語、フィン語、ラテン語、ルーマニア語を学習しています。
世界史がとても好きで、特に古代ローマ、戦史、冷戦期のソ連史に関心があります。
まわりにビジネスを行なっている人が多いため、昔からビジネスなどを身近に感じていました。現在は私自身もビジネスに興味を持っています。
人と話す際は必ず相手を否定しない... -
私は小さい頃からずっと体育会系の部活に入ってきたので、向上心、探究心、ど根性、問題解決能力には自信があります。また、人と人とのつながりを大事にし、礼儀も大切にしています。高校生の頃には陸上競技で全国大会にも出ているので、結果を残すための計画性も身につけました。
そんな私ですが、将来は両親に少しでも良い生活を送らせてあげること。そして、正しい人が正しく評価される、悪い人が得をしないような世界を作る、その手助けがしたいです。
そのためなら、どんなチャレンジも努力もしていく覚悟はあります。ど根性です!
なにをやっているのか
企業専門!「課題解決のための新しいサービスを追求」
■風評被害対策事業
社名やサービスを検索した際に表示されるネガティブな情報を非表示に。そして再発を防ぐためのコンサルティングも実施。企業の採用活動や営業活動を陰ながらサポートいたします。
■Vetween(外国人人材紹介)事業
日本国内で採用困難な技術職を、効率的に採用するための外国人人材紹介。企業が求めるスキルに応じた人材を的確にご紹介いたします。
■社宅管理代行事業
企業が抱えている社宅管理業務を請け負い、コスト削減や業務効率化をサポートするサービスです。当社ではサービスの導入前にお客様からヒアリングを実施し、最適なサービスプランを提案いたします。
※子会社ではSUUMO・athome加盟店の賃貸仲介事業も展開
なぜやるのか
▼VISION
顧客期待度を最大化する、次の100年を創る組織
多角的な事業展開で規模を拡大してきた当社が大切にしているのは、『お客様の課題を解決することで、利益をもたらし、その結果期待される』という考えです。そして期待されることこそが様々な事業展開をお客様と共有することに繋がります。
そういった多角的な企業活動に、各々の成長や自己実現を重ねることで、最高のチームを創ることができ、そしてそれこそが喜びであると考えております。
どうやっているのか
「〇〇だからできない」ではなく「〇〇だけどできるようになりたい」を評価します。
未経験だからできない、学生だからできない、そんなことは当たり前の話。
それを理由に立ち止まっていたらいつまで経ってもできないまま。
時間が経てばできるようになるものではない。
だからこそ、できるようになりたいともし思うのであれば最適な方法と行動量で、最高の結果を目指す。そういう価値観の会社です。
こんなことやります
こんにちは!ソルフェリオーナの菊地です。
今回、『誰でもいつからでも何にでもなれる』が採用スローガンであるソルフェリオーナでは長期インターンを募集します。
みなさんは長期インターンというとどんなイメージをお持ちでしょうか。
いくつかのインターン募集を見た方であれば
・企業がめっちゃサポートしてくれる
・就活に役立つスキルを授けてくれる
・楽しく仕事体験させてくれる
こんなイメージをお持ちでしょうか。
もしそういう場所を探してるんであれば、今すぐ前のページに戻りましょう。
当社のインターンは「それ」ではないです。
『何か得たいものがあるのであれば自ら掴みに行く』そういう場所です。
取り扱うサービスの内容や、具体的な仕事内容、学べることなどは以下です。
■サービス『風評被害対策シノビ』
企業に対するネガティブクチコミの削除とGoogle検索の最適化サービスです。
みなさんも、就職先、飲食店、使おうとしているサービスを検索すると、低評価の点数がつけられているもの、ネガティブなクチコミが書かれているものを見かけることがあるかと思います。だいたいそのページは閉じてしまいますよね、ただ、それが嫌がらせによって書かれたケースもあれば、過去の古い情報であるケースもあります。
それを削除したり改善することで、企業のレピュテ―ションリスクを解決しよう!という感じのサービスです。
■サービス『外国人人材紹介Vetween』
外国籍の技術者人材を、企業に正社員として紹介するサービスです。
日本国内では何年も前から労働人口の減少が問題として取りざたされています。特に技術者人材は高齢化が進み、若手人材がとにかく採用市場で枯渇しています。
その採用難を解決するために外国籍の人材を紹介しよう!というサービスです。
■具体的な仕事内容
全てのインターン生には3つのステップを経験していただいています。
①テレアポ
言語、勉強、スポーツ、すべてに言えることですが、アウトプットをしないことには知識も経験も身に付きません。まずは、自社のサービスを法人向けに「弊社のサービスが御社の課題を解決しますのでご提案させていただけませんか?」と営業します。
最初はテレアポオンリーです。お客様のニーズを引き出し、そのニーズにマッチした提案をする場を創り出すことでしか、企業が抱える課題と接することはできません。
②分析・マーケティング
テレアポをしたことにより「あなたが動いた結果」というデータが手に入ります。アポイントをくれた、資料請求された、断られた、様々なデータが出ます。
この動いたからこそ得ることができたデータを分析し、「○○という属性の企業に声をかけるのが最も効率がいい営業方法」だからやってみよう!というのがマーケティングです。
③専門職へキャリアアップ
以下の専門職をご用意しております。
・アポインター
・インサイドセールス
・コンテンツマーケティング
そのままアポインターとして『商談の機会創出』にコミットしていただいてもOKですし、インサイドセールスとして『WEB会議での契約獲得』にコミットしていただいてもOKです。少し変わり種ですが、当社が運用しているWEBサイトのコンテンツマーケティングをやっていただいてもOKです。
■このインターンで学べること
本気でやれば、社会人1~3年目までとは張り合えるだけのチカラがつくことは保証します。
①テレアポでは、課題発見能力と表現力、説得力
②分析・マーケティングでは、テレアポで得られた結果から効率的な方法を見つけるチカラ
③専門職では、実際に社会に出たあとも活躍できる専門的なチカラ
が身に付きます。
■このインターンに向いてる人
・とにかく何かに本気で打ち込みたい人
・自分のやりたいことを真剣に見つけたい人
・将来に向けて営業力や説得力を身に着けたい人
・「こうしたらもっと良いじゃん!」という発想で考えられる人
▼先輩インターン生のインタビュー
https://www.wantedly.com/companies/solferiona/post_articles/188746
▼卒業生の声
https://www.wantedly.com/companies/solferiona/post_articles/306415
▼代表 菊地の創業秘話
https://note.com/s_kikuch1/n/nadac18d6da30