賀川 彰太


- 取締役
- 株式会社GIG
- Tokyo, Japan
- 2017/03/06に登録
紹介文
インターン〜
2005年、大学在学中に東京オフィス株式会社(現:47株式会社)にて、日本初Google Mapを使って賃貸事務所を探すことができるサイト、東京オフィスサーチの立ち上げに参加。
1日に100棟以上のビルの写真を撮り、日焼けで真っ黒になる。
その後、東京の一軒家に特化した物件検索サイトの開発を担当しPHPで初めてサービスを作る。
------------------------------------------------------
東京オフィス株式会社〜
2006年から同社にて不動産仲介サイトの開発・運営に従事。
SEO対策やサーバの管理など、様々な業務を行う。
------------------------------------------------------
グリー株式会社〜
2008年から、上場前のグリー株式会社に入社。入社後はインフラエンジニアとしてソーシャルゲームの基盤システム開発やSAP事業の立ち上げに参画。
2013年から北京ゲームスタジオ(中国)立ち上げにも参画しに長期駐在。 帰国後、OpenStackを使った社内クラウド基盤システムプロジェクトの立ち上げを行い、2013年に退社。
------------------------------------------------------
株式会社ハイスピリット〜
その後、東京オフィス株式会社時代の同僚と2名で株式会社ハイスピリットを創業。不動産事業、リノベーション事業、システム開発事業を立ち上げる。
------------------------------------------------------
株式会社GIG〜
2017年4月に岩上貴洋と共に株式会社GIGを創業。
自社サービス Workship 事業責任者。
気軽につながりリクエストメッセージください。すぐに承認します。
https://www.wantedly.com/users/24968411
職歴
-
株式会社GIG
取締役
2017年4月に岩上貴洋と共に株式会社GIGを創業。
主に、サービス開発事業を担当。2016-11 -
-
株式会社ハイスピリット
Co-Founder
東京オフィス株式会社時代の同僚と2名で株式会社ハイスピリットを創業。不動産事業、リノベーション事業、システム開発事業を立ち上げ。
2013-11 - 2016-11
-
グリー株式会社
エンジニア
2008年から、上場前のグリー株式会社に入社。入社後はインフラエンジニアとしてソーシャルゲームの基盤システム開発やSAP事業の立ち上げに参画。
2013年から北京ゲームスタジオ(中国)立ち上げにも参画しに長期駐在。 帰国後、OpenStackを使った社内クラウド基盤システムプロジェクトの立ち上げを行い、2013年に退社。2007-09 - 2013-11
-
東京オフィスコンサルティング株式会社
エンジニア
2006年から同社にて不動産仲介サイトの開発・運営に従事。
SEO対策やサーバの管理など、様々な業務を行う。2007-04 - 2007-08
-
東京オフィスコンサルティング株式会社
インターン・アルバイト
2005年、大学在学中に東京オフィス株式会社(現:47株式会社)にて、日本初Google Mapを使って賃貸事務所を探すことができるサイト、東京オフィスサーチの立ち上げに参加。
1日に100棟以上のビルの写真を撮り、日焼けで真っ黒になる。
その後、東京の一軒家に特化した物件検索サイトの開発を担当しPHPで初めてサービスを作る。2005-07 - 2007-03
社内外・在学中のプロジェクト
-
InfoTalk#23(分散ストレージ)
グリーでは、ユーザの増加に伴ないサーバ台数が増加し、冗長性やスケーラビリティの低下が問題となってきていた。このような問題を解決するためにグリーでは独自の分散ストレージ(nanofs)を開発し、スケーラビリティや信頼性の向上、冗長化を実現した。
2010-10 - 2010-10
ポートフォリオ・作品
-
Workship
2018-7
Workshipは、デザイナー、エンジニア、マーケター、編集者、人事、広報などデジタル業界で活躍するスキルホルダーとプロジェクトをマッチングするスキルシェアサービスです。 働き方が多様化する社会...
-
電源.in ~電源を求めてさまようあなたに~
2008-11
https://liginc.co.jp/president/archives/219
都内の電源使用が可能なカフェを対象にした携帯電話向けのカフェ検索サービス「電源.in」。 携帯端末に搭載されているGPS機能からの情報や簡易位置情報を元に、現在地から検索することが出来る。
スキル・特徴
学歴
-
東京工科大学
コンピュータサイエンス学部・学科
東京に引っ越してきてすぐに、駅前で配っていたヤフーBBのモデムを持って帰って、初めてインターネットに触れたときのことを今でも忘れられません。
2007-03
-
明照学園樹徳高等学校
普通科
この頃はインターネットに触れたこともありませんでした
2003-03
研究室・ゼミ
-
東京工科大学 福井研究室
2006-4 - 2007-3
部活・サークル・ボランティア
-
フットサル部
2017-6 - 2018-5
言語
-
北京語
日常会話レベル
-
日本語
ネイティブレベル
資格・認定
-
職業紹介責任者
2019-4
-
中型二輪免許
2004-3
-
普通自動車免許
2003-12
受賞歴
-
月間MVP
2012
-
新人賞
2009
執筆歴
-
グリーの大規模分散ストレージ戦略
2010-7
-
世界最強のIT国家・中国
2018-8
関心トピック
OB訪問, オフィス訪問, ネットワーキング, 専門分野の相談にのる, 採用, 勉強会, 週末プロジェクト
使っているツール
Slack , Chatwork , Lancers , LINE@ , GitHub , JIRA , Trello , Facebook messenger , LINE , Yammer , Skype , Dropbox , Evernote , Google Drive , Slideshare , Confluence , GitLab , Photoshop , inVision , Pinterest , AWS , お名前.com , Docker , CircleCI , Bitbucket , Google Analytics , Hootsuite , Linkedin , Wantedly Admin , Find Job! , Wantedly Chat , ペライチ , PR TIMES , Google Search Console , Pocket , ネットプリント , Adobe Experience Design CC , Paypal , Franz , Vim

- Wantedlyのつながり 98
まだつながりはありません

まだつながりはありません

紹介文はありません
