350万人が利用する会社訪問アプリ

  • PM・Webディレクション
  • 475エントリー

ゼロからイチを作り出すプロデュース力を発揮したいコンテンツマーケターをwanted!

PM・Webディレクション
中途
475エントリー

on 2016/01/14

16,823 views

475人がエントリー中

ゼロからイチを作り出すプロデュース力を発揮したいコンテンツマーケターをwanted!

東京
中途
東京
中途

石井 智之

1社目はリクルート。Web広告、SEOを用いたマーケティング業務を経て、旅行サービスのデジタルマーケティング全般をリードする業務を経験。 2社目は検索エンジンやOSをはじめとしたプロダクトをもつ外資系Web企業にてクライアントコンサルティング/プロダクトセールスに従事。 3社目の現在はリクルートライフスタイル(笑)。 現在はデジタルマーケティングを統括する組織のマネジメントを行いつつ、海外事業の案件に従事しています。

中原 毅

1社目:求人サイトのSEOを担当(3年) 2社目:リクルートライフスタイルにてじゃらんのSEOを担当(3年)。SEOだけでなく、WEBマーケティング全般を吸収出来るように精進しています。

Kazuyo Hisamori

新卒で百貨店入社→マーケティング勉強したくなってアメリカ留学→そこでネットに目覚めて現地のITコンサル会社で下積み→帰国してSEOコンサル→リクルートライフスタイルでSEO/コンテンツマーケティング。 その場その場でおもしろそうなことを追いかけていたらここにたどり着きました。

株式会社リクルートライフスタイルのメンバー

1社目はリクルート。Web広告、SEOを用いたマーケティング業務を経て、旅行サービスのデジタルマーケティング全般をリードする業務を経験。 2社目は検索エンジンやOSをはじめとしたプロダクトをもつ外資系Web企業にてクライアントコンサルティング/プロダクトセールスに従事。 3社目の現在はリクルートライフスタイル(笑)。 現在はデジタルマーケティングを統括する組織のマネジメントを行いつつ、海外事業の案件に従事しています。

なにをやっているのか

what 業務はサービスを使ってもらうための「あらゆること」

リクルートライフスタイルでは『じゃらんnet』『ホットペッパー グルメ』『ホットペッパービューティー』など、合計30以上もの日常消費領域に関係するサービスを運営しています。

「カスタマーが求める情報や機能は何か?」を理解し、その情報や機能を提供するために必要なものを考え、マーケティングとセットで具体的なサービスに落としこむことがコンテンツマーケターとしての役割です。 これは、リクルートが創業以来ずっと実践してきた考え方。サービスの根幹を理解しカスタマーとのコミュニケーションをトータルで考えることが求められています。

例えば、じゃらんnetを例にすると、いくつかの課題が見えてきます。

宿泊するホテルを決める前に「どこに」旅行するかが決まるはず。

→ 行き先検討時の情報収集をより便利にするためには何が必要か?

旅行の余暇時間を、「何を」して過ごすのか決めるはず。

→ 余暇時間での過ごし方を検討時、情報収集をより便利にするためには何が必要か?

このような、さまざまな課題に対して真摯に向き合い、1つ1つ課題を解決し具体的なサービスに落とし込める人がコンテンツマーケターです。 世の中一般的な職種でいうと、Webサイトプロデューサー、Webディレクター職がそれにあたります。

what

なにをやっているのか

what 業務はサービスを使ってもらうための「あらゆること」

リクルートライフスタイルでは『じゃらんnet』『ホットペッパー グルメ』『ホットペッパービューティー』など、合計30以上もの日常消費領域に関係するサービスを運営しています。

「カスタマーが求める情報や機能は何か?」を理解し、その情報や機能を提供するために必要なものを考え、マーケティングとセットで具体的なサービスに落としこむことがコンテンツマーケターとしての役割です。 これは、リクルートが創業以来ずっと実践してきた考え方。サービスの根幹を理解しカスタマーとのコミュニケーションをトータルで考えることが求められています。

例えば、じゃらんnetを例にすると、いくつかの課題が見えてきます。

宿泊するホテルを決める前に「どこに」旅行するかが決まるはず。

→ 行き先検討時の情報収集をより便利にするためには何が必要か?

旅行の余暇時間を、「何を」して過ごすのか決めるはず。

→ 余暇時間での過ごし方を検討時、情報収集をより便利にするためには何が必要か?

このような、さまざまな課題に対して真摯に向き合い、1つ1つ課題を解決し具体的なサービスに落とし込める人がコンテンツマーケターです。 世の中一般的な職種でいうと、Webサイトプロデューサー、Webディレクター職がそれにあたります。

what

なぜやるのか

what 世の中に情報が氾濫している中、1番便利で使われるサービスに育てたい

『じゃらんnet』や『ホットペッパー グルメ』『ホットペッパービューティー』といったサービスでは、 宿や飲食店、美容室の予約、商品購入といったニーズが顕在化したユーザーに対するサービスをメインに提供してきました。 これからはさらに幅広いニーズに応えるサービスに進化させることが求められています。

具体的には、サービスを利用しようという意識には達していないものの、今後のサービス利用につながるような潜在的ニーズを抱えたユーザーとの接点を広げていくこと。 例えば、飲み会の予定が現時点ではなくても、最近話題の美味しいお店を知りたい、普段は行かないジャンルのお店を開拓してみたいという想いを持ったユーザーは多いはずです。

そうした「これまでのサイトでは探せない条件のお店を見つけたい」といったニーズに応える1つのソリューションがコンテンツメディアであり、その領域に詳しい人が書いた記事コンテンツ。 ユーザーニーズを探り、それに応える施策のハンドリング全般を行うのが、コンテンツマーケターが果たす役割です。

what

どうやっているのか

what 必要な資質は「発信することが好きなこだわり屋」

実際にコンテンツメディアの立ち上げに携わっている、コンテンツマーケターの中原毅と久守一世が、「自分を色と動物に例えたら?」と言う質問の答えと一緒に、業務の内容と必要なスキルについて説明します。

what
what

中原 毅

what
小豆色・キリン 

ネットビジネス本部
ウェブマーケティングユニット ウェブマーケティング1グループ
じゃらんnetチーム

what
what

久守 一世

what
オレンジ・プレーリードック 

ネットビジネス本部
ウェブマーケティングユニット ウェブマーケティング2グループ
グルメチーム

  • what
    中原
  • 『じゃらん』などの旅行領域で、コンテンツメディアの立ち上げを行っています。 現在は計画を策定し、社内での決裁を受けるための準備と、人材面を含めたメディア運営の体制作りを行っています。

  • what
    久守
  • 私は『ホットペッパー グルメ』で、SEO・コンテンツマーケティングを担当しています。 検索エンジンを経由して訪れるカスタマーのデータをモニタリングし、動向を分析し、課題を見つけていきます。 課題に対する打ち手の一つとしてコンテンツメディアを立ち上げ、運営しています。

  • what
    中原
  • 私たちのチームでは、メディアの立ち上げやマーケティングスキルを軸にした運用など、やることは多岐に渡ります。
    WebマーケティングやSEOに関する知識はあったほうがベターだと思いますが、コンテンツマーケターにとっては、モノやコトに対する強いこだわりがあること、 そして情報を発信して多くのカスタマーに支持されるサービス作りが好きであることがより重要な資質です。

こんなことやります

コンテンツマーケターを統括する組織において組織マネジメントを担うグループマネージャーの石井智之と今井猛を加えた4人が今後の事業や必要な人材について説明します。

what 『bokete』職人のような頓智ができる人が適している!?
  • what
    中原
  • 例えば「○○駅周辺で美味しい居酒屋ってどこ?」とか「大型連休でどっか行きたいんだけど、どこがいい?」、「最近、引っ越したばかりで美容室を探しているんだけどいいとこない?」などよく周りから相談を受けたり、 質問をされることが多い人。個人的には、『bokete』職人のような、頓智を効かせた柔軟な発想をすることが好きな人も向いていると思います。 「情報」をどう加工して如何に伝えるかのコミュニケーション設計が必要だと思いますので、ありきたりではなくエッジの立った人には最適かなと。

  • what
    久守
  • 社会情勢やブームなど最新情報を常に掴みに行くこと、そしてセンスの良さが不可欠だと思います。 私自身、前職でSEOのコンサルティング業務を行っていましたから、サイトを構築する専門知識は備わっていたと思います。 ただマーケティングの知識ばかりが先行していたため、メディアを創り出すにはもっと感度が備わっていたらと思うことがありました。
    飲食という領域なので、ある程度親しみがありましたから辛うじてこなしてきましたが、よりメディアを大きくするために、いまもインプットは欠かせません。 いろいろなお店に行って現状を掴んだり、感度のある人が作った集大成である雑誌を読み比べるという努力を続けています。

what
what

石井 智之

what
チャコールグレー・ライオン  

ネットビジネス本部
ウェブマーケティングユニット ウェブマーケティング1グループ
グループマネジャー

what
what

今井 猛

what
スカイブルー・羊  

ネットビジネス本部
ウェブマーケティングユニット ウェブマーケティング2グループ
グループマネジャー

  • what
    石井
  • カスタマーが情報収集する際のメインデバイスがPCからスマートフォン、タブレットへと広がっていったように、Webマーケティングの世界はとかく進化が早い世界です。 努力をしないとあっという間に取り残されてしまいます。
    慢心せず、周囲からも積極的に知見を吸収する「謙虚な努力家」であることが、大切なことです。

  • what
    今井
  • 一方で、メディアはチームで作り上げていくもの。 壁を作らず、自分をさらけ出すことも必要です。 みんなで喜び、悔しがれる。 時には怒っても構いませんので、感情をセーブしないで豊かに表現できるような人と一緒に働いてみたいです。
    勝ちパターンが見えたいま、積極的に仕掛けていきたい。

what 勝ちパターンが見えた今、ゼロからイチを生み出すプロデュース力が必要
  • what
    石井
  • コンテンツマーケターには大きく分けて、2つのタイプが存在します。 まったく何もないところから作り上げる、Webサイトプロデューサー型。そして既存のメディアをより大きく育てる、Webディレクター型です。

  • what
    今井
  • どちらのタイプもWebの世界に関する相応の理解力と、トレンドに対する感度の高さが求められます。 さらにデータをロジカルに分析し、活用する力も必要です。
    2つのタイプを具体的に業務で分けると、戦略立案や事業計画など骨子に関わるベースを構築することに興味関心がある人がプロデューサー型、サイトを立ち上げた後により深くデータを分析してグロースさせていくことに興味関心がある人がディレクター型といえるでしょう。

  • what
    石井
  • これまで試行錯誤を繰り返してきた結果、事業全体としてようやく上手くアピールができるパターンが見えてきたいま、我々の仲間として必要なのはプロデューサー型の人材。 チャレンジの時期は終わりました。
    今後は積極的な仕掛けを打っていきたいと考えています。
    経験も必要ですが、なによりやる気に満ちた人に携わってもらいたいです。 そのため、プロデューサーの経験がなくてもWebディレクターとしての経験を活かして新規メディアを立ち上げたいと思っている方からの応募もお待ちしております。

what
97人がこの募集を応援しています

97人がこの募集を応援しています

+85

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く

会社情報

2012/10に設立

3,313人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー