ALH株式会社のメンバー もっと見る
-
大学では体育会男子ラクロス部に所属。
2008年4月にALH株式会社に新卒入社。
入社後は法人営業部に配属し、2009年から新卒採用や中途採用を兼務。
2014年4月より人事部に異動。
現在は人事領域責任者&横浜事業所責任者を兼任しています。
趣味:川崎フロンターレサポーター
特技:社内で誰よりも社長をイジることができる(笑) -
旅行会社と営業会社で法人営業を経験し、未経験ながらALH株式会社 技術職として中途入社。
大手企業のクラウド環境への移行プロジェクト、シンクライアント(VDI)環境構築プロジェクトなど多岐に渡るプロジェクトを経験し、プロジェクトリーダーに任命される。
その後、技術部門で課長級職に抜擢され、マネジメント、組織形成に尽力したのち、
2019年から横浜事業所立ち上げメンバーとして、採用・営業・教育でフルスタックに活動中。
趣味:月に1度の草野球と筋トレ -
ALH株式会社に中途入社。
社内研修を終えて金融系のプロジェクト先でJavaエンジニアとして客先常駐。
プロジェクト終了後、社内講師として新入社員の教育担当に。
2019年5月には、Javaの外部講師として1ヶ月間福岡勤務。
2019年6月より、横浜事業所立ち上げメンバーとして、採用、営業、教育を担当。
趣味は、映画鑑賞、ランニング。
なにをやっているのか
<IT>
業種としては官公庁、金融、通信、広告、マーケティング会社のシステムが多く、ビジネス側の業務システムの開発とインフラ構築を得意としています。IT化の流れが加速する中で、今後も需要が拡大していく見込みです。
<事業所立ち上げ>
2019年6月から、ALHの更なる拡大に向けて3名で横浜事業所の立ち上げをいたしました。メンバー内訳は人事1人、ITエンジニア2人で、日々試行錯誤を繰り返している真っ只中です。
2018年5月に福岡事業所が立ち上がり、今では100名近い組織になっているので、横浜も福岡を超えるような組織にしていきます!
なぜやるのか
2016年にマザーズ上場企業のSHIFT社の傘下に入り、更に売上を伸ばしながら今年も過去最高の売上を更新中です。設立から社員の声を積極的に採用する文化があり、IT業界では珍しい「技術的なスキルより人間力で勝負する」ことでマーケットにおいて他社との差別化を図りながら、様々なITサービスを展開してきました。
2018年5月に福岡事業所が始まり、次なるターゲットとして横浜へ!
横浜では、ITエンジニアとして成長しつつ、マネジメントメンバーを育成していきます!
そんな事業所立ち上げに携わりたい!
成長したい方を大募集しています。
どうやっているのか
▼自由なサークル活動
仕事以外の場面でも社員同士が交流する機会を多く設けています。社内SNSで誰でもサークルを作れる環境なので、毎週末の様に部活やイベントが開催されています。フットサル、バドミントン、登山、BBQ、バスケ、野球、ダーツ、スノボ、釣り、競馬、カルタ、サバゲー等々。継続的なサークル活動が認められて「部」に昇格すると、活動費用も補助される仕組みになっています。
https://recruit.alhinc.jp/company-system/media-landscape/
こんなことやります
▼WEBプログラマー
官公庁や有名企業が使う業務システムやWEBアプリを構築します。最初はJavaという言語から始めて頂きますが、慣れてきたら様々な言語での開発にも挑戦しましょう!
▼マネジメントスキル
未経験で入社したとしても、適正次第では組織マネジメントに挑戦することも出来ます!
もちろんマネジメント研修もございますので、横浜事業所の中核メンバーとして共にやっていきましょう!
▼未経験者向けの独自研修
研修のゴールは「研修期間を終える事」ではなく、具体的な理解度や技術レベルに設定しています。よくある「資格取得の勉強」や「座学」だけでなく、実際に手を動かしてものづくりを行うOFF-JTにこだわっています。研修ではTwitterのような仕組みを構築できるレベルまでを研修として用意しています。(横浜事業所では、インフラ研修は用意していません)
https://recruit.alhinc.jp/company-system/training-system/