350万人が利用する会社訪問アプリ

  • おにぎりクリエイター
  • 115エントリー

おにぎりが好き過ぎる方!!!

おにぎりクリエイター
115エントリー

on 2019/07/04

9,579 views

115人がエントリー中

おにぎりが好き過ぎる方!!!

オンライン面談OK
福岡
中途
新卒・学生インターン
福岡
中途
新卒・学生インターン

前田 耕平

1984年生まれ 福岡県飯塚市出身 福岡県飯塚市在住 2003年3月 福岡県立嘉穂高校卒業 2008年3月 九州大学 理学部 地球惑星科学科卒業 大学卒業後の2008年からは就職せず(できず)、 在学時より働いていたアルバイト先のタイ料理店に継続して約1年間勤めさせて頂く。 アルバイトで貯めた資金で意気揚々と2009年5月より自分探しの世界放浪に繰り出すも、 一カ国目のインドネシアはバリにて出鼻をくじかれ早々と撃沈。 見つかったのは愚かな自分であった(完)。

堀 タスク

UIやWEBデザイン、フロントエンドのコーディング、はたまたシステムの設計・開発まで、デジタル畑を耕しながら販促資料などのDTPを営む兼業デザイナーを経てきました。 昨今、デザインの垣根は溶け出しています。 絵を描いたり、美しい形・便利な形を設計したりする範囲にとどまらず、人の活動する全ての領域で、モノゴトを組み立てる人は皆何かのデザイナーと呼ばれています。 そんな世の中で、面白く、嬉しく、興奮するユーザー体験を充実させるべく、"あらゆる事象デザイナー"として縦横無尽に取り組みます。

株式会社前田組のメンバー

1984年生まれ 福岡県飯塚市出身 福岡県飯塚市在住 2003年3月 福岡県立嘉穂高校卒業 2008年3月 九州大学 理学部 地球惑星科学科卒業 大学卒業後の2008年からは就職せず(できず)、 在学時より働いていたアルバイト先のタイ料理店に継続して約1年間勤めさせて頂く。 アルバイトで貯めた資金で意気揚々と2009年5月より自分探しの世界放浪に繰り出すも、 一カ国目のインドネシアはバリにて出鼻をくじかれ早々と撃沈。 見つかったのは愚かな自分であった(完)。

なにをやっているのか

 現在前田組は、創業時からの基幹事業である建設業を中心に、再生可能エネルギーやデザイン事業を行い、古い企業ながらベンチャー精神を大切にしています。  控えているプロジェクトとしては「水の村」プロジェクト。福岡県は飯塚市内の5,000坪以上の広大な敷地にて新社屋の建築計画を進めています。  地域の土地の力を、自然の力を借りてはたらく人にとって心地よい「場」をつくることを目指しています。  自然の力のなかでも、最も意識しているのは「水」の力。敷地内に井戸を掘り、その水で建物を冷却したり、飲水として利用したり。  生命の母である水の恩恵を大いに受けることから「水の村」と命名しています。  季節や天候に合わせた取り組みを意識し、パーマカルチャー的感覚で基本的に敷地内で自給自足できるくらいの勢いでつくり込んでいます。  この「水の村」を世界に発信し、また世界中から来てくれるゲストやお客さんをおもてなしする体制をつくりたいと考えています。  また、「銭湯&サウナ」プロジェクト。愛と健康の施設、銭湯&サウナ。これを展開していかない手はありません。  前田組では「包み込まれる」ような、毎日通いたくなるいい感じの銭湯&サウナをつくっていきます。 Currently, Maeda-gumi is engaged in renewable energy and design businesses, centering on the construction industry, which has been a core business since its founding, and values ​​the venture spirit even though it is an old company. The upcoming project is the "Water Village" project. Fukuoka Prefecture is proceeding with a construction plan for a new office building on a vast site of over 5,000 tsubo in Iizuka City. We aim to create a comfortable "place" for people who work with the power of the local land with the help of nature. Among the powers of nature, the one that is most conscious of is the power of "water". You can dig a well on the premises and use the water to cool the building or use it as drinking water. It is named "Water Village" because it greatly benefits from water, the mother of life. Aware of the efforts according to the season and the weather, we are basically making it with a momentum that can be self-sufficient on the premises with a permaculture sense. We would like to create a system to disseminate this "water village" to the world and to welcome guests and customers from all over the world. Also, the "Sento & Sauna" project. A facility for love and health, a public bath and a sauna. There is no way not to develop this. Maeda-gumi will create a public bath and sauna that will make you want to go every day so that you will be "wrapped up".
2017年の九州北部豪雨で被災した彦山川の災害復旧を行いました!
現在プロジェクト進行中の「水の村」のイメージです!
お昼はみんなで手作りの賄い!
みんな「いただきます!」して美味しく食べて「ごちそうさま!」
6月には梅仕事。社内で梅干しを漬けています!
会社近くの地域のお祭り!

なにをやっているのか

2017年の九州北部豪雨で被災した彦山川の災害復旧を行いました!

現在プロジェクト進行中の「水の村」のイメージです!

 現在前田組は、創業時からの基幹事業である建設業を中心に、再生可能エネルギーやデザイン事業を行い、古い企業ながらベンチャー精神を大切にしています。  控えているプロジェクトとしては「水の村」プロジェクト。福岡県は飯塚市内の5,000坪以上の広大な敷地にて新社屋の建築計画を進めています。  地域の土地の力を、自然の力を借りてはたらく人にとって心地よい「場」をつくることを目指しています。  自然の力のなかでも、最も意識しているのは「水」の力。敷地内に井戸を掘り、その水で建物を冷却したり、飲水として利用したり。  生命の母である水の恩恵を大いに受けることから「水の村」と命名しています。  季節や天候に合わせた取り組みを意識し、パーマカルチャー的感覚で基本的に敷地内で自給自足できるくらいの勢いでつくり込んでいます。  この「水の村」を世界に発信し、また世界中から来てくれるゲストやお客さんをおもてなしする体制をつくりたいと考えています。  また、「銭湯&サウナ」プロジェクト。愛と健康の施設、銭湯&サウナ。これを展開していかない手はありません。  前田組では「包み込まれる」ような、毎日通いたくなるいい感じの銭湯&サウナをつくっていきます。 Currently, Maeda-gumi is engaged in renewable energy and design businesses, centering on the construction industry, which has been a core business since its founding, and values ​​the venture spirit even though it is an old company. The upcoming project is the "Water Village" project. Fukuoka Prefecture is proceeding with a construction plan for a new office building on a vast site of over 5,000 tsubo in Iizuka City. We aim to create a comfortable "place" for people who work with the power of the local land with the help of nature. Among the powers of nature, the one that is most conscious of is the power of "water". You can dig a well on the premises and use the water to cool the building or use it as drinking water. It is named "Water Village" because it greatly benefits from water, the mother of life. Aware of the efforts according to the season and the weather, we are basically making it with a momentum that can be self-sufficient on the premises with a permaculture sense. We would like to create a system to disseminate this "water village" to the world and to welcome guests and customers from all over the world. Also, the "Sento & Sauna" project. A facility for love and health, a public bath and a sauna. There is no way not to develop this. Maeda-gumi will create a public bath and sauna that will make you want to go every day so that you will be "wrapped up".

なぜやるのか

6月には梅仕事。社内で梅干しを漬けています!

会社近くの地域のお祭り!

 現代日本において「地域衰退」「少子高齢化」が大きな問題になっていますが、その要因のひとつである東京一極集中に少しでも抗いたい!  前田組は、どの地域にも沢山いながら眠っている「地域の人材」が輝ける場でありたいと思っています。そして「地域の魅力」を再発見し、自分たちの手でそれを全国に発信していきたいと考えています。  そのように、地域が自分たちの足でしっかり立ち、歩いていくことが日本全国が元気になることに繋がると考えています。  また上記と大きく関係していますが、現代はグローバリゼーションの影響で、日本に限らずあらゆる国・地域で「文化の均質化と荒廃」が起こっています。  前田組ではこの風潮に少しでも抗うべく、良い意味での「村」の運営のようなシステムをつくり、日本文化の再興を図っていきます。  この試みは単に「日本文化を大事にする」というだけでなく、そのことを通して「世界中の各地域の土着の文化を尊重することの重要性を考える」きっかけにしたいと考えています。  このままでは、世界の各地域がどんどんつまんなくなっていってしまう!!!  もはや「何かに頼る」「不平不満を言う」のでなく「自分たちで力強く、クールにインディペンデントする」以外に無い!!つまり究極的には「尊厳を取り戻す」こと!  ということで、国籍・民族・宗教等問わず世界中のグローバリズム&キャピタリズム一辺倒の風潮に抗いたい有志を募集しています!!大事なのは「魂のトライブ」!  これは単なる商売でなく、挑戦だ!  一緒に「健やかな革命」を実現しましょう! Regional decline" and "declining birthrate and aging population" have become major problems in modern Japan, and I want to resist the concentration in Tokyo, which is one of the factors! Maeda-gumi wants to be a place where "local human resources" who are sleeping in every region can shine. And we would like to rediscover the "charm of the region" and disseminate it nationwide by ourselves. In this way, we believe that the fact that the area stands firmly on our feet and walks will lead to the vitality of the whole of Japan. Although it has a lot to do with the above, in modern times, due to the influence of globalization, "cultural homogenization and devastation" is occurring not only in Japan but also in all countries and regions. Maeda-gumi will try to revive Japanese culture by creating a system like the management of a "village" in a good sense in order to resist this trend as much as possible. This attempt is not just about "valuing Japanese culture", but through that, we would like to use it as an opportunity to "think about the importance of respecting the indigenous culture of each region of the world.

どうやっているのか

お昼はみんなで手作りの賄い!

みんな「いただきます!」して美味しく食べて「ごちそうさま!」

 大正元年創業の古い会社ですが、現代的カルチャーも大切にしており、社内にも優秀なプログラマー、デザイナーが在籍しています。  各部門で積極的に情報の共有を行いながら"和気藹々"と"切磋琢磨"しています。  その一方、朝には全員で朝礼や清掃、昼にはみんなで作った昼食でランチ、等々「村」のような文化も大事にしています。  モダンであるだけでなく温故知新といった考え方も大事にしていて、ハイブリッドな文化を醸成していきたいと考えています。  また前田組のスタッフには「知性と野性」を身に着けて欲しいと思っています。つまり「知性を鍛え上げ、野性を呼び覚ます」ということ。  「現代社会をしぶとくサバイブできる知性」と、社会性とは少し離れた、極端に言うと「無人島で一人になっても生き抜ける野性」。  さらにはこの中間に位置する「衣食住を自分でつくりあげる能力」。  匿名化・均質化した現代では、人間として、そして動物としての根源的な技能が重要だと考えます。でないと情報に振り回される。  つまり"社会"で、"地球"でタフにしなやかに生き抜く技能を身に付けるということ。  運営で大事にしているのは「境界をとかす」こと。建築中の新社屋は寺のような伽藍堂空間です。 マインドとしては ・他者を尊重することができる ・人の和を大切にすることができる ・ものごとを前向きに楽しめる ・好奇心旺盛である ・自然体である ・根が真面目である ・文化・アートへの興味が強い ・自然への興味が強い という感じの方と一緒に組織を作りたいと考えています。 また、 ・理想主義なだけでなく、愚直な仕事に向き合える ・挨拶、清掃、時間厳守といったある種、昭和的・体育会系な価値観を受け入れられる ・懇切丁寧で体系的な社内教育制度は無いので、自律的・自立的に物事に取り組むことができる こういった、現実的スタンスも大切だと考えています。  今後展開する「水の村」で、世界中から同志を集め、自然の恵みを最大限に享受できる環境でみんなで侃々諤々の議論をしながら、世に出すべきものを世に。  代表の前田は、経営について「同じ飛空艇に乗る仲間集め(FFVI的なね)」であり、また「一本の映画づくり」のようなイメージでいます。  ビジョンに共感してくれ、共に青春を過ごしてくれる「まだ見ぬ仲間」を探しています!  一緒に飛空艇に乗って世の中に「うねり」を起こしましょう! I hope that the staff of Maeda-gumi will get "intelligence and wildness". In other words, "Train your intelligence and wake up the wild." The intellect that survives the modern society, and the sociality are a little apart, in the extreme, "a wilderness that survives being alone on an uninhabited island." In today's anonymized and homogenized world, I believe that the fundamental skills of human beings and animals are important. If it is not, it is shaken by information. I would like to make the space of a company "a place where everyone can be myself" with the ideal of "everyone is different, everyone is good" of Misuzu Kaneko. As the main premise respect others things positively Curiosity honest interest in culture and art I would like to create an organization with people who have the mind. Let's get on the airship together and raise the swell in the world!!

こんなことやります

【仕事内容について】  テーマは「この世にあってほしいものを作るよ」(from 「人生は夢だらけ」by 椎名林檎)  前田組は、失われつつある日本の伝統文化を承継し再興すべく、(社屋として)てづくりの「村」の運営をしていきます!  その「村」は福岡県は飯塚市内で約5,000坪の敷地内で、自然の力を最大限に借りた「職人とアーティストのプラットフォーム」のような場です。  この村めいたコミュニティで、一人ひとりが楽しく活き活きと暮らし、はたらいていけるゆたかな環境をつくっていこうと計画中です。  村の敷地内で、地元のお米を使ったおにぎり屋さんをオープンする予定です。もちろんご飯はかまど&薪で炊きますよ!  炊きたてご飯をその場で握ってお客様に提供するのです!うまくないわけがない! 【やっていただくこと!】 ・おにぎり屋さんオープンまでのディレクション ・メニュー開発 ・かまど管理 ・まかない調理 ・接客 ・お店の運営全般 ・村の運営システム構築 ・自家菜園の管理&ブラッシュアップ ・村のブランディング ・村の広報活動 等々!「おにぎりを軸に横断的分野で活躍してもらう仕事」であります! 【はたらく場所】 福岡! 【こんな方とご一緒したい!】 ・心がやさしい ・他者を尊重できる素朴なマインドを持ってはる ・人が好き ・文化・アートへの興味が強い ・自然が好き ・パーマカルチャーに興味がある ・ヒルデガルドに興味がある ・マクロビオティックに興味がある ・オーガニックに興味がある ・ベジタリアンに興味がある ・ヴィーガンに興味がある ・アーユルヴェーダに興味がある ・おにぎり大好き ・味噌汁大好き [Work] The theme is "make something that you want in this world" (from "life is full of dreams" by Shiina Ringo) Maeda-gumi will operate a "made-in-a-village" (as a company building) in order to succeed and revive the traditional Japanese culture that is being lost! The “village” is a place like “craftsman and artist's platform” that borrows the power of nature to a maximum of about 5,000 tsubo in Iizuka city, Fukuoka Prefecture. We are planning to create a pleasant and lively environment where each and every one of us live happily and lively in this village-minded community. On the premises of the village, we plan to open a rice ball with local rice. Of course, I will cook the rice in the oven! We hold freshly cooked rice on the spot and provide it to our customers! There is no excuse! [Doing! ] ・Direction to rice ball shop opening ・Menu development ・Rice ball cooking ・Customer service ・General management of the shop ・Construction of management system of village [I want to be with you like this! ] ・respect others ・like nature ・like people ・love rice balls ・love miso soup ・strong interest in culture and art ■interested in ・permaculture ・Hildegard ・macrobiotics ・organic ・vegetarians ・vegan ・Ayurveda
4人がこの募集を応援しています

4人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

1912/07に設立

90人のメンバー

  • 社長がプログラミングできる/
  • 1億円以上の資金を調達済み/

福岡県飯塚市川津504