株式会社リクシィのメンバー もっと見る
-
1990.09.08
秋田県秋田市で佐志家に生まれる。
学生時代にソフトテニスで国体強化選手に選抜される。
高校卒業後、上京し観光経済学を学びオーストラリアに留学に行く。
在学中に資生堂、COACHでアルバイトをする。
大学卒業後は、T&Gにて約2年ウエディングプランナー、リクルートにて
約4年企画営業、人材育成に従事、その後リクシィにJoin。 -
ブライダルアテンダーを経験後、大手専門式場にてウェディングプランナーとして活躍。
企業理念・ビジョン・ミッションに共感し、2018年2月株式会社リクシィに参画。 -
Direction.Planning.Design.PR.Marketing.Event.Editor
-
※最後までお読みくださいませ。
1993.11.30(25歳)
両親が美容師という美容一家の長男として生まれる。
高校生の時、勉強で学年1位、体育祭で団長、部活週6,アルバイト週4と
文武両道を学生時代に学ぶ。(時間の使い方を高校で学ぶ)
その経験を活かし、大学でも学部成績上位40名限定のゼミでゼミ長を務める。
大学生時代に資生堂で美容部員を経験。
新卒でネット広告代理店のコンサル営業として入社し
社内最速でギネス記録などを樹立。
その後、DtoCのベンチャーでのマーケティングの経験を活かして
フィットネススタートアップにてマーケティング事業部の立ち上げからグロースをし
現在はウエディン...
なにをやっているのか
【企業理念】ネットとリアルで新しい価値を
【ビジョン】世界中のオールドビジネスをニュービジネスに
【ミッション】ブライダル業界の構造改革 、結婚式であふれた世界を創る
【社名の由来】REal × IT
▼全国の結婚式場とコラボレーションしながら、結婚式を進化させる。日本だけでなく、世界にそのサービスを展開していく。
日本の結婚式を世界に発信し、逆に、世界の結婚式のいいところを吸収していきます。
▼サービス業にテクノロジーを浸透させていき、新たな価値を創る。
結婚式の領域から、アニバーサリー、飲食、衣装、ビューティ、フラワー、パーティ、写真、映像、ギフトなど、リアルサービスに関連する領域まで広げていくことで、様々なサービスを創造できると考えています。
メディアにも多数、とりあげられています!
(NHK、フジテレビ、日本テレビ、TBS、日経新聞、読売新聞、毎日新聞、朝日新聞、J-wave、ヤフートップなど)
<一部抜粋>
・結婚式の変更やキャンセル料 各社が柔軟対応方針 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200414/k10012385851000.html
・新型コロナ禍でDX加速、「令和のウエディング」に記者が密着
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04108/
・リクシィは、結婚式のパーソナライズ化&オープン化により巨大ウェディング市場を変革する!(ICC FUKUOKA 2019)【動画版】
https://industry-co-creation.com/catapult/41890?fbclid=IwAR1b0wqv4JrxtoeYyDsN99B7UNb3z-HV4AON2nwv835Qjnbfd4vDCYX8drw
・リクシィは、結婚式のパーソナライズ化&オープン化により巨大ウェディング市場を変革する!(ICC FUKUOKA 2019)【文字起こし版】
https://industry-co-creation.com/catapult/44133
・日本経済新聞、挙式費用すっきり革命 新興企業、3割安で切り込む
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41864230Y9A220C1X11000?unlock=1&s=3
・結婚式準備支援サービス「Choole(チュール)」運営のリクシィ、プレシリーズAで約1.6億円を調達——XTech Ventures、SMBC-VCなどから
https://thebridge.jp/2019/04/rexit-pre-series-a-round-funding
なぜやるのか
▼ブライダル業界の構造を改革し 、結婚式であふれた世界を創りたい 。
ブライダルには、全てのリアルサービスの要素が詰まっています。
結婚式の数だけ、世の中には幸せがあふれており、その価値観は世界共通と考えています。
しかし、ブライダル業界は、少子化の波、イノベーションが生まれない土壌、寡占企業の不在など、多くの構造的な課題を抱えており、長らく解決できないでいます。
▼インターネットとリアルサービスを掛け合わせて新しい価値を生み出したい 。
リアルなサービスは、おもてなしに象徴されるように、日本が世界に誇れるコンテンツであり、世界中にマーケットがあります。
この第3次産業こそ、日本が世界をリードしていくべき領域ですが、サービス業はまだまだテクノロジーの恩恵を享受しきれていません。
インターネットによってまだまだ発展の余地があるのです。
だからこそ、私たちはインターネットの力を使い、ブライダル業界のプラットフォームとして、業界内のコラボレーションを促進し、日本のサービスを世界に、ブライダルを関連領域に、広めていきます。
どうやっているのか
▼リクシィが提供しているサービス
●トキハナ(旧チュールウェディング) https://tokihana.net/
【ベストレート保証】・【持ち込み自由】・【厳選された式場】の3つの花ヨメ満足保証で、多くの花嫁が経験した「費用」と「ドレス」の後悔をしない、満足できる結婚式場選びを中立な立場から元プランナーがサポートするwebサービスです。 *持込み自由の掲載式場数はNO.1(自社調べ)
●リクシィキャリア https://career.rexit.co.jp/
ブライダル業界の方々、ブライダル業界を志す方々専門の転職支援サービス。
ブライダルからのキャリアパスを広げ、ブライダル業界や社会全体のレベルアップに貢献していきます。
●リクシィブライダルコンサルティング https://consulting.rexit.co.jp/
全国のブライダル事業者に対するコンサルティングサービス。
マーケティング、IT、組織/HR、戦略、新規事業、経営企画などについて支援させていただいています。
クライアントは30社210会場以上となり、大手企業やエリアを代表する結婚式事業者が中心です。
●gensen wedding
https://gensenwedding.jp/
カップルと結婚式場とのマッチングサービス。
会場探しの段階で、お客様の結婚式を無料でプランニングし、内容に合わせて会場をご紹介。
▼リクシィの価値観
メンバーが働きがいを感じられる会社をつくりたい 。
1度の創業と、2社の上場企業の役員経験を経て強く感じたことは、
・社員にとっては会社の成長の仕方が非常に大切だということ。
・会社の売上が成長することと、社員が働きがいを感じられるかどうかは別問題であること。
だから、リクシィでは以下の3つのバリューを掲げています。
-lean venture(光速に考えてチャレンジする)
-new social(社会に新しい価値を示す)
-be colorful(チームのために個性を尊重する)
リクシィのもう1つの語源。
RE-EXIT 。
新たな出口へ、何度も扉を開いて、新しい価値を生み出して社会に貢献していきます。
集まっているメンバーは、ベンチャー気質にあふれ、特別なスキルをもちつつも、責任感やチームワークへの意識が高く、社会への貢献を第一に考える人たちばかり。
企業理念、ビジョン、ミッションにも共感する、そんなメンバーで、成長を続けていきたいと思っています。
こんなことやります
私たちは、2016年5月に創業したブライダル×ITのスタートアップ、リクシィ(https://rexit.co.jp/)です!
「ブライダル業界の構造改革、結婚式であふれた世界を創る」をミッションに掲げ、光速成長中のベンチャー企業です。
今回リクシィの更なる成長のため、将来有望な学生のインターンを募集しています。
将来ウェディングの仕事に就きたい人も、そうでない人も大学、専門学生であれば何回生でもOKです!
ご入社後は将来に繋がるような、様々な経験を積めるようなインターンプログラムを予定しておりますので、学生のうちに多くのスキルを磨くことが可能です。
メイン業務としては
・Instagramのアカウント運用
→15万フォロワー伸ばした実績ある担当がサポートでつきます。
・広報PRサポート
・動画制作補佐
・その他興味のあること
■ こんな方、大歓迎!
・インスタでドレスとかお花を見るのが好き
・業界のことを色々知りたい
・ベンチャー企業を経験したい
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
興味を持っていただいた方は、
「まずは話を聞きたい!」から ご連絡下さい。
皆様のご応募お待ちしております!
会社の注目のストーリー
3000万円以上の資金を調達済み /
TechCrunchに掲載実績あり /