株式会社Radixのメンバー もっと見る
-
就活のために「Radix」へインターン生として入社。
社会について、人生について、仕事について、さまざまなことを学んだ末、国公立大学を3年生で中退。
年齢は21歳。おそらくこれを見ている人と同年代でしょう。
「善なる社会を作る」
これが僕の夢です。社会変革を起こします。
それがどんなアプローチでもいいと思っています。
だからまずは自分のできることを見つけ、どんな価値が発揮できるのか、一緒に働いて見つけていきませんか? -
できる理由を見つけ、新たなチャレンジをしませんか?
私自身、若いのに頑張ってるね、若造が調子に乗って。と様々なことを言われてきました。
でも学生時代から常に意識したことは、年齢や時間、環境は関係ない、自分にとって本当に挑戦すべきことに関しては、できる理由を前向きに探し続けることが大事だと思っております。 -
新卒でベンチャーの営業会社に入り、新卒一位を取り、一年で会社を辞め「Radix」に入社致しました。
「Radix」に入社した理由は下記の日記に記載しているのでぜひご覧ください。
《新卒一位になった会社を1年で辞めて、社員が3人の会社、『Radix』に入社した3つの理由。》
https://www.wantedly.com/companies/radix-media/post_articles/75950
同じような熱量があり、ベクトルの向きが同じ方、一度お話しましょう!
きっと何か変わりますよ。
なにをやっているのか
-
カフェがたくさんある街の中にあるお洒落なオフィスで働く事が出来ます。(大阪オフィス)
-
弊社では社員総会・経営者合宿・旅行などのイベント事に必ずインターン生もご参加頂ける環境をご用意しております。
Radixでは、キャリアと観光にイノベーションを起こして行くことにより、日本をもっと楽しく、より強く。
という価値観で事業運営を行なっています。
そのプロセスにおいて、弊社では大きく分けて2つの事業を運営しています。
①インフルエンサーマーケティング事業
この事業では、インスタグラマーを中心に2000名を超えるインフルエンサーをベースにPRや商品開発などを行なっております。
この事業で蓄えたリソースを活用し、観光産業にインパクトを与えていきます。
②新卒採用支援事業
「スマホを覗けば、拡がる就活」
というキャッチコピーのもと、スマホを活用することによって、地方学生の情報格差、体験格差をなくし、固定概念を限りなく排除できた健全なキャリア形成を行なってもらうことを目標にしております。
また、地方学生というテーマですが、弊社ではアジアも地方とくくっており、動画活用により、アジアの学生も「スマホを覗けば、キャリアが拡がる」そんなメディアを目指しております。
なぜやるのか
-
社員4名、インターン生12名で参加した沖縄旅行の様子です!
-
長期インターンシップの最終選考である、2daysインターンの様子です。
Radixはラテン語で「根っこ」物事の根元、基礎、起源という意味です。
私たちは見えなくていい、でも人々の指針を作れる鳥が集まる場所を作れる伐採しても、折れても、また新しい花咲かすことができる。
表に出ないからこそできることがある。
誰かに気づかれることに意味があるんじゃなくて、誰かに気づきを少しでも与えることに意味がある。 そんな会社にしたいと考えております。
どうやっているのか
-
選ばれた6名のみが参加できる"経営者合宿"。一流の「食」や「宿」に触れ、Radixという会社についてディスカッションを行います。
-
長期インターン生の送別会の様子です。最後までやりきったメンバーは社員・インターン生全員で盛大にお祝いします!
弊社の社員は少人数ではありますが、全員が事業責任者として働き、現在5事業以上あります。なぜなら一人一人が自分の事業部だけを担えばいい、といった考えを持たずに互いに助け合い、『全員でRadixを創る使命感』を持っているからです。
また、外部の方ともたくさん交流を持ち、外部の方と一緒に事業を創造することが多いです。
まだ会社設立して3年ほどではありますが、全事業3ヶ月以内に収益化できております。
なんと、インターンシップ参加4ヶ月で新規事業を立ち上げ実績をあげた学生もいます!!
(Radixとは?外部からの声)
・仕事を楽しめる文化がある!
・『一緒にやれば間違い無い』と思える雰囲気に満ちている!
・インターン生の熱量がどこの会社よりも感じられる
こんなことやります
【島を1つ使ったプロジェクトの運営スタッフを大募集!】
仮想通貨メディア「CoinInfo」が、今年の夏に行うプロジェクトの運営ボランティアスタッフを募集いたします。舞台は、鹿児島に浮かぶ離島「与論島」。自然とテクノロジーを掛け合わせて行うプロジェクトです!
プロジェクト概要はこちらから!
https://camp-fire.jp/projects/view/153494
◯応募条件は?
・大学生であれば何年生でもOK!(責任者は21歳です)
・プロジェクトにボランティアで参加することができる
(8月25日〜31日の7日間)→参加日程は要相談。
・こちらから参加費をお支払いすることはできません。
・今回のプロジェクトの理念に共感してくれる人!
◯必要なスキルは?
やる気だけです!
他には何もいりません。
◯最新テクノロジーって、何?
ブロックチェーンです。仮想通貨の基盤になっている技術で、未来のテクノロジーと言われています!
◯ブロックチェーンって、難しくないの?
全く難しくありません。
専門的な部分は実際の企業様に作っていただきます。今までにない新しいプロジェクトを作り上げることに注力していただきます。
わからないことがあったら一緒に勉強していきましょう!
〜〜こんな人におすすめ〜〜
✔︎イベントが好きな人
✔︎ブロックチェーンが好きな人
✔︎経済が好きな人
✔︎観光が好きな人
✔︎与論島が好きな人
✔︎成長したい人
【主な業務内容】
・イベント運営
・イベント企画
・マーケティング
・マネジメント etc…
少しでも興味を持っていただけた方は、「話を聞きに行きたい」を気軽に教えていただければ、すぐにご対応致します!!
イベント概要についてもお気軽にお尋ねください!