株式会社アフェックスのメンバー もっと見る
-
鈴木信吾
その他 -
詳細なし
-
詳細なし
-
Takashi Aoyama
エンジニア
なにをやっているのか
-
勉強会風景
-
社員旅行
常駐型プロジェクト支援サービス
ホームページ制作
ECサイト運営
スマホアプリ開発
有料職業紹介事業
介護タクシー
オーガニックコットンの子供服販売
なぜやるのか
-
代表写真
-
私たちのサービス領域とは、
①システムインテグレーション
②経営・Webコンサルティング
③常駐型プロジェクト支援
④Webサイト制作
の4つです。
私たちは、”満足”より上に”感動”があると考えております。
“満足”は、ただ期待していたとおりのサービス・ソリューションが提供されることであり、”感動”は、期待していた以上のことが発生した場合に生じます。
私たちは、”お客さまに感動を与える”を常に心がけ、お客さまが真に要求するサービス・ソリューションをご提供いたします。
お客さまからのご要望、聞き取り調査を踏まえ、お客さまを取巻く外部環境、内部環境などの現状分析を行い、お客さまのビジョン、ドメインを確認・設定させていただきます。
そして、確認・設定させていただいたビジョンを達成すべく、お客さまの業務範囲に合致した確実なるサービス・ソリューションを提供し、お客さまの業績向上、経費削減に貢献いたします。
どうやっているのか
-
協賛している動物愛護団体のイベント
-
出産祝い金を育休明け男性に!
ここまでの7年間、非常に数多くのかけがえのない経験をさせていただきました。
特に直近の3年間は様々な挑戦をし、沢山の努力をすることによって、新たな道が開かれたりしました。
昨年は自社サービスの立ち上げと、WEB広告事業を新たに始めました。そして更には派遣事業の認可をいただき、プライバシーマークの認定もいただきまして、会社としてのバックグラウンドも整えられてきました。
今年は男性で3ヶ月の育休を取得する社員が出たりと働き方も今のニーズに有った多様性を持たせようと取り組んでおります。今までの社員みんなの頑張りが、2019年は大きく実りそうな予感がしております。
弊社の現状のサービス展開では、まだまだ人が足りておりません。
今年も弊社に共感してくださる方を仲間として迎えられるよう頑張っていきたいと思っております。
我々と関わる全ての人を幸せにしていきたい、という創業時から変わらぬ理念のもと、
社員とその家族を大切にし、モチベーションの高い社員達がお客様のお仕事に貢献し信頼を得て、
多くのパートナー企業様と良好な協業をし、関わる皆様を笑顔にしていきたいです。
我々はまだ若い集団で、周りの皆さまに支えていただいているという気持ちを常に忘れずに、
社会に貢献できるよう、今期も一歩一歩進んでいきます。
こんなことやります
私たちのサービス領域とは、
①システムインテグレーション
②経営・Webコンサルティング
③常駐型プロジェクト支援
④Webサイト制作
の4つです。
私たちは、”満足”より上に”感動”があると考えております。
“満足”は、ただ期待していたとおりのサービス・ソリューションが提供されることであり、”感動”は、期待していた以上のことが発生した場合に生じます。
私たちは、”お客さまに感動を与える”を常に心がけ、お客さまが真に要求するサービス・ソリューションをご提供いたします。
お客さまからのご要望、聞き取り調査を踏まえ、お客さまを取巻く外部環境、内部環境などの現状分析を行い、お客さまのビジョン、ドメインを確認・設定させていただきます。
そして、確認・設定させていただいたビジョンを達成すべく、お客さまの業務範囲に合致した確実なるサービス・ソリューションを提供し、お客さまの業績向上、経費削減に貢献いたします。
※正社員の募集となります。
【主な業務内容】
主に、事業会社様向けのB2C向けシステム開発のSREとしてご活躍いただきます。
【必須条件】
SREとしてクライアントのサービス設計からご対応可能な方
自社社員以外のクライアントとの業務経験がある方
【歓迎条件】
・人材、通信、保険等何かしらの活かせる業務経験をお持ちの方
【こんな方と働きたい!】
・分からないことを自身で調べながら解決できる方
・成長フェーズを走るベンチャーで自身のスキルを高めたい方