株式会社GLOBAL EDUCATIONAL PARTNERSのメンバー もっと見る
-
大学卒業後モルガンスタンレー証券情報技術部(IT部門)入社。Unix Operations teamに配属され、2008年にMarket data teamに配属。2014年に独立しACTIE株式会社の創業メンバー及びCTOとして勤め、2014年12月より(株)GLOBAL EDUCATIONAL PARTNERSに参画 。Global Step Academyのシステム戦略/開発全般の統括責任者。
東京工業大学大学院総合理工学研究科知能システム科学専攻卒。
なにをやっているのか
GLOBAL EDUCATIONAL PARTNERS( https://www.gsacademy.com )は、「次世代を担う子供達に夢を叶えるための教育基盤と機会を創出する」という理念の基、事業を行っている国際教育に特化したグループ会社です。
私たちは主に下記の事業を行なっています。
・幼児〜小学生向けに、将来的にグローバルに活躍できる人材育成を目的とした“オンライン・インターナショナルスクール” Global Step Academy (https://www.gsacademy.com/online/index.html) の運営
- 英語及び英語での他科目(算数など)のレッスンを提供しています。
・ 実際の学校であるインターナショナルスクール(幼〜中)及び学童保育の運営
-東京都内・神奈川県内に多数運営。今後も拡大していく予定です。
-2019年4月に、本田圭佑氏プロデュースのサッカースクールを運営するKSKグループとインターナショナルスクールを新規開校。 (SOLTILO GSA International School)
・ 小学生を対象とした学童保育事業GSA After Schoolの運営
・ 国際教育メディアであるThe International School Times(http://istimes.net/)の運営
・ プリスクール選定時から大学卒業までのグローバル教育に関して包括的なサポートを行うコンサルティング事業(GSA Consulting)及びチュータリング事業(GSA Tutoring)
なぜやるのか
現在世界での英語人口は日本語人口の13.5倍、世界に存在するオンライン上の情報量も日本語の11倍以上と言われています。
今後、この差が加速的に開いていくことは間違いなく、国籍やバックグランドが異なる人々と接する時間も確実に増えてくると思われます。
ただし、日本の現状を見てみると、英語・英会話教育はどれも「英語を学ぶ」ことに力を注いでいます。
そのような中で、単に英語を学ぶのではなく、①英語で情報を得て、②考え、③意思表現することがこれからの社会を生き抜く上でとても重要と私たちは考えています。
英語を学ぶのではなく、「英語で学ぶ」。
その機会を提供し、グローバル人材育成に貢献することが我々のミッションです。
どうやっているのか
GEPにはさまざまなバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。
日本の会社でありながら、社内カルチャーは欧米のものに近くとてもアットホームです。役職や年齢関係なく常にオープンなディカッションが行われます。
基本的に社内のミーティングは英語で行われますが、日本語を理解するスタッフも多いので必要最低限の英会話レベルがあれば問題ありません。
(日本人同士のコミュニケーションは日本語で行われます)
こんなことやります
教育は非常に大事で意味のある仕事です。子供たちのためにいっしょに働いてくれる方は是非ご応募ください。
今回は、Global Step Academy(https://www.gsacademy.com)を開発するフロントエンドエンジニアの募集になります。
ミーティング等が英語で行われるので英語をビジネスを利用したい・伸ばしたいという方には最適な仕事環境だと思います。
具体的には、HTML/CSS/Javascript/Reactを用いた開発になります。3年以上のビジネスで開発・運用経験をもったエンジニアをお待ちしております。