株式会社I-ne (BOTANIST)のメンバー もっと見る
-
株式会社I-ne 採用担当者です。
お顔はあえて出しません。
直接お会いできることを
楽しみにしております。 -
インターネット広告代理店勤務。
ダイレクトマーケティング業界にて複数のクライアントを担当。
→
株式会社I-neに転職し、
WEBマーケティングを主に業務を遂行しながら、
ブランドリーダーとして部署を横断的にまたぎ、
ブランドの予算・戦略策定・他部署マネジメントなどを実施中。 -
前職までの業務内容
・iOS&Androidアプリディレクション
・ソーシャルゲーム開発ディレクション
・ウェブコンサル
・SEO
筋トレ好きのIT系です。
ストレングス・ファインダー
1.内省
2.着想
3.達成欲
4.収集心
5.学習欲 -
株式会社l-neの人事労務課で
採用・教育を担当しています。
▽関連記事
https://www.wantedly.com/companies/i-ne/post_articles/143078
https://www.wantedly.com/companies/i-ne/post_articles/69594
【趣味】
旅行(特に東南アジア)・読書・買物・食べること・美容に関すること・お酒・スポーツ(する:バスケット 観る:野球)
【StrengthsFinder】
1 社交性
2 ポジティブ
3 共感性
4 ...
なにをやっているのか
■何をしている会社か■
ビューティーテックカンパニーとして
世界中のボスにイノベーティブな”アイディアとマーケティング”で
幸せな体験を届けることをビジョンとしています。
会社紹介動画:https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=h5kP5iMaf3M
なぜやるのか
■MISSION■
「Chain of Happiness」
わたしたちがお届けしているのは、ただのプロダクトではありません。
幸せな体験です。
ボス(お客様)を起点に、「ボス-I-ne社員-取引先」と
その家族、友人、関わる全ての人々、商品をきっかけに始まる、
このような幸せの連鎖が地域社会・地球環境まで広がり
最大化することを目指しています。
どうやっているのか
■I-neの5つの特徴■
①トレンドキャッチ
└最先端のAI予測システムやトレンドを掴む専門集団が活躍。
AIインサイトスコープ「KIYOKO」を独自開発
└全社員によるアイデア起案制度
https://i-ne.co.jp/aboutus/trend/
②スピードと品質
└アジャイル開発とゲートキーピングをモデル化した「IPTOS(イプトス)」。
トレンド先行型アプローチで時流を捉え、高速で商品化。
└ファブレス経営を支えるOEMネットワーク
https://i-ne.co.jp/aboutus/speed/
③ブランディング
└インハウスだからできるブランド戦略&世界観の育成。
ブランドアイデンティティの構築と、一貫したクリエイティブデザイン
https://i-ne.co.jp/aboutus/branding/
④デジタルマーケティング
└オンラインに特化したデータドリブンマーケティング。
広告プランナーやインハウス広告運用、プロモーションに特化した専任チーム
https://i-ne.co.jp/aboutus/marketing/
⑤I-ne経済圏
└オンライン/オフライン、グローバル。広がり続ける「I-ne経済圏」。
流通は世界へ。アジアを中心に13カ国以上に拡大中
https://i-ne.co.jp/aboutus/share/
こんなことやります
21卒に向け、インターンシップ2019
『Chaos Autumn』を開催することが決定致しました!
【-挑戦状 君はカオスを楽しめるか-に
込めた意味】
I-neを一言で表すと、まさに「カオス」。
常識を常に疑い、フルスピードのマーケティングを行いながら常に新しいことに挑戦し続けています。
【求める人物像】
・混沌とした状況の中でも時代の波に
飲まれず、むしろ楽しみながら乗りこなせる
・0から1を創りあげることを楽しめる
・常識を疑いながら果敢に挑戦できる
そんな方を、お待ちしております。
【選考フロー】
今回はインターン参加までに大きく
2つのフローを用意させていただきました。
ご自身の強みを1番活かすことが
できるところから応募してください。
①一般選考(個人面接)
└直接、担当者と面接して頂き合格者のみ
インターンシップに参加することができます。
②特別選考(超難関課題)
└特別選考の課題をクリアした方は
面接をスキップしインターンシップに
参加することができます。
================================
《メーカー×ベンチャー”のカオス体験》
・プログラム概要
DAY1:創るカオス体験(0→1)
DAY2:売るカオス体験(1→100)
幹部陣による最終審査(プレゼン、Q&A)
★幹部プレゼン通過の場合は
商品化への道が開かれる可能性あり!
・開催概要
【対象年度】
現在大学院及び大学に在籍している方
【開催日程】
10/27-28
※2日間参加いただくインターンとなります
【開催場所】
大阪本社
【選考フロー】
【1】本ページよりエントリー
▼
【2】2つの選考フローのどちらかにエントリー
▼
【3】インターン参加!