350万人が利用する会社訪問アプリ

  • ユーザーサポート
  • 11エントリー

画面の向こうの家族に寄り添う、fotowaユーザーサポート担当募集!

ユーザーサポート
中途
11エントリー

on 2019/04/25

762 views

11人がエントリー中

画面の向こうの家族に寄り添う、fotowaユーザーサポート担当募集!

オンライン面談OK
東京
中途
海外進出している
東京
中途
海外進出している

武藤 愛子

出張撮影サービスfotowaにて、ユーザーサポートを担当しています! 「家族にとっての一生に一度のイベント」「何気ない日常の思い出づくり」 など、大切な撮影に利用いただくことの多いサービスだからこそ、 画面の向こうのユーザー様の顔を思い浮かべながらサポート対応をしています。 今後も一組でも多くのユーザーに、「fotowaに出会えて本当に良かった」 と言っていただけるように、さらにfotowaを盛り上げてくださる方を募集中です^^

秋岡 和寿

前職で人事組織のコンサルティングを9年経験、ピクスタには約3年前に人事責任者として参加しました。 どんな人・組織が事業を牽引するかで会社の成長は大きく変わります。ピクスタは2015年の上場以来、新規事業や、海外展開、動画事業の加速など様々な展開を仕掛けています。 その成長を一緒につくるピクスタの仲間探しをしてくれる熱い想いを持った方をお待ちしています!

ピクスタ株式会社のメンバー

出張撮影サービスfotowaにて、ユーザーサポートを担当しています! 「家族にとっての一生に一度のイベント」「何気ない日常の思い出づくり」 など、大切な撮影に利用いただくことの多いサービスだからこそ、 画面の向こうのユーザー様の顔を思い浮かべながらサポート対応をしています。 今後も一組でも多くのユーザーに、「fotowaに出会えて本当に良かった」 と言っていただけるように、さらにfotowaを盛り上げてくださる方を募集中です^^

なにをやっているのか

ピクスタは、「才能をつなぎ、世界をポジティブにする」を理念に、世の中に埋もれた才能と世界をつなげるクリエイティブ・プラットフォーム事業を展開しています。 ・PIXTA ( https://pixta.jp ) 写真・イラスト・動画・音楽のデジタル素材マーケットプレイス。2005年の誕生以来、29万人を超えるクリエイターと顧客が4,000万点を超える素材の売買を行う国内最大級のストックフォトサイトに成長し、現在はアジア5カ国(シンガポール、台湾、ベトナム、タイ、韓国)への展開もしています。 ・fotowa ( https://fotowa.com ) 2016年2月にリリースした、好きな場所に好きなプロのフォトグラファーを呼ぶことができる出張撮影サービス。ユーザーにはスタジオ撮影とは違う撮影体験とオンラインで完結する利便性、フォトグラファーには柔軟な働き方と新しい仕事の機会を提供しています。 ・Snapmart ( https://snapmart.jp/ ) 一般ユーザーがスマホで撮影した写真を出品し、企業に広告素材として販売できるマーケットプレイス。2016年8月にピクスタが子会社化し、事業を運営しています。 ・mecelo(https://mecelo.com/) 2018年4月にリリースしたばかりの好きな作家を継続的に支援できる作家支援プラットフォーム。パトロンとして支援をはじめると、作家から毎月さまざまなリターンがあったり、作家やほかのパトロンと交流することもできます。
ピクスタの代表・古俣。幼い頃からマンガやアニメ、小説などのクリエイティブなものが好きでした。20代になり、人生を賭けられるビジネスを模索する中、一眼レフが大ヒットし、商用活用できるほどのクオリティの高い写真がインターネットに次々と投稿される様子をみて、2005年、PIXTAを立ち上げました。
fotowaで人気の撮影ジャンルのひとつ、ニューボーン(新生児)フォト。自然な笑顔の写真を引き出せるのも、出張撮影の良さです。(画像: PIXTA/HIME&HINA/48336249)
月に一度の「ランチトーク」では、ランチ代の補助を手に、4人ひと組でランチを食べに行きます。ふだん仕事では関わることの少ない他部署メンバーと交流できる機会です。
首都高3号線が見えるフリースペース「3号カフェ」。作業やMTG、ランチタイムやイベントなど、自由に使えるスペースです。
誰が言うかではなく、何を言うか。年齢や立場にとらわれず、議論することができる風土です。
ワンフロアで見渡すことができ、遮るものがないオフィス。円滑にコミュニケーションができます。

なにをやっているのか

ピクスタの代表・古俣。幼い頃からマンガやアニメ、小説などのクリエイティブなものが好きでした。20代になり、人生を賭けられるビジネスを模索する中、一眼レフが大ヒットし、商用活用できるほどのクオリティの高い写真がインターネットに次々と投稿される様子をみて、2005年、PIXTAを立ち上げました。

fotowaで人気の撮影ジャンルのひとつ、ニューボーン(新生児)フォト。自然な笑顔の写真を引き出せるのも、出張撮影の良さです。(画像: PIXTA/HIME&HINA/48336249)

ピクスタは、「才能をつなぎ、世界をポジティブにする」を理念に、世の中に埋もれた才能と世界をつなげるクリエイティブ・プラットフォーム事業を展開しています。 ・PIXTA ( https://pixta.jp ) 写真・イラスト・動画・音楽のデジタル素材マーケットプレイス。2005年の誕生以来、29万人を超えるクリエイターと顧客が4,000万点を超える素材の売買を行う国内最大級のストックフォトサイトに成長し、現在はアジア5カ国(シンガポール、台湾、ベトナム、タイ、韓国)への展開もしています。 ・fotowa ( https://fotowa.com ) 2016年2月にリリースした、好きな場所に好きなプロのフォトグラファーを呼ぶことができる出張撮影サービス。ユーザーにはスタジオ撮影とは違う撮影体験とオンラインで完結する利便性、フォトグラファーには柔軟な働き方と新しい仕事の機会を提供しています。 ・Snapmart ( https://snapmart.jp/ ) 一般ユーザーがスマホで撮影した写真を出品し、企業に広告素材として販売できるマーケットプレイス。2016年8月にピクスタが子会社化し、事業を運営しています。 ・mecelo(https://mecelo.com/) 2018年4月にリリースしたばかりの好きな作家を継続的に支援できる作家支援プラットフォーム。パトロンとして支援をはじめると、作家から毎月さまざまなリターンがあったり、作家やほかのパトロンと交流することもできます。

なぜやるのか

誰が言うかではなく、何を言うか。年齢や立場にとらわれず、議論することができる風土です。

ワンフロアで見渡すことができ、遮るものがないオフィス。円滑にコミュニケーションができます。

「才能をつなぎ、世界をポジティブにする」を理念とし、クリエイターと購入者に、自由に活用が可能なプラットフォームを提供したいと考えています。 写真・イラスト・動画に関しては言語などのボーダーはありません。 今後は、日本からアジア、アジアから世界へ広げ、誰もが活躍できる世界をピクスタは実現しようとしています。 そして自分の才能が世界につながり認められる感動、素晴らしい才能に出会う感動を数多く創造し、それら無数の感動の集積によって世界をポジティブにしていくことが私達のミッションです。

どうやっているのか

月に一度の「ランチトーク」では、ランチ代の補助を手に、4人ひと組でランチを食べに行きます。ふだん仕事では関わることの少ない他部署メンバーと交流できる機会です。

首都高3号線が見えるフリースペース「3号カフェ」。作業やMTG、ランチタイムやイベントなど、自由に使えるスペースです。

約80名の社員が渋谷オフィスで働いています。インターンから入社する人もいれば、web系に限らず大手企業や公務員などバックグラウンドもさまざま。やりたいことと、ピクスタで提供できる環境がマッチし、入社に至るという点では共通しています。 また、社風はひとことで言うと「フラットでオープン」。年齢や社歴、役職にとらわれず意見・提案が歓迎されるボトムアップな雰囲気で、Chatwork(社内コミュニケーションツール)では経営会議などの議事録ルームや、経営陣が考えていることの発信ルーム、ワイガヤチャット(仕事には直接関係ないが気になる情報をシェアする)などがあり、誰が何を考え、どう動いているかが分かりやすくなっています。 また、評価制度はMBO(目標管理制度)を取り入れています。個人の目標を組織の目標と関連づけた上で、上司と共に個人の目標を設定し、その達成度合いを半年に1度評価しています(3ヶ月で中期振り返り・状況に応じた変更をします)。トップダウンではなく、メンバー自らがまず目標を設定したり評価した上で、上司と綿密にすり合わせて決定するという、双方の納得感を大切にした運用を行っています。 評価制度の後に行うアンケート結果について公開した記事もご覧ください。 ボスの日に問う「部下と上司の良い関係」とは? https://plus.pixta.co.jp/entry/2018/10/16/120000

こんなことやります

2019年2月、「fotowa」は3周年を迎えました。ユーザーの増加に伴い、チームのコアメンバーとなっていただけるユーザーサポート担当を募集します! 【仕事内容】 「fotowa」ユーザーからの問い合わせメールへの対応をメインに、登録するフォトグラファーからの相談に応じることもあります。 ※サイトの利用方法、予約方法のほか、撮影に関してのお問い合わせが多いです。 ※電話対応はほぼありません。 ※テンプレートやFAQあり。しっかりお教えします! ※理不尽なクレームを送ってくる方はほとんどいらっしゃいません。撮影体験後のレビューで喜びの声をいただいたときは、とても励みになりますよ! レビュー例 https://fotowa.com/photographers/yamami/reviews/6511 https://fotowa.com/photographers/takerukohara/reviews/8345 【必須経験】 ・接客、営業などの、対人の仕事経験(オンライン、対面は問いません) ・仕事でのメールコミュニケーション経験(カスタマーサポート、営業事務など) 【歓迎経験】 ・コールセンターやカスタマーサポート経験 ・チームワークで業務を行った経験 【こんな人と働きたい】 ・共感力の高い方 ・好奇心旺盛な方 ・素直、謙虚、明るい方 【チーム】 fotowa事業部(15名) 内訳...事業部長、エンジニア、デザイナー、ディレクター、企画、フォトグラファーコミュニティマネージャー、ユーザーサポート 20代〜30代のメンバーが活躍しています! 【担当・武藤から】 fotowaは、七五三やお宮参りなど、ご家族にとって「一生に一度の思い出」の撮影にご利用いただくことが非常に多いです。大切な機会にfotowaを選んでいただくからこそ、手元に残る写真データだけではなく、fotowaの利用全体を通して、より素敵な体験をしていただけるようなサポートを心がけています。 大事な家族イベントを控え、出張撮影に対して不安や疑問を持っているユーザーに安心感を持っていただく、やりがいの大きな仕事です。一緒に、全国のユーザーの大満足を支えていきましょう! 【参考記事】 新しいことに挑戦する勇気を与える存在になりたい(事業部長・李のインタビュー) https://plus.pixta.co.jp/entry/2018/03/05/120000 出張撮影プラットフォーム「fotowa」の真実 https://plus.pixta.co.jp/entry/2019/03/22/130000 fotowaユーザーサポート担当・武藤のインタビュー Coming Soon!
4人がこの募集を応援しています

4人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2005/08に設立

126人のメンバー

  • 海外進出している/
  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/

東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル(本館)5F