株式会社グッドパッチのメンバー もっと見る
-
2008年よりデザイン会社にてマークアップエンジニア・ディレクターとして多数の案件を担当。ウェブ案件を中心に、HTMLやWPF、JavaScript、ActionScript3.0、Unity、iOSなどを経験し、徐々にディレクター業に転換。
2013年にグッドパッチにジョイン。マネーフォワード iOS App(グッドデザイン賞受賞)や大手新聞社新規メディアアプリのデザイン、大手通信キャリア公式iOSアプリなどの案件を手がける。現在はヘルスケアベンチャーのアプリ・サービスデザインに従事。
コミュニケーションを重視し長期的に案件に関わるスタイルで、デザインだけでなく数々の組織の... -
Goodpatch, Inc. Founder & CEO
1983年生まれ。Webディレクターとして働き、サンフランシスコに渡る。btrax Inc.にてスタートアップの海外進出支援などを経験し、2011年9月に株式会社グッドパッチを設立。UIデザインを強みにしたプロダクト開発でスタートアップから大手企業まで数々の企業を支援。2015年にベルリン、2016年には台北に進出。自社で開発しているプロトタイピングツール「Prott」はグッドデザイン賞を受賞している。
なにをやっているのか
◆Goodpatchがチャレンジする、フルリモートのデザインチーム「Goodpatch Anywhere」
Goodpatchはこれまでに、渋谷を起点としてベルリン・ミュンヘン・パリなどグローバルにオフィスを拡大してきました。そして次の試みとして、オフィスを持たないフルリモートのデザインチーム「Goodpatch Anywhere」を2018年に新たに立ち上げました。
私たちは一貫して「単なる見た目」のデザインだけではなく、クライアントのビジネス・サービスの成功に向けて、UIデザインのみでなく事業戦略・UX設計の段階から関わっています。
>>サービス概要はこちら
https://anywhere.goodpatch.com/
◆デザインプロジェクトをリモートワークで!
Goodpatchへのお問い合わせの中から、リモートワークに適性があるプロジェクトを選出し、フルリモートのデザインチームをつくります。
スタートアップ企業はもちろん、大手通信企業をはじめとする大企業等など、クライアントの幅は広くプロジェクトも多岐にわたりますが、リモートワークを理由に単価を下げることはせず、Goodpatchの通常プロジェクトと同水準の単価を提示します。
なぜやるのか
◆ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる
Goodpatchのメンバーに共通していることは、「デザインの持つ力」を信じていることです。今までにはなかったデザインで「世の中を前進させる」ことができると信じています。
そんなデザインの力を日本をはじめとして世界に広め、より良いプロダクトをたくさん生み出していき、デザインの力を証明することが私たちのミッションです。
ミッションの達成に向けてさらに加速するために、優秀なデザイナーを全国から募集するために、「渋谷オフィスでフルタイムに働く」という制約を外すチャレンジ、それが「Goodpatch Anywhere」です。
◆Goodpatchヒストリー
ヒストリーは現在進行形中。SNSでは直近のGoodpatchで行ったことなども日々発信中です!
Twitter:
https://twitter.com/GoodpatchTokyo
Facebook:
https://www.facebook.com/goodpatch/
Instagram:
https://www.instagram.com/goodpatch_tokyo/
どうやっているのか
◆リモートなのにコラボレーション。新しい働き方をデザインしよう
フルリモートのデザインチームをつくることは私たちにとっても初めての挑戦でした。
Slackなどのコミュニケーションツールやリアルタイムでコラボレーション可能なデザインツールを活用し、「チーム」でプロジェクトに取り組んでいます。プランニングや振り返りなどオンラインMTGの機会を多く設けているため、オフラインで働くよりも密度の高いコミュニケーションを実現しています。とはいえ、まだまだ始まったばかりで、決まったやり方はありません。新しい時代のデザインプロジェクトを一緒に作っていきましょう。
Goodpatch Anywhereで活躍しているメンバーは、ほぼ全員がフリーランスとして自立した活動をしています。私たちは、フルタイムの正社員とフリーランスの中間の新しい働き方を作り出そうとしています。組織や会社に対して依存するのではなく、自立し、Goodpatch Anywhereという組織をメンバーが最大限に利用する。Anywhereで経験したことを自分の仕事で活かし、自分の仕事で経験したことをAnywhereでも活かす、そんな関係を築きたいと考えています。
私たちが目指すものは、フルリモートの「チーム」です。現在、メンバー数はどんどん増加中。楽しみながら新しいチャレンジをしているメンバーの様子をマガジンで読むことができます。
《Goodpatch Anywhereマガジン》
https://note.mu/qnoub/m/md95d2f9d5178
こんなことやります
◆Goodpatch初の取り組み、フルリモートデザインチーム「Anywhere」の司令塔を募集
メンバー全員が、フルリモートでのジョインを可能とする「Goodpatch Anywhere」は、2018年8月からスタートしてる新しい組織です。メンバー数も順調に増加し、顧客満足度も高く、事業としても順調に推移しています。事業をさらに加速させるために、このタイミングで新たにメンバーを募集することにしました。さまざまな実験を行いながら学習することで、圧倒的経験値を積むことができる環境です。
【業務内容】
「Goodpatch Anywhere」の戦略を考え、実行していきます。Anywhereの組織・文化の構築やクライアントワークの統括業務まで幅広くお任せします。
【求めるスキル/適性】
▼スキルセット
- Webサービス・アプリにおけるプロダクト企画・開発・プロジェクトマネジメント/ディレクションの実務経験
- PM / PO / 事業責任者としてサービスのグロース経験
- チームマネジメント経験
- デザイン業務に関する知識
▼マインドセット
- Goodpatch Anywhere事業への共感
- デザインに対して熱い想いがあり、デザインの力を信じている方
- クライアントの課題を自分事化できる方
- プレゼンテーションやファシリテーションを積極的にやりたい方
- 新しいことにチャレンジすることが好きな方
- 自分の領域にとらわれずに、他の領域まで当事者意識を持って関われる方
- チームでデザインすることに価値を感じる方
- チームのパフォーマンスを最大化させたい方
ご質問や面談は全てオンラインで完結できますので、地方や海外に在住されている方もお気軽にご応募ください!
会社の注目のストーリー
1億円以上の資金を調達済み /
TechCrunchに掲載実績あり /