350万人が利用する会社訪問アプリ

  • オープンポジション
  • 2エントリー

UXドリブンなサービス開発ができるエンジニアをオープンポジションで募集!

オープンポジション
2エントリー

on 2019/04/08

1,634 views

2人がエントリー中

UXドリブンなサービス開発ができるエンジニアをオープンポジションで募集!

東京
中途
新卒・学生インターン
海外進出している
東京
中途
新卒・学生インターン
海外進出している

Yamada Takashi

1987年2月1日生まれ。シンガポールに10年以上滞在。社会人を経て中央大学商学部に入学。ユビレジの2番目の社員として入社。その後Web・アプリのクライアントワークを行うFamilyTable立ち上げ代表に就任。2017年6月株式会社ITMONO代表取締社長就任。

さかい とわこ

略歴 2020:DX ←2011年:モバイルアプリ←2008年:EC←1998年以降:Web UX DX系:不動産、医療、介護など、複雑なタッチポイントを丁寧に紐解きます UI モバイル:Android(MaterialDesign),iOSはコンポーネントレベルで把握しています デザインの実作業はSketchからFlintoでのプロトタイプで行っていることが多いです Prott/Invision: パブリッシュやユーザーテストで利用しています Invision:エンジニアさんとのフロントのスタイル共有として使用している場合が多いです FIgma:エンジニアさんとのフロントのスタイル共有として使用している場合が多いです GoogleGallery:エンジニアさんとのフロントのスタイル共有として使用している場合が多いです Photoshop/Illustrator/のオペレーションは可能です リモートワークに関して Slack,Skype,Appearin,Googlehangoutなどでインタラクションを含めた仕様や動きの連携などをコミュニケーション可能です 英語 デザイン系のガイドラインやサービスの内容を把握する程度には読めます

川村 修平

株式会社ITMONOでswiftによるiOSアプリ開発を担当。 そのほかに - 業務用ツールをRubyonRailsで作成 - ElasticSearchを使った検索機能の改善 - Pythonのフレームワークでできた検索エンジン用のアプリケーションの改修 - Wordpressのテンプレートを作って自社サイトを運用 - 頻繁におこる処理をスプレッドシートとかZipher使って自動化したり しています。 Swift/Ruby/Pythonあたり使うことが多いです。 前の会社ではWeb制作の受託をしており、 Wordpressでの中規模コーポレートサイト制作からペラ1でのランディングペ...

株式会社ITMONO(いつもの)のメンバー

1987年2月1日生まれ。シンガポールに10年以上滞在。社会人を経て中央大学商学部に入学。ユビレジの2番目の社員として入社。その後Web・アプリのクライアントワークを行うFamilyTable立ち上げ代表に就任。2017年6月株式会社ITMONO代表取締社長就任。

なにをやっているのか

私には、妻と生まれたばかりの子どもがいます。ある日妻は、生活環境がガラッと変わる中で思い通りの時間を持てず、「このまま家事に追われて生きていくのかな…」とつぶやきました。そんな妻の力になりたいという気持ちから誕生したのが「いつもの」です。 「いつもの」は画期的なお買い物アプリです。トイレットペーパーや洗剤、醤油、化粧品など、日用品の買い物を想像してみてください。まず買い物リストの作成からはじまり、メモを持って出かけ、どのお店で買うかを判断し、お店で商品を探して、買ったものを持って帰るという数多くの手間がかかっています。 「いつもの」を使えば、買い物がとてもスムーズ。自動的に提案された日用品をタップすると買物リストに入り、ECサイトの中から送料込みで最も安く購入できる方法が自動で算出されるので、あとはワンタップで商品の購入が可能です。 ■なにをやっているのか 2018年3月株式会社シロクと業務提携、3000万円の資金調達を実施。日用品のための買い物アプリ、ITMONO(いつもの)を作っています。 生活に必要な日用品(例えば化粧水、洗剤や醤油、トイレットペーパー等のものです。)を見つけ、メモし、安いところを探し、買いにいく。 私たちは、これらを無くすために、「お買い物アプリ」ITMONOの開発を行っています。 ・なくなりそうな日用品を覚えたり、メモをすること ・メモの存在自体を忘れないこと ・どこで買うのが安いのか探すこと ・買いに行くこと ・買ったものを持って帰ってくること これは日用品を購入するにあたって、私たちが普段の生活で行っていることです。 テキストにすると、ウンザリしてきませんか? これが共働きの夫婦や、子育てが始まったばかりの家庭だったら尚の事大変です。 メモしたり、比較したり、買いに行ったり、それらをなくす事を私たちはしています。
プロダクトオーナー 山田
iOSエンジニア 川村

なにをやっているのか

私には、妻と生まれたばかりの子どもがいます。ある日妻は、生活環境がガラッと変わる中で思い通りの時間を持てず、「このまま家事に追われて生きていくのかな…」とつぶやきました。そんな妻の力になりたいという気持ちから誕生したのが「いつもの」です。 「いつもの」は画期的なお買い物アプリです。トイレットペーパーや洗剤、醤油、化粧品など、日用品の買い物を想像してみてください。まず買い物リストの作成からはじまり、メモを持って出かけ、どのお店で買うかを判断し、お店で商品を探して、買ったものを持って帰るという数多くの手間がかかっています。 「いつもの」を使えば、買い物がとてもスムーズ。自動的に提案された日用品をタップすると買物リストに入り、ECサイトの中から送料込みで最も安く購入できる方法が自動で算出されるので、あとはワンタップで商品の購入が可能です。 ■なにをやっているのか 2018年3月株式会社シロクと業務提携、3000万円の資金調達を実施。日用品のための買い物アプリ、ITMONO(いつもの)を作っています。 生活に必要な日用品(例えば化粧水、洗剤や醤油、トイレットペーパー等のものです。)を見つけ、メモし、安いところを探し、買いにいく。 私たちは、これらを無くすために、「お買い物アプリ」ITMONOの開発を行っています。 ・なくなりそうな日用品を覚えたり、メモをすること ・メモの存在自体を忘れないこと ・どこで買うのが安いのか探すこと ・買いに行くこと ・買ったものを持って帰ってくること これは日用品を購入するにあたって、私たちが普段の生活で行っていることです。 テキストにすると、ウンザリしてきませんか? これが共働きの夫婦や、子育てが始まったばかりの家庭だったら尚の事大変です。 メモしたり、比較したり、買いに行ったり、それらをなくす事を私たちはしています。

なぜやるのか

プロダクトオーナー 山田

iOSエンジニア 川村

■なぜやるのか 自由に使える時間を増やす。 そのためにITMONO(いつもの)はあります。 掃除、洗濯、炊事、子育て、買い物と家事は多岐に渡ります。忘れては行けないのが、家事は実際に買い物にでたり、掃除をしたりする以上に考え、覚え、思い出す事が大きな精神的負荷になる、という事です。 例えば、 何を買うのか、家の消耗品の残量を把握して必要になるタイミングと量を予測する事。 いつ行うのか、その他家事やタスクの状況を鑑みて実行するタイミングを図る事、等です。 私には妻と生まれたばかりの子供がいます。 妻は時間的な拘束と心理的な負荷で、ゆっくりと落ち着いた自分の思い通りの時間を持つ事ができていません。 全ての家事を自力で仕組み化できる、スーパーな方もいらっしゃるかと思うのですが、私の妻はそうではありませんでした。 なので、ITの力で可能な限り自動化する事にしました。 もしこれをお読みなっている方で、奥様や、ご自身の子どものために、そして何より自分のために、余暇時間を生み出す仕事をしてみたい、と感じてくださった方。私達が行っているアプローチが正しいと思ってくださった方、是非お話する機会をいただければ幸いです。

どうやっているのか

いつも使っている商品を2タップで価格比較する事なく購入できるiOSアプリを提供しています。 ■サービスについて ・アプリ上で普段利用している商品をカメラで登録。 ・登録された商品は「いつもの商品」としてホーム上にタイル型に配置されます。 ・購入する商品をタップして買い物リストに送る ・対応しているECの中から送料込みで最も安く購入できる方法を提示 ・提示された金額に問題なければユーザーがITMONO上で購入 これらによってユーザーは、いつも利用する商品について、少ないタップ数で、いくつものECを比較する事なく、簡単に商品を注文する事ができるようになります。 ■業務について ・コミュニケーションツールslack ・情報の蓄積ツールとしてesa ・業務はOKRをベースにカンバンを利用 ・その週なにをするのか、を決めるコミットメントミーティングを週1回 ・山田と1on1MTGを週1回 ・金曜日にその週達成した事振り返るwinミーティング

こんなことやります

一緒に「いつもの」を創っていける仲間を募集しています! 「エンジニアとして自分の強みを生かしたい」、「ユーザーのためを想ったサービス開発がしたい」、「爆速で成長するスタートアップの勢いを感じたい」などなど、みなさんの想いや夢をぜひ聞かせてください!オフィスでカジュアル面談ではちょっと...という方には場所を変えてランチかディナーに行きましょう。お肉かお魚を選べるスタイルです。 弊社はまだまだ発展途上です。 ユーザーのためにできること、したいことはまだまだ山ほどあります。 どうしたらユーザーが喜ぶのか、自分に何ができるかを 考え、それを自分で実行して検証できる環境です。 AIやスマートスピーカーを用いた技術も検証中です。 みなさんの強み、できること、やってみたいことをぜひ弊社で発揮してください。 例) ・スマートスピーカーを用いたアプリ操作 ・機械学習による需給予測 ・正規表現、自然言語処理によるカテゴリ分類、タグ付け ・ElasticSearchを用いた検索精度全般の改善 ・Rails => Goのリプレース ・TDDやDDDの導入 etc. ITMONOはクローズドβテストを完了した段階にあります。4月中のオープンβリリースに向けて大きなアップデートの最中です。今後のさらなるチーム拡大、運用体制の構築に向けてテックリード、スクラムマスター、サーバーサイドエンジニア、クローリングエンジニア、iOSエンジニア、DevOPS/インフラエンジニアなど様々な資質を持った仲間を求めています。 仲間を信頼し、同じ目標に向かって全力でコミットできるチームを作っていきたいと思っています。失敗を恐れず挑戦できる環境があり、良いところも悪いところもフィードバックし合い、時には本気で意見をぶつけ合って喧嘩できる、そんなチームを目指しています。同じような想いを持っているエンジニアの方とお話ししたいです。興味があれば気軽に連絡をください。カジュアルにお話ししましょう。 ◆チーム体制、仕事環境 ■サーバーサイド1名/クライアントサイド1名/デザイナー1名/CEO1名/ほか業務委託or副業5,6名 ■子供の発熱/出社不要 ■週2リモート ■戸越銀座駅4分/戸越駅3分/戸越銀座駅10分 ◆ITMONOでできる事 ■奥さんや旦那さんに連続的な可処分時間をプレゼントできます。(そういうプロダクトを作ってます。) ■導入してみたい技術はいつでも提案が可能です。それを導入することでどのようなメリットがあるのか、考え、実行する責任と自由はあなたにあります。 ■上場する瞬間が見れます。 ◆スキル関連 ■必須スキル - Ruby - Rails - Git - MySQL ■歓迎するスキル - テックリード、VPoE、EM等の経験 - プロジェクトマネジメントスキル - EC系サービスのサーバーサイドを一から構築した経験 - スクレイピング、クローラー、BOTの構築経験 - AWSの基本知識、構築経験 - CI/CD、DevOpsの導入、改善経験 ◆その他 ■技術顧問にRubyKaigiの登壇者が2人います。Rubyの技術力が爆上がりするかも? ■ボードゲーム部発足中です。業務後にオフィスでやることもしばしば。 ■一番のペルソナがすぐ近くにいます。会えます。彼女のために作り始めたサービスです。フィードバックがすぐもらえます。
2人がこの募集を応援しています

2人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く

会社情報

2017/06に設立

4人のメンバー

  • 海外進出している/
  • 社長がプログラミングできる/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/

東京都品川区戸越2-5-3 ウェルマン戸越2B