350万人が利用する会社訪問アプリ

  • Webエンジニア
  • 22エントリー

中東・アフリカと日本をつなぐプラットフォームを1から作るエンジニアを募集!

Webエンジニア
22エントリー

on 2019/03/26

1,148 views

22人がエントリー中

中東・アフリカと日本をつなぐプラットフォームを1から作るエンジニアを募集!

オンライン面談OK
東京
中途
学生インターン
海外に出張あり
東京
中途
学生インターン
海外に出張あり

杉浦 稔之

みんなのウェディングで広告営業(2013~2014) Gunosyでアドテク周りの立ち上げとセールス、運用(2014〜2017) を経験後に起業しました。

Ken Akashi

家電量販店(全国チェーン)の元執行役員。 商品部のトップとして全ての商品の仕入れ販売を統括。 みんなのウェディング時代に代表の杉浦と同チーム(マネージャー)で働く。 2018年6月SIVAに参画

斎藤 有希子

保険代理店、WEBマーケティングの営業会社の経理部門を経て2018年よりSIVAへ入社。学生時代と前職で培った体育会根性で、日々熱い気持ちでバックオフィス業務全般を担当。縁の下の力持ち・一社に一人を目標に日々奮闘中。

原 享

元輸入車ディーラー店長。 未経験のWEB広告業界に1年半前飛び込み、現在コンサルティングセールスのマネージャー。 千葉県出身、31歳

SIVA Inc.のメンバー

みんなのウェディングで広告営業(2013~2014) Gunosyでアドテク周りの立ち上げとセールス、運用(2014〜2017) を経験後に起業しました。

なにをやっているのか

■デジタル広告の業務プラットフォーム「Squad beyond」を開発しています。 デジタル業務に欠かせないクリエィティブやランディングページのビルド機能をセンターピンに、周辺に続く「レポート」「分析・解析」「改善」「最適化」など必要な全ての機能を有し、全てが連動して自動的に設定や改善が動き出すことで効率化を実現するプラットフォームです。 現ユーザー全体で、数百社・数千人のユーザーがSquad beyondの利用を通し ・100万ページ超のランディングページ制作 ・100万ページ分のABテスト、最適化、PDCA、レポーティング ・100万件超のコンバージョン を行っています。 Squad beyondが世に出るまで、これらにかかる作業や、作業同士をつなぐ設定の多くは人力で処理されていました。 我々は、「業務プラットフォーム」を再発明することで可能な限りルーチンを減らし本当に必要な仕事にフォーカスする時間をユーザーに提供します。 その結果、「良い広告コンテンツが増え、消費者に良い製品との出会いを提供する」を通し、ユーザーのビジネスが健全に発展する姿を目指しています。 ■プラットフォームだから持てる拡張性 制作という始発点から解析・レポートを経由し、最適化・改善という目的を持って再び制作へ。 これらの作業が循環し広告業務が成り立ちます。 従来、それぞれのポイントでアドオン型のサービスは多く見受けられましたが、Squad beyondでは始発点から終点を経由し、再度出発するところまでを1つのプラットフォーム、共通するデータ基盤で提供しています。 そのため、全ての作業が効率化するだけでなく、そこで発生した全ての業務にデータの連続性を持たせることができます。 これにより、ユーザーは自らの業務を点でなく線で改善することができます。 また、個々人の一貫したデータは唯一無二であり、業務を行う会社や個人の「スキル」「実績」さえも俯瞰して、かつ信頼度が高く捉えることができます。 これにより、コンテンツ・スキル・人材・ノウハウの流通までにも信憑性をもたせることが可能になり、あらゆるビジネスへと拡大が可能になる大きな可能性を秘めています。
驚くほど簡単にデジタル広告の制作から運用ができ、成果を出せるSaaS型デジタルマーケティングプラットフォーム「Squad beyond」の開発と運営を行っています。
プラットフォームを中心に、データサービスからコンサルティングに至るまでのサービスを法人、個人問わず幅広く提供しています。東証一部上場企業から個人経営店までありとあらゆる顧客のマーケティングを成功に導いています。
経営陣から、会社の方向性、業界の今や歴史を初め「なぜこのカルチャーなのか?」など、様々な話を定期的に全社に向けてプレゼンがあります。もちろんこれ以外にも1on1や相談などは週1以上で行われます。カルチャー浸透と、同じ方向を向く、腹を割って話す、ことをとても大切にしています。
プレゼンでは、ただ話す/聞くだけでなく、ゲーミフィケーションなども取り入れ、ストレスなく頭に入れる工夫も。社内にはフリードリンクやアルコールと広大なフリースペースがあり、活発な議論が自発的に行われる土壌もあります。
デジタル広告に関わる全ての人に、信頼性の可視化という新しい価値と経済的成長を提供する。そして市場を健全に成長させるべく、信頼をおく仲間と熱く大胆に、冷静かつスピーディに業務を進めます。
売って終わりでなく、あらゆる業種のお客様がマーケティングで成果を出すために伴走するカスタマーサクセスチーム。彼らを初め、長期的にお客様を成功に導きながら、自らのマーケティングスキルも向上させられるチームが多数あるのもSIVAならでは。

なにをやっているのか

驚くほど簡単にデジタル広告の制作から運用ができ、成果を出せるSaaS型デジタルマーケティングプラットフォーム「Squad beyond」の開発と運営を行っています。

プラットフォームを中心に、データサービスからコンサルティングに至るまでのサービスを法人、個人問わず幅広く提供しています。東証一部上場企業から個人経営店までありとあらゆる顧客のマーケティングを成功に導いています。

■デジタル広告の業務プラットフォーム「Squad beyond」を開発しています。 デジタル業務に欠かせないクリエィティブやランディングページのビルド機能をセンターピンに、周辺に続く「レポート」「分析・解析」「改善」「最適化」など必要な全ての機能を有し、全てが連動して自動的に設定や改善が動き出すことで効率化を実現するプラットフォームです。 現ユーザー全体で、数百社・数千人のユーザーがSquad beyondの利用を通し ・100万ページ超のランディングページ制作 ・100万ページ分のABテスト、最適化、PDCA、レポーティング ・100万件超のコンバージョン を行っています。 Squad beyondが世に出るまで、これらにかかる作業や、作業同士をつなぐ設定の多くは人力で処理されていました。 我々は、「業務プラットフォーム」を再発明することで可能な限りルーチンを減らし本当に必要な仕事にフォーカスする時間をユーザーに提供します。 その結果、「良い広告コンテンツが増え、消費者に良い製品との出会いを提供する」を通し、ユーザーのビジネスが健全に発展する姿を目指しています。 ■プラットフォームだから持てる拡張性 制作という始発点から解析・レポートを経由し、最適化・改善という目的を持って再び制作へ。 これらの作業が循環し広告業務が成り立ちます。 従来、それぞれのポイントでアドオン型のサービスは多く見受けられましたが、Squad beyondでは始発点から終点を経由し、再度出発するところまでを1つのプラットフォーム、共通するデータ基盤で提供しています。 そのため、全ての作業が効率化するだけでなく、そこで発生した全ての業務にデータの連続性を持たせることができます。 これにより、ユーザーは自らの業務を点でなく線で改善することができます。 また、個々人の一貫したデータは唯一無二であり、業務を行う会社や個人の「スキル」「実績」さえも俯瞰して、かつ信頼度が高く捉えることができます。 これにより、コンテンツ・スキル・人材・ノウハウの流通までにも信憑性をもたせることが可能になり、あらゆるビジネスへと拡大が可能になる大きな可能性を秘めています。

なぜやるのか

デジタル広告に関わる全ての人に、信頼性の可視化という新しい価値と経済的成長を提供する。そして市場を健全に成長させるべく、信頼をおく仲間と熱く大胆に、冷静かつスピーディに業務を進めます。

売って終わりでなく、あらゆる業種のお客様がマーケティングで成果を出すために伴走するカスタマーサクセスチーム。彼らを初め、長期的にお客様を成功に導きながら、自らのマーケティングスキルも向上させられるチームが多数あるのもSIVAならでは。

デジタルマーケティングの良さは、すぐ始められ、すぐ結果が出ることです。 とても簡単そうに聞こえますが、実務の現場ではなぜか長時間労働があたりまえに...。 そして長時間働いたのに、一瞬で使われなくなる制作物があったり、クライアントや代理店の検閲に何日もかかったり、さらにその業務をまとめるためのエクセルが何個も何個もできたり... それでいて、成果が出ず、成果をだすために誇張表現を使ってしまったり... 私達はそんな不毛さをたくさん見てきました。 もっと効率良くできるのでは? もっと失敗(ボツ)可能性を減らせるのでは? もっと早く帰ったうえで今より成果出せるのでは? もうクライアントや代理店に詰められなくても済むのでは? 全てのビジネスにとって有用な手段であるデジタル広告。その現場を、仕事を、もっともっと良くして、気持ち良いものにしたい。 そんな思いで、Squad beyondというサービスを通し場所や規模の大小、法人や個人に関わらず「デジタル広告の仕事」を新しく再定義したいと考えています。

どうやっているのか

経営陣から、会社の方向性、業界の今や歴史を初め「なぜこのカルチャーなのか?」など、様々な話を定期的に全社に向けてプレゼンがあります。もちろんこれ以外にも1on1や相談などは週1以上で行われます。カルチャー浸透と、同じ方向を向く、腹を割って話す、ことをとても大切にしています。

プレゼンでは、ただ話す/聞くだけでなく、ゲーミフィケーションなども取り入れ、ストレスなく頭に入れる工夫も。社内にはフリードリンクやアルコールと広大なフリースペースがあり、活発な議論が自発的に行われる土壌もあります。

■社風・環境 --人について 【創業者】 代表の杉浦は過去3度の上場を経験しており(東証マザーズ(旧):2回/東証1部(旧):1回)、マーケティングとスタートアップにおいて豊富な知見を有しています。 経歴 株式会社みんなのウェディング 株式会社Gunosy 株式会社SIVA 創業 【現場トップ】 No.2の明石(杉浦よりも7歳年上)は、小売業界で商品統括トップとして全国展開・上場を経験した経験があります。大組織のマネジメントと管理に長けています。 経歴 株式会社ピーシーデポコーポレーション 株式会社みんなのウェディング 株式会社SIVA 【開発】 エンジニアトップの高橋は、大手Fintech企業出身。それまでに映像系、決済系、広告系の企業で経験を積んでいます。代表の杉浦とは2013年(当時大学生)に当時のインターン先を通じて知り合い、2017年に杉浦が声を掛けたことで再会。その後2018年にSIVAに参画。SIVAのすべての開発を知る。 経歴 株式会社Speee 株式会社マネーフォワード 株式会社SIVA ■ カルチャー 持続的な成長をプロダクト面、組織面の双方から実現するため。定性的な評価にも重きを置いています。基本給の他に「カルチャーマッチ基本給」という制度があり、「5つのB」体現度合いに応じ、最大40%基本給アップします。 ■5つのB Be a Owner Be a Challenger Be a Realist Be a Giver Be a Right human ■その他の特色・福利厚生 独自のカルチャーを維持しながら継続的な成長を実現するための特徴的な制度がいくつもあります。 有給休暇取得無制限や家賃補助などの給与制度を始め、朝食会、社用車使い放題のようにコミュニケーションを促進する制度、電話不設置やペーパーレスなどの無駄な作業を省く制度を徹底しています。 これにより、本当に大切な仕事に集中することができます。

こんなことやります

■海外事業のエンジニアを募集します! 日本と中東・アフリカをつなぐカルチャーマッチングECサイト(弊社でそう呼んでいます)の開発をおまかせします。 特に評価と人気の高い「メイドインジャパン」のECを起点に、文化、人材、ビジネス、エンターテイメントなどあらゆるものの交流と発展を目指す事業です。 未だ日本からの進出事例の少ない中東での事業を日本から開発します。 大部分が未知のベールに包まれている市場ですが、人口が増えITインフラの発展が進み始めており、今後20年で非常に大きな市場になると弊社では考えています。 ■ざっくり概要 少人数での開発のため部分的な機能をお任せするというよりも、インフラからフロントまで幅広く活躍していただけます。 ユーザーの利益が最大化されるのであれば、新しい技術の導入など柔軟に大胆に変更していけますので、変化を求める方には楽しんで開発と運用をしていただけると思います。 また技術的なことだけではなく、社内外の人の意見に耳を傾けつつ開発していただける方ですと、より楽しんでいただけると思います。 まだ少人数での開発ではありますが、今後人員の増加に伴い開発組織としてどう機能していくべきかを一緒に考えていただける方も求めています。 人数が増えると個人の力が衰える傾向があると思います。 会社の理念でもある「もっとも人を生かす企業であり続ける」を体現するため、少人数の段階から一緒に開発組織を育てていきたいです。 ■メンバーの雰囲気と求める人物像 社員の平均年齢は29歳。半分が外国人です(非エンジニア) 若手が多いベンチャーならではのワイワイとした雰囲気ですが、Gunosyで大きな成果を残した代表ですので、成果・結果にはこだわります。締めるところはしっかり締めます。 より大きなインパクトを出そうとしている船に乗りこんでくれる方を募集中です。 ただ指示された通りにこなすのではなく、 「もっとこうした方がいいです!」 「私がやりますね」 など、自立して積極的に仕事をしたい仲間を求めています!そんな方には、金銭的な報酬はもちろんのこと、これまで経験したことのないダイナミックな仕事や経験を提供することを約束します。 ※当社は全社員が非喫煙者です。 ■以下いずれかの経験をお持ちの方 ・Linuxベースのシステムの構築・運用経験 ・OSSを活用したウェブアプリケーション構築・運用経験 ・ネットワーク、セキュリティに関する基礎知識 ・コードによるインフラ構築・運用経験 ・AWSなどのクラウドサービス利用経験 ・GitHub利用経験 ・RailsでのWebアプリ開発経験 ・自身でRailsを使ったWebアプリのメンテナス・運用経験
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2016/10に設立

40人のメンバー

東京都中央区入船2-3-7 TSUKIJI EAST SQUARE 7F・8F