350万人が利用する会社訪問アプリ

  • Webエンジニア
  • 42エントリー

食品ロス削減を目指すプラットフォームの中のヒト募集!

Webエンジニア
42エントリー

on 2019/06/27

1,496 views

42人がエントリー中

食品ロス削減を目指すプラットフォームの中のヒト募集!

オンライン面談OK
東京
中途
新卒・学生インターン
東京
中途
新卒・学生インターン

佐治 祐二郎

小川一久

Kazuma Yamamoto

Saki Inaba

バリュードライバーズ株式会社のメンバー

佐治 祐二郎

なにをやっているのか

主に「tabeloop(たべるーぷ)」という食品ロスを削減するためのフードシェアリングプラットフォームの運営をしています。 売り手は農家や漁師などの一次生産者や食品メーカー、食品卸など、買い手はレストランや一般消費者です。 売られている商品は、 ・獲れ過ぎた野菜や魚 ・規格外になって流通ルートに乗らなかった野菜や魚 ・1/3ルールなどの業界商慣習によって余った在庫品 ・パッケージの汚れなどによる在庫品 などの、まだ食べられるのに廃棄になりそうな食品たちです。 初期登録料や月会費を頂かず、商品が販売されて初めて手数料を頂戴していて、その手数料の一部を飢餓撲滅に貢献する団体に寄付しています。
まだ美味しく食べられるのに廃棄される食品が沢山あるのってもったいないですよね?
外務省の運営するJapan Committed to SDGs に登録されています。
三重県尾鷲市での定置網漁の様子です。
漁業、農業問わず各地の市場も見学させていただきます。
産直マルシェも開催しています。

なにをやっているのか

まだ美味しく食べられるのに廃棄される食品が沢山あるのってもったいないですよね?

外務省の運営するJapan Committed to SDGs に登録されています。

主に「tabeloop(たべるーぷ)」という食品ロスを削減するためのフードシェアリングプラットフォームの運営をしています。 売り手は農家や漁師などの一次生産者や食品メーカー、食品卸など、買い手はレストランや一般消費者です。 売られている商品は、 ・獲れ過ぎた野菜や魚 ・規格外になって流通ルートに乗らなかった野菜や魚 ・1/3ルールなどの業界商慣習によって余った在庫品 ・パッケージの汚れなどによる在庫品 などの、まだ食べられるのに廃棄になりそうな食品たちです。 初期登録料や月会費を頂かず、商品が販売されて初めて手数料を頂戴していて、その手数料の一部を飢餓撲滅に貢献する団体に寄付しています。

なぜやるのか

産直マルシェも開催しています。

70億人を超える世界の総人口の内、栄養不足人口は8億2100万人と言われています。2050年には総人口は97億人を超えると言われる中、このまま何もしなければ今後も栄養不足人口が増えることは間違いありません。 日本国内を見ても、7人に1人の子どもが貧困(等価可処分所得の中央値の半分に満たない世帯員)というデータもあり、「食べることに困る人がいる」というのは私たちのすぐ近くで起きている事実です。 一方、日本において「まだ食べられるのに捨てられている食品」いわゆる食品ロスが年間で643万トンあり、日本国民1人あたり毎日お茶碗1杯分の食糧を捨てています。 また一次生産者の生産現場に行けばそれ以上の食糧が捨てられている「産地ロス」の状況を目の当たりにします。 FAO(国連食糧農業機関)の代表は言います。 「世界で作られている食糧はもう十分な量が作られている。ただ、それが正しく分配されていないことが問題だ。」と。 もし私たちが捨てている食糧を食べることに困っている世界の人たちに届けることができたら貧困は無くなるんです。 どうにかできないでしょうか? もし物流や安全性の問題でそれができないのであれば、せめて国内で無駄な食糧廃棄は無くせないでしょうか? 私たちのビジョンは 心から「いただきます」を言える未来をこどもたちへ です。 SDGsの 12.3:2030年までに食品ロスを半減する 2.1:2030年までに飢餓を撲滅する という2つをテーマとして掲げ、様々なサービス、アクションを起こしていきます。

どうやっているのか

三重県尾鷲市での定置網漁の様子です。

漁業、農業問わず各地の市場も見学させていただきます。

10名ほどのチームでサービスを作っています。 代表はもともと飲食店や小売店向けの支援を行うコンサルティング会社出身で副代表は食品の大手卸出身。 エンジニアは飲食店向けの受発注システムを提供していたSEから、若手エンジニアではWEBアクセシビリティの研究をするメンバーからチケット販売のプラットフォームを構築した凄腕エンジニアなど、多岐に渡るメンバーが揃っています。 大事なのは現場を経験すること!として、 あらゆる生産現場で業務をお手伝いさせていただき、 その商品の良さや、生産者の皆さんの想いを代弁できるようになろうと努力しています。

こんなことやります

弊社ではSDGsの12と2のゴールを追っています。 特に12.3番の「2030年までに日本の食品ロスを半減する」というゴールを一番の目標として掲げ、達成に向けて今は2つのサービスを運営しています。 1つは「tabeloop(たべるーぷ)」というフードシェアリングを推進する通販プラットフォーム。昨年サービスをリリースし、現在、店舗と消費者を合わせると1万会員を超え、これから更にサービスの拡大を狙っています。今は特に一次生産者の現場で発生する「産地ロス」や、食品メーカー、食品卸において発生する「事業系食品ロス」の流通にフォーカスしていて、時には「tabeloopマルシェ」という産直マルシェも開催しています。 もう1つは「SweetsPocket(スイーツポケット)」という、お菓子の詰め合わせを定価の半額で購入できる通販サイト。 こちらのサービスは2014年から継続してサービス展開していて、特にアジア圏においてユーザーを広げていっています。 社会課題の解決にご興味のある方はぜひお問い合わせください。 今回募集している職種はエンジニア(コーディング担当)ですが、デザイナー、ディレクター、営業など広くメンバーは募集していますので、想いに共感してくださる方のお問い合わせをお待ちしております。
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2010/09に設立

10人のメンバー

東京都港区麻布台1-9-14 ランドコム麻布台6階