350万人が利用する会社訪問アプリ

  • ホームページ制作
  • 2エントリー

木の家を守る、今後増々必要とされる会社でWebエンジニア募集!

ホームページ制作
2エントリー

on 2019/02/06

602 views

2人がエントリー中

木の家を守る、今後増々必要とされる会社でWebエンジニア募集!

中途・副業
新卒
中途・副業
新卒

松村 幸次

松村幸次(まつむら・こうじ)。広報担当。工務店ネットワーク組織にて長年広報業務に携わる。自ら取材や執筆、撮影や編集、デザインも行ない、広報誌やパンフレット、広告等、幅広い制作物を手掛けてきた。木の家、地域工務店、ひいては日本の山を守るため、ホウ酸処理の普及に取り組む。

Yasuhiro Saikawa

犀川泰弘(さいかわ・やすひろ)。企画開発本部長。一般社団法人日本ホウ酸処理協会におけるホウ酸の防腐防蟻を責任施工で行う「ボロンdeガード®」のブランディングを戦略的を進め、ホウ酸処理の普及、及びホウ酸関連製品の商品化に貢献。浅葉健介の右腕としてホウ酸施工士の養成に力を入れている。

浅葉健介

浅葉健介(あさば・けんすけ)。代表取締役。日本におけるホウ酸研究の第一人者である荒川民雄に師事し、ともに日本でホウ酸処理を広めるべく活動を行ってきた。日本ホウ酸処理協会やNPOホウ素系木材保存剤普及協会の講師として全国を飛び回っている。「ホウ酸処理の話には必ず名前が出てくる」と言われている、自他ともに認めるホウ酸処理のプロ。

日本ボレイト株式会社のメンバー

松村幸次(まつむら・こうじ)。広報担当。工務店ネットワーク組織にて長年広報業務に携わる。自ら取材や執筆、撮影や編集、デザインも行ない、広報誌やパンフレット、広告等、幅広い制作物を手掛けてきた。木の家、地域工務店、ひいては日本の山を守るため、ホウ酸処理の普及に取り組む。

なにをやっているのか

これまで日本になかった新たな価値を提供する会社 日本ボレイト株式会社は、木造住宅の劣化を防ぐ木材劣化対策業(通称”ホウ酸屋”)を全国100を超えるチェーン展開(VC)とともに行なっている会社です。 木造住宅の柱や土台などにホウ酸をコーティングするという、日本ではこれまでされてこなかった工事の普及活動を全国主要都市において行い、着実にシェアを伸ばしています。 ホウ酸による木材劣化対策工事は、防腐・防蟻という二大木材劣化原因を長期間(100年でも200年でも)防ぎ続ける工事です。 また、弊社はホウ酸商品を多数開発しているメーカーでもあり、追随するホウ酸メーカーが無いオンリーワン企業でもあります。
ホウ酸で木の家を守る会社
和気あいあいとしたアットホームな社風
ホウ酸塩鉱物を精製して作られるのがホウ酸
ホウ酸を利用した様々な製品を開発
ホウ酸による木材処理がこれからの日本の住まいを守る
ホウ酸施工士研修風景

なにをやっているのか

ホウ酸で木の家を守る会社

和気あいあいとしたアットホームな社風

これまで日本になかった新たな価値を提供する会社 日本ボレイト株式会社は、木造住宅の劣化を防ぐ木材劣化対策業(通称”ホウ酸屋”)を全国100を超えるチェーン展開(VC)とともに行なっている会社です。 木造住宅の柱や土台などにホウ酸をコーティングするという、日本ではこれまでされてこなかった工事の普及活動を全国主要都市において行い、着実にシェアを伸ばしています。 ホウ酸による木材劣化対策工事は、防腐・防蟻という二大木材劣化原因を長期間(100年でも200年でも)防ぎ続ける工事です。 また、弊社はホウ酸商品を多数開発しているメーカーでもあり、追随するホウ酸メーカーが無いオンリーワン企業でもあります。

なぜやるのか

ホウ酸による木材処理がこれからの日本の住まいを守る

ホウ酸施工士研修風景

防腐・防蟻薬剤は農薬と同じ これまで日本で主流となってきた防腐防蟻工事で使用されている薬剤は、防腐防蟻の業界では「防腐剤」「防蟻剤」と呼ばれていますが、農地で使用されれば「農薬」と呼ばれる薬剤です。農薬はさまざまな環境問題を引き起こしており、回りまわって私たち自身の健康をも脅かしています。例えば、薬剤の一種であるネオニコチノイドは、多様な生態系を支えているミツバチを激減させた原因の一つといわれており、世界的な問題に発展しました。ネオニコチノイドはすでに世界では使用が禁止されていますが、日本では未だ防腐・防蟻薬剤として容認されています。 薬剤による処理は誰も幸せにしない また、もともと農薬として使用されてきた薬剤は残存農薬の問題から5年ほどで揮発、分解され、効果が無くなるよう設計されています。そのため、防腐・防蟻薬剤としての効果も5年ほどで無くなってしまうことから5年毎に再処理が必要になり、経済的にも大きな負担を強いられます。そのため、実際にはほとんど再処理されることはなく、5年以降は防腐・防蟻に対して無防備となってしまっているのが現実です。そして当然、再処理する場合も、住みながら処理されればシロアリだけでなく、その家に住んでいる人の健康にも悪い影響を及ぼす可能性があるわけです。薬剤による防腐防蟻工事は、再処理するにせよ、しないにせよ、誰も望まない結果が待っているのです。

どうやっているのか

ホウ酸塩鉱物を精製して作られるのがホウ酸

ホウ酸を利用した様々な製品を開発

暮らしに身近な「ホウ酸」 私たちが提供している防腐防蟻工事で使用しているのが「ホウ酸」です。ホウ酸はアメリカや西トルコなどで採掘される「ホウ酸塩鉱物」を精製して作られる天然由来の物質です。 鉱物由来のホウ酸は、分解や揮発することが無いことから、空気を汚さず、効果が低下しません。身近なところでは、目の洗浄剤、うがい薬、鼻スプレーなど口腔衛生のための医薬品にも使われており、洗濯洗剤にも使用されています。ホウ酸団子などゴキブリ駆除剤として知られています。その他、蟻、キクイムシなどの駆除にも使用されており、ヴァイオリンの名器ストラディバリウスにも防虫対策として使われています。 世界ではホウ酸処理がスタンダード ホウ酸は昆虫だけでなく、木材の防腐処理としても有効です。大震災後の調査では、常に住宅の骨組みである木材の腐食やシロアリ被害による耐震性の低下が問題視されてきました。ホウ酸処理により木材の強度を維持できることは耐震性の確保につながり、いざという時には本来の耐震性が発揮され、家族の命を守ってくれることにもなります。オーストラリアでは 1930年代からホウ酸による防蟻処理が普及し、その後、ニュージーランド、アメリカと続き、ハワイでは1990年からすべての構造材でホウ酸による防蟻処理が必要とされています。これらの国では日本の農薬由来の薬剤はすでに禁止になっています。 ホウ酸で日本をよくする! すでに私たちの身近なところで使用されているホウ酸ですが、そもそもホウ酸は哺乳動物や植物にとっては必須微量栄養素なので、植物はホウ酸が無いと枯れてしまいます。人間は必要なホウ酸を植物から得ているわけで、人間や環境に無害な物質です。このようなホウ酸の有効性を防腐防蟻の分野で活用しているのが私たち日本ボレイトです。木の家を守ることは、そこに暮らす人を守ることであり、森林資源を守ること、ひいては日本の国土を守ることにもつながっています。ホウ酸により日本をよくしたい、私たちはそんな大きなビジョンを持って仕事をしています。

こんなことやります

こんな仕事をしてもらいます ・既存のWebサイトの更新、新規ページの作成 ・新規Webサイトの立ち上げ ・各Webサイトのコンテンツの作成 ・PHP、MySQLを使ったWebサイト、社内システム、社外システムの更新、管理、新規作成 ・SEO担当など 日本ボレイトが全国に展開する施工代理店網をネットワークでつなぎ、施工報告書作成などを行える保証書発行システムの維持管理及びバージョンアップ、新たなシステム設計、開発などを行なっていただきます。また、社内サーバーなどのセキュリティ、保守面などもお任せ致します。 こんな方を求めています(人物像) ・楽しいこと、面白いことが好き ・考え方が前向きで、アイデアがどんどん出てくる ・社会の役に立ちたいと思っている こんな会社です(社風) 明るく楽しい笑顔の絶えない職場です。社員は皆明るく、気兼ねなく話し合えるので人間関係も良好で、精神衛生上とても楽に仕事ができます。社員の健康を考え毎日ヤクルトが飲めたり、週に一度のランチミーティングでは会社負担で昼食をいただけるなど、社員思いの会社です。お花見、バーべキュー、スキーなど、自由参加の家族ぐるみで参加できるイベントもあり、長く働ける職場です。 木の家を守ることは、日本の未来を守ること 日本は国土の約7割を森林が占める世界でも有数の森林国です。そして、森林から伐り出された木からたくさんの家がつくられ、木の家はたくさんの人々の暮らしを守ってきました。しかし、木の家に長く住み続けるためには腐朽やシロアリの被害から家を守る必要があります。日本では長く薬剤によるシロアリ対策が主流でしたが、私たちは人や環境に安全な「ホウ酸」による対策を日本で広めている会社です。 すでに世界ではスタンダードとなっているホウ酸によるシロアリ対策工事が全国の工務店に広まりつつあり、現在、これまで主流だった薬剤による対策工事に取って代わろうとしているところです。そして、ホウ酸によるシロアリ対策の意味や価値をきちんと伝えられるプロモーション、メディア戦略を強化することになりました。 まだまだ小さな会社ですが、住宅業界ではかなり目立つようになってきたベンチャー企業です。そして、ベンチャー企業だからこその自由さと面白さがあり、今後たくさんの仲間、同志が集まってくる会社です。プロモーション、メディアを活用したブランディングをWebで支えてくれるスタッフを募集しています。 木の家を守ることは、そこに住む人だけでなく、持続可能な森林資源を守ること、日本の自然を守ることに繋がります。Webを通して、木の家を守ることを一生の仕事にしてみませんか。
3人がこの募集を応援しています

3人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く