350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 伴走型プロジェクトマネージャー
  • 17エントリー

本質的な課題を解決したい!成功させたい!と考えるプロジェクトマネージャー

伴走型プロジェクトマネージャー
17エントリー

on 2019/01/22

1,504 views

17人がエントリー中

本質的な課題を解決したい!成功させたい!と考えるプロジェクトマネージャー

オンライン面談OK
東京
中途
新卒
東京
中途
新卒

定金 基

来たるべきProject Based Working社会に向けて、プロジェクトマネジメント(ナレッジマネジメント、チーム・組織づくり含む)を常に拡張していきたい。株式会社コパイロツト(copilot.jp) 共同創業者。岡山県出身南青山部屋。正義の味方ビジネスモデル求道者。岡山県出身1975年生まれ。

船橋 友久

プロジェクトの立ち上げから定着までお手伝いします。といいつつ、既に動いているプロジェクトがややこしくなってきた時に、円滑に流れるようにするマネジメントの職務もがんばっています(はず)。 弊社がサポートするプライマリーの現代美術ギャラリー「TSCA / Takuro Someya Contemporary Art」をアドバイザーに迎え、広告と現代アートの業界をつなぎ、両者を良好に橋渡しする「Art Buyer / アートバイヤー」としての業務も行っています。 Art Buyer Projectsupported by TSCA https://copilot.jp/artbuyer

高橋 悟志

1975年茨城県生まれ。以前は書籍や雑誌の編集などをしていました。 担当クライアントの、ナレッジマネジメント支援、Webサイト制作や営業支援、事業戦略策定のサポートなどをしています。

多田 知弥

大学卒業後、外資系コンサルティング会社て主に製造業向けのマーケティング・営業改革・新規事業開発のプロジェクトに従事。2011年東日本大震災後より、宮城県石巻市に移り住み、沿岸地域におけるコミュニティ再建・仕事づくりを行う「一般社団法人つむぎや」を知人と設立・運営。2015年よりコパイロツトにも参画し、プロジェクトマネジメント・コンサルティング業務を行っています。 趣味はトライアスロン・マラソン・登山など

株式会社コパイロツトのメンバー

来たるべきProject Based Working社会に向けて、プロジェクトマネジメント(ナレッジマネジメント、チーム・組織づくり含む)を常に拡張していきたい。株式会社コパイロツト(copilot.jp) 共同創業者。岡山県出身南青山部屋。正義の味方ビジネスモデル求道者。岡山県出身1975年生まれ。

なにをやっているのか

わたしたちは、コパイロツト=副操縦士として、さまざまなプロジェクトに取り組んでいるみなさまと共に走り、共に汗をかきながら、最適な形でプロジェクトが推進できるよう、支援を行っています。また、実践から得た知見をもとにさらなる探究を行い、常にベストなサービスを提供することを目指しています。 パートナーとしてチームに参加し一緒にプロジェクトを推進する、最適なチームづくりや環境構築のためのアドバイスをする、プロジェクト推進を円滑にするツールを導入する、などお客様との関わり方は多岐にわたります。 マーケティングをはじめとするデジタル化プロジェクト、既存事業からの拡張を行う新規事業プロジェクトなどの推進支援や、ナレッジマネジメントの導入支援を担当させていただくことが多いです。まっさらな状態のプロジェクトにおいて0→1で考え始める段階から参画するケースもあります。 わたしたちのプロジェクト推進支援のアプローチは主に3つあります。関わるプロジェクトに合わせて、柔軟にアプローチを変えながら、プロジェクト推進支援に取り組んでいます。 ▼プロジェクト推進支援 コパイロツトのチームがお客様のプロジェクトに参加し、共に実務を行います。プロジェクト推進のためのノウハウを提供する他、複数の関係者や部門をつなぐ役割も果たします。 ▼ナレッジを蓄積する環境づくり/プロセス改善 ナレッジ・マネジメントの手法をベースとし、ミーティングの進行やタスク管理方法の最適化など、プロジェクト推進のためのプロセス改善を支援します。 ▼独自ナレッジ/クラウドツールの開発・提供 コパイロツトでは、実践に基づいた独自のメソッドを開発しています。最新のメソッドをプロジェクトに関わるすべての方に活用いただけるよう、一部をクラウドツールとして提供しています。 コパイロツトの「プロジェクト推進支援」を知りたい方はこちらの記事をご覧ください! https://blog.copilot.jp/entry/copilot-business-20230125 ミーティングを最適化することによりプロジェクトを推進するメソッド『Project Sprint』 https://projectsprint.org/ ミーティング活用クラウドサービス『SuperGoodMeetings』  https://supergoodmeetings.com/
リンナイ株式会社の製品開発・事業開発におけるパートナーとして、B&H・コパイロツトによる協働チームは、無水調理鍋「Leggiero(レジェロ)」の新製品開発、ブランド戦略、販売戦略、各種プロモーションツールをサポート、制作支援をしました。
採用管理システム「sonar ATS」などSaaS型のソフトウェアを提供しているThinkings株式会社。同社が全社をあげて取り組んだ、プロダクトのデータを全組織を横断して有効活用するための環境構築プロジェクトを、コパイロツト独自のプロジェクト推進メソッドProject Sprintの考えに基づき、サポートしました。
リモート社内交流会も定期的に実施しています
ワークショップの発散フェーズで活躍する壁一面のホワイトボード
メインオフィスの壁一面はホワイトボード。ホワイトボードを活用して整理することも多いです。
新たなプロジェクトが始まる際は、チームで協力して検討します。

なにをやっているのか

リンナイ株式会社の製品開発・事業開発におけるパートナーとして、B&H・コパイロツトによる協働チームは、無水調理鍋「Leggiero(レジェロ)」の新製品開発、ブランド戦略、販売戦略、各種プロモーションツールをサポート、制作支援をしました。

採用管理システム「sonar ATS」などSaaS型のソフトウェアを提供しているThinkings株式会社。同社が全社をあげて取り組んだ、プロダクトのデータを全組織を横断して有効活用するための環境構築プロジェクトを、コパイロツト独自のプロジェクト推進メソッドProject Sprintの考えに基づき、サポートしました。

わたしたちは、コパイロツト=副操縦士として、さまざまなプロジェクトに取り組んでいるみなさまと共に走り、共に汗をかきながら、最適な形でプロジェクトが推進できるよう、支援を行っています。また、実践から得た知見をもとにさらなる探究を行い、常にベストなサービスを提供することを目指しています。 パートナーとしてチームに参加し一緒にプロジェクトを推進する、最適なチームづくりや環境構築のためのアドバイスをする、プロジェクト推進を円滑にするツールを導入する、などお客様との関わり方は多岐にわたります。 マーケティングをはじめとするデジタル化プロジェクト、既存事業からの拡張を行う新規事業プロジェクトなどの推進支援や、ナレッジマネジメントの導入支援を担当させていただくことが多いです。まっさらな状態のプロジェクトにおいて0→1で考え始める段階から参画するケースもあります。 わたしたちのプロジェクト推進支援のアプローチは主に3つあります。関わるプロジェクトに合わせて、柔軟にアプローチを変えながら、プロジェクト推進支援に取り組んでいます。 ▼プロジェクト推進支援 コパイロツトのチームがお客様のプロジェクトに参加し、共に実務を行います。プロジェクト推進のためのノウハウを提供する他、複数の関係者や部門をつなぐ役割も果たします。 ▼ナレッジを蓄積する環境づくり/プロセス改善 ナレッジ・マネジメントの手法をベースとし、ミーティングの進行やタスク管理方法の最適化など、プロジェクト推進のためのプロセス改善を支援します。 ▼独自ナレッジ/クラウドツールの開発・提供 コパイロツトでは、実践に基づいた独自のメソッドを開発しています。最新のメソッドをプロジェクトに関わるすべての方に活用いただけるよう、一部をクラウドツールとして提供しています。 コパイロツトの「プロジェクト推進支援」を知りたい方はこちらの記事をご覧ください! https://blog.copilot.jp/entry/copilot-business-20230125 ミーティングを最適化することによりプロジェクトを推進するメソッド『Project Sprint』 https://projectsprint.org/ ミーティング活用クラウドサービス『SuperGoodMeetings』  https://supergoodmeetings.com/

なぜやるのか

メインオフィスの壁一面はホワイトボード。ホワイトボードを活用して整理することも多いです。

新たなプロジェクトが始まる際は、チームで協力して検討します。

わたしたちは、自分の能力を活かして楽しく働く人を増やしたいと考えています。わたしたちのみでなく、プロジェクトに関わる人がそれぞれの個性や能力を発揮して活躍できる環境を作りたいのです。 その一歩として、プロジェクトの推進を直接サポートすることに加え、わたしたちがこれまでの実践から生み出した知見を、メソッドやツールとして提供する活動をしています。 コパイロツトは2005年に創業した当初、「ディレクターズ・ユニオン」と名乗り、事業や商品のブランド開発、プロモーション、クリエイティブディレクションなどを手掛けていました。しかしさまざまなプロジェクトに携わるうち、進行役をディレクターひとりが務める手法の限界を感じるようになりました。そこからメンバー全員が自ら力を発揮できる環境を作るにはどうしたらいいか、模索がはじまりました。 創業から7年が経った頃、わたしたちは自分たちの仕事について「グッドチームビルディング・アンド・プロジェクトマネジメント」と表現するようになりました。ディレクターからプロジェクトマネージャー/ファシリテーターに役割を変え、「プロジェクトを成功に導くため、クライアントと共に考え、共に手を動かす会社」を目指しはじめます。 その後、プロジェクト推進に関する「形式知」を生み出すため、社内でナレッジ・ラボチームが誕生。2015 年には10年の実践知から導き出したナレッジを、「コンセンサスビルディング(合意形成) =コンビル」としてはじめてパッケージ化。独自メソッドの開発が着々と進められました。 そして2019年、公の場ではじめて、プロジェクト推進における独自メソッド「Project Sprint」を発表。一定の手応えを得て、2020年に「Project Sprint」version1.0をオープンソースとして初公開しました。また2021年には、初の自社サービスとなる「SuperGoodMeetings」正式版をリリース。実践と探究を繰り返しながら編んできた私たちのメソッドを、多くのプロジェクトチームで活用いただきたいと願っています。 昨今、組織の考え方の変化や、技術や文化のアップデートにより様々な働き方が現れ、プロジェクトという単位で業務を行うケースが増えてきています。さらに、そのプロジェクトでは、初期にたてた計画のままゴールするのではなく、状況に応じてアップデートしながら進めなければならないような複雑さが見られるようになりました。 もしそのようなプロジェクトが今後、ますます増えていくとしたら。 状況の変化をすばやくキャッチし、メンバーとオープンに議論を重ねながら、プロジェクトを推進していけるひとが、もっと必要になるとわたしたちは考えました。 プロジェクト推進の最適解を常に探したい。そして、その実践のなかで得られた経験を、誰もが使えるプロジェクト推進メソッドやサービスに昇華させ、プロジェクトを推進できる人を増やしたい。 私たちの取り組みによって、成功するプロジェクトが増え、自分自身の才能を十分に発揮し、いきいきと働く人であふれる社会の形成につながっていくのであれば、これほどうれしいことはありません。

どうやっているのか

リモート社内交流会も定期的に実施しています

ワークショップの発散フェーズで活躍する壁一面のホワイトボード

コパイロツトは個人を尊重し、個人のクリエイティビティが最大限に発揮できる環境を作るため、日々変化しています。 ▼働き方について 1)個人の状況に合わせて働き方を選べます コパイロツトでは個人の進みたい方向と会社の進む方向を照らし合わせながら、個人の希望に合わせて働き方を調整できます。実際にこのような働き方をしているメンバーがいます。 ・大学院に通っているので週3日~週5日の勤務 ・子育てがあるので時短かつリモートワークで勤務 ・新潟、静岡、愛知からリモートワークで参加しつつ、必要なときに東京に移動して勤務 また現在はリモートワークを中心にプロジェクト推進支援を行っています。 南青山にオフィスもありますが、自宅も含めてその他の場所でもプロジェクトに合わせて最適な場所で活動できます。 2)自分の興味のあるプロジェクトに関われます 関わるプロジェクトを決める際には個人のできること、やりたいこと、興味のある分野など加味して相談のうえ決定します。ぜひ、ご自身の興味のある分野や、関わりたい分野などを教えてください。また好きなこと、やりたいことなども重要な要素になります。そのため、会社側に全部決めてほしい、と思うタイプのひとはコパイロツトにいると苦しく感じるかもしれません。 3)学ぶ意識のあるメンバーを会社が応援します コパイロツトでは個人の学びたいという意欲を会社で応援したいと考えています。 個人がやってみたい!と声をあげたことに対しては基本的に支援する方向で調整することが多いです。 編集者育成講座やワークショップデザイン講座、毎月の英会話レッスンなど幅広いジャンルを支援しています。 ▼組織について 1)フラットな組織を目指しています コパイロツトのメンバーにはそれぞれ担当する役割はありますが、役職はありません。 ヒエラルキー型の組織ではなく、ティールやホラクラシーといった組織論を参照しながら、フラットな組織を目指して日々運営されています。また一人で動くよりも、チームで動くことが多く、互いにカバーしあう文化と関係性があります。 2)さまざまな業種を経験した多様性のあるメンバーがいます コパイロツトには様々な職業を経験した人材が揃っており、チームで様々な目線をもてるような体制をつくっています。 コンサルタント、エンジニア、広報担当者、編集者、ファクトリーエンジニアなど多様な経験を持つメンバーがそろっているので、プロジェクト・プロダクトオーナーやリーダーの課題に対して、様々な視点からチームで解決できます。 ▼入社後の流れ また入社したメンバーがよりよいかたちでプロジェクトに参画できるよう、新しく加わったメンバーに対する2段階のメンター制度を取り入れています。 1)ファーストメンターによるサポート(入社から1か月間) メンバー全員と1on1で話す機会を持つなど相互理解の期間としており、ファーストメンターがそれをサポートします。コパイロツトの制度や過ごし方などに対する理解を深め、今後どのようなプロジェクトに携わっていくかを検討していきます。 2)セカンドメンターによるサポート(2か月目〜3か月目) 進行中のプロジェクトに参画してもらい、同じプロジェクトの担当者がセカンドメンターとなってサポートします。主にOJTを通じてプロジェクト推進に関するスキルチェックを実施し、4か月目以降の活動方針を決定します。

こんなことやります

株式会社コパイロツトは、プロジェクトを成功に導くことができる人を増やすために、プロセスや仕組みを追究し続けています。 クライアントに伴走する形でプロジェクトを成功に導く、さらにチームをより強くする、そんなプロジェクトマネ―ジャーを募集しています。 【募集背景】 ・コパイロツトが取り組むクライアントサイドのプロジェクトマネジメント、という仕事が一定以上認知されご依頼いただくことが増えてきた ・案件ボリュームを増やしてナレッジマネジメント業務を推進させたい ・同じ領域のスキルセットの人を増やし、クライアントワークを担当するチーム化をさらに推進させたい ・個人の方針に合わせて業務領域を決定するためにはチーム化が必要になってきた 【こんな方を求めています】 ・チームで動くことが好き ・様々なクライアント・プロジェクトに参加したい ・言われたことをやるのではなく、自分から提案したい ・プロジェクトオーナーと仕事をしたい ・人に感謝される仕事をしたい ・人と話をすることが好き ・プロジェクトマネージャーとして成長したい 【おもな仕事】 ・案件初期クライアントのヒアリング ・プロジェクト全体計画立案 ・要件定義書制作とりまとめ ・プロジェクト全体マネジメント・予算管理 ・スケジュールやタスクの整理、管理 ・チーム体制構築、外部パートナーとの折衝 ・納品物の品質管理 【必須スキル】 ・slackやメーリングリストなどを活用して、 社内外のメンバーと遠隔での適切なコミュニケーションを行なうことができる。 ・Office365(Word・Excel・PowerPoint)、G suite(ドライブ、ドキュメント、Gmail、カレンダー)などのツールの基本的な操作ができる。 ・FacebookやTwitterなど、おもなソーシャルメディアを活用している。 【必須の経験】 ・プロジェクトマネージャーとしての実務経験 【歓迎する実務経験・知識】 ・提案資料、企画書作成の経験 ・ロジカルな思考能力 ・ウェブプロデューサー、ウェブディレクターとしての実務経験 ・BtoC企業からBtoB企業、上場企業、ベンチャー企業など、会社の規模や業種・業態に偏りがなくクライアントワークを行ってきた経験 ・コーポレートサイト、大規模サイト、ECサイト、CMS実装、短期キャンペーンサイト、アプリ開発など幅広い制作経験 ・予算管理、スケジュール管理、タスク整理、クライアントとの折衝経験 ・書籍やWEBマガジンなどの編集経験 ・PR業務の経験 ・プログラミング、HTMLコーディングの経験 ・ナレッジマネジメント、組織やチームづくりの経験 【望ましい人材像】 (説教くさくてすみませんが文化を伝えることになるかなとおもい書いています) ・自分で考えて、変化していくことが好き ・考えるだけではなく手足を動かして行動できる ・世の中の社会課題や自分自身の興味、関心、課題をもっている ・受け身にならずにプロジェクトを推進していける ・目の前のことだけではなく長いスパンで、広い視野で俯瞰して見て、物事を考えられる ・自分のナレッジや体験を社内外に共有できる ・チームで動いて成果を出すことに面白みを感じている ・特定の人だけではなく、関わるステークホルダー全体のメリットを考えられる、考えようとする
17人がこの募集を応援しています

17人がこの募集を応援しています

+5

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2005/09に設立

23人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都港区南青山2-22-2 南青山篠崎ビル2F