株式会社リクルートキャリアのメンバー
全員みる(3)-
紳士服メーカーにて商品企画を5年経験後、リクルートキャリアへ転職。エンジニア領域のキャリアアドバイザーを経て、現在はリクルートキャリア人事部にて自社中途採用(正社員領域の営業職・企画職)を担当。
-
慶應義塾大学卒業。cheer leaders unicorns所属。15年リクルートキャリア新卒入社。新卒採用から16年秋に中途採用チームへ異動。現在はリクルーターとして活動中。その他、採用広報やイベント企画を担当。
-
2005年JTB新卒入社
2006年リクルートエージェント(現リクルートキャリア)に転職、西東京支社の立上げ、人材紹介の法人営業を5年経験。
2012年社内公募制度にて人事部へ異動。その後一貫してキャリア採用に関わる。
採用フロント業務のみならず、社員紹介制度の立上げやバックオフィスマネジメントまで関わった業務は多岐に渡る。
2度の産休育休を経て2017年4月より再び現職。
育休時代に地域の育児支援を目的に主にママ向けのコミュニティ立ち上げやスポーツインストラクターなどの副業を開始。
子育てと仕事を自分らしく活き活きと両立し、ワーキングマザーの働き方を発信していきたい。二...
なにをやっているのか
-
-
HUMAN DRIVEN 全ての価値の源泉は「人」にあります。
人生100年時代、AIの台頭、少子高齢化、働き方改革…。
今や日本の最重要テーマになった、
「人」や「働く」領域の課題に挑み続けるのが、
私たちリクルートキャリアです。
私たちは、人の可能性を信じています。
人が人をつくり、企業をつくり、社会をつくる。
HUMAN DRIVEN。
全ての価値の源泉は「人」にあります。
私たちが目指すのは、人がもっと生かされている社会をつくること。
そのためにも私たちが、世界でいちばん、人がイキイキと働く会社でありたい。
リクルートキャリアでは、一人一人の意思と行動から全てが始まります。
「その仕事は本当に世のため、人のためになるのか」
「そこに本気で向き合っているのか」常に問われ続ける環境。
そこから新たな創造的なイノベーションが生まれています。
今よりも、もっと働く喜びに満ち溢れた社会の実現を共に目指していきませんか。
なぜやるのか
-
東京駅本社内の様子です。
-
会社は、自分の人生を磨き、拡げる場所。一人ひとりの「WILL」を大切にしています。
リクルートキャリアの事業領域は、リクルートの創業ビジネスであり、
現在のリクルートの根幹を担う「人」×「働く」に関わる全領域で多くの方の人生において、
「働く」時間は2/3以上を占めます。
企業において、事業を推進する価値の源泉は「人」です。
私たちは、業界のリーディングカンパニーとして、
「人」を扱うHR領域でに新たな価値創造を行い続けます
”ひとりでも多くの人たちが「働く喜び」を膨らませ、
「働く喜び」の輪が、新たな活力を生み出している社会を創りたい”
これが私たちリクルートキャリアの目指したい未来(ビジョン)です。
上記のビジョンを実現するために、以下の3つのミッションを掲げています。
▼人と企業のマッチングの最大化
”私たちは、ひとりでも多くの人たちに「働く機会」を、
企業に「無くてはならない人材との出会い」を提供し続けます”
▼「価値観」と「持ち味」を尊重
”私たちは、一人一人の「自分の軸となる価値観」と
「かけがえのない持ち味」を何より尊重し、共に探し続けます”
▼雇用構造にイノベーションを
”私たちは、これまでの価値観・技術・やり方を超えて、
雇用構造にイノベーションを起こし続けます”
https://www.recruitcareer.co.jp/company/vision/
【VISION MISSION DAYとは?】
こうしたビジョンやミッションの実現に向けて、一人ひとりのメンバーが
日々顧客やマーケットに向き合い、価値を生み出そうと挑戦を続けています。
こうした一人ひとりのメンバーが「ビジョン・ミッション」を実現するために生み出した成果や、姿勢そのものを表出し、共有する場として、
「VISION MISSION DAY」を年に一度開催しています。
こんなことやります
▼所属組織
プロダクト推進室ディレクション部
ブランドイベントグループ
- ブランドプロモーションを担う組織です。
プロモーション施策を通して、
各サービスの認知向上やブランドイメージ向上、
利用促進に貢献していくグループとなります。
▼募集背景
これまではマスプロモーションがメインの手法でしたが、
現在はマスと並行し、WEBプロモーションの更なる強化を図っています。
増々利用者が増えているWEB領域でのプロモーション強化を目的に
募集を開始しております。
▼仕事内容
Webを活用したブランドプロモーションをお任せします。
ゴールは各種サービスのブランドの認知、利用意向の向上です。
ブランド方針に従って、プロモーション施策の目標設計や
企画立案、運用改善などを担当していただきます。
※パートナー企業様(代理店や制作会社)と協働し動かしていく立場です
▼当ポジションの魅力
・事業のプロモーション全体を背負う、影響力の大きい立場
・目標設計から企画立案、運用改善まで一通り担当することができる
・パートナー企業様と協働して成果を追っていく風土がある
・ゆくゆくは、ご志向次第でWeb以外(マス領域など)を担当することもでき、
更には事業や戦略を創っていくポジションも担っていただくことを期待しています。
▼親和性のあるご経験
・デジタルマーケティング経験
・総合代理店でのメディアマーケティング経験
・総合代理店系列から本体に常駐しデジタルマーケティング経験
・事業会社でのブランドプロモーション経験(WEB)
少しでも興味を持っていただけた方、
まずはエントリーください!
価値観
会社の価値観をもっと見るRCAではメンバーから社長まで、あだ名で呼び合い、フラットに意見を交わしています。私たちが挑戦しているのは、変化の激しい「人」や「働く... さらに表示
金融やメーカー、外資コンサル、商社等の業界の出身者から、元スポーツ選手やお笑い芸人、ネイリスト、猿回しまで、中途入社者の前職は多種多様... さらに表示
1960年にベンチャーとして大学新聞広告社をスタートして58年。「就職先を自分の意思で選ぶ」という価値を市場に初めて提案して以来、ずっ... さらに表示
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | マーケティング |
採用形態 | 中途採用 |
募集の特徴 | Skypeで話を聞ける |
会社情報 | |
設立年月 | 1977年11月 |
社員数 | 3912人のメンバー |
関連業界 | メディア・出版 / 人材・介護・サービス / 教育・研究 |