株式会社リジョブのメンバー もっと見る
-
(株)リジョブ 社長室 / RENABLE PHILIPPINES INC, 代表取締役
2010年、創業間もないリジョブに新卒としてジョイン。入社理由は「宝物を見つけた時みたいにワクワクしたから。」
大阪支社の立ち上げ・営業統括マネージャーを経て社長室配属。
2年間代表の鈴木の直下で経営を学び、2017年にリジョブからの出資を受けてフィリピンにRENABLE PHILIPPINESを創業。
毎年、1年後に今の自分からは想像できないような自分になっていることを目標にしながら、日々楽しく生きてます。 -
1989年生まれ、早稲田大学出身。新卒として株式会社じげんに入社し、営業・ マーケティング・事業戦略に携わる。その後、M&Aを機に現代表の鈴木とともに、リジョブへJoin。
2017年よりWEB マーケティング部門・リクルーティング部門の事業統括者に就任。多くの部署を歴任したこれまでの経験を活かし、事業の横軸を繋げ、リジョブの事業企画・ マーケティング企画を推進することで、リジョブの3年連続増益を力強く支えている。 -
株式会社リジョブ 代表取締役/株式会社じげん 執行役員
20歳で起業し2社の創業期を支え、その後に株式会社じげんに入社。経営企画・事業開発を経て、28歳で株式会社リジョブ代表取締役に就任。社長就任2年強で10倍の成長を実現。事業拡大のみに留まらず、事業を通して社会課題の解決、そして心の豊かさ溢れる社会の実現をめざす。 -
1992年生まれ、千葉大学出身。
大学時代から、千葉の中小企業やBtoBのスタートアップにて営業を経験後、IT業界への理解を深めることを目的として、
リジョブにてエンジニアインターンを開始。
1ヶ月の研修後、新規事業部のエンジニアリングとマーケティングの兼務を半年間行い、新規事業推進者に抜擢。
主に扱うプログラムは、Ruby on Rails。
なにをやっているのか
【事業を通じて、社会課題・業界課題にを解決する】
2019年で創業10周年を迎えるリジョブは、「日本が誇る技術とサービスを世界の人々に広め、心の豊かさあふれる社会を創る」というビジョンのもと、社会への貢献を目的とした事業を展開しています。「じげんグループ」にジョインした2014年9月以降、3期連続130%増益を続けるITベンチャーです。
~事業内容~
◎美容・ヘルスケア業界に特化した求人サイト「リジョブ」https://relax-job.com/
◎途上国の貧困問題や、健康格差問題の解消に取り組むCSV事業「咲くらプロジェクト」「SANSAI」(フィリピン)https://sakura.rejob.co.jp/
◎ユーザーと美容師をつなぐSNS型予約アプリ「Beaustyle」https://beaustyle.jp/
◎介護業界の人材不足を解消し、高齢化社会問題にアプローチする「リジョブ介護」「介護シェアリング」https://relax-job.com/kaigo/
なぜやるのか
■【「雇用」「高齢化」「途上国支援」など、社会課題の解決に貢献】
美容業界の求人メディア事業からスタートした当社。業界トップクラスの事業を創造した経験から、短期的な自社の利益追求に埋没せず、中長期的な業界の発展、そして社会の発展に繋がるサービス展開へと舵を切り、日本と世界の社会問題を、ビジネスで解決する新規事業をスタートしました。日本のみならず世界から必要とされる企業を目指し、ソーシャルビジネスを展開しています。
■【ビジネスの力で、企業だからこそできる「社会事業」を実現する】
私たちが目指すソーシャルビジョンとは、「日本の技術とサービスを世界に広め、心豊かな社会を創ること」です。日本で当たり前に受けられるきめ細やかなサービスや技術を世界に広めていくことは、日本や世界で起こっている社会問題を解決すること、さらには心の豊かさあふれる社会を創ることに繋がると信じており、これを実現させることが私たちの使命です。
例えば、発展途上国の子供たちがスキルを習得する仕組みをつくることもあれば、洗練された技術をもつ技術者が世界へ発信するサービスをつくることも。これまでの常識では実現できなかった『仕組み』を、私たちの手によって構築することで、世界の発展に貢献していきます。
どうやっているのか
【経営幹部候補制度】
リジョブでは、通常の総合職採用とは別に「経営幹部候補コース」を設けています。経営幹部候補として入社した方は、1年目から配属部署のミッションだけにとどまらず、経営陣直轄で、会社全体の事業や組織づくりに参画することができます。
課題解決に対する本気度と、そのための実行力がある方が、年齢や経験にとらわれず、縦横無尽に駆け回り、ビジョン実現に邁進できるようこの制度を設けています。
人事責任者面接において一定の評価を得た方に、「経営幹部候補コース・エントリーチケット」をお渡しします。チケットをもらった方は、「総合職」か「経営幹部候補」どちらとして、次回選考に進むか自分で決めることができます!
【組織力を高めるカルチャー 】
新卒入社の社員にリジョブでの「仕事のやりがい」について尋ねると、必ずと言ってよい程この答えが返ってきます。
『仕事は楽ではないが、常に「自分たちの仕事が何に繋がっているのか「どのような価値を社会に届けたいのかという」という視点で、同僚や上司はもちろん、経営陣とも議論ができる。そして、そのビジョンの実現にむけ、「個人」ではなく「チーム」として挑めることがやりがいっです。』
本気で課題解決を志すと、自分一人でできることがいかに小さいかに気づきます。課題解決に対して全員が本気で取り組んでいるからこそ、ある時は自らがキャプテンになり、ある時はチームに足りない他の役割を補いながら、
チーム力を最大限に発揮しようとするカルチャーが根づいており、そのための様々な制度や取り組みが存在します。
例)
・全員で理想の組織をつくる「委員会制度」
・四半期に1度の社員会
・全社運動会
・月1回の社内バル
・社員研修 など
【新卒で活躍する社員をご紹介】
・新卒社員ブログ
https://www.wantedly.com/feed/s/shinsotsuinterview
・フィリピン新規事業立ち上げムービー
https://youtu.be/4z26E01ndmg
・事業を牽引するWebマーケターの成長ストーリー
https://youtu.be/WEfi43h5PS4
こんなことやります
リジョブでは、2020年入社の新卒社員を募集しています。
「話を聞きに行きたい」を押していただきましたら、個別面談またはイベント(東京・関西・九州・仙台)をご案内させていただきますので、お気軽にご応募ください!
▼職務内容
「日本が誇る技術とサービスを世界の人々に広め、心の豊かさあふれる社会を創る」というビジョンを掲げ展開する既存事業や新規事業において、サービスの企画・運営を行います。
当社では「会社全体を俯瞰して経営判断ができる人材を育てる」という人材育成方針を掲げています。そのため、内定時に職種を決めず、入社後適性などを踏まえ配属を決定しています。その後も、一人ひとりの成長に合わせ人事異動を行います。
(配属部署例)
セールス、Webマーケティング、エンジニア、Webデザイナー、カスタマーサポート、コーポレートスタッフ など
※ただし、エンジニア、Webデザイナーは専門職となるため、内定時に配属を決定します。
▼応募要件
・仕事を通じて社会に貢献したい方
・2020年4月、2019年10月に入社が可能な方
・大学院、大学、高等専門学校、短大、専門学校に在籍の方
▼お気軽にご応募ください
・興味があります
・話を聞きたいです
どちらでも大丈夫です! まずはご応募ください。
▼新卒で活躍する社員をご紹介
・新卒社員ブログ
https://www.wantedly.com/feed/s/shinsotsuinterview
・フィリピン新規事業立ち上げムービー
https://youtu.be/4z26E01ndmg
・事業を牽引するWebマーケターの成長ストーリー
https://youtu.be/WEfi43h5PS4