350万人が利用する会社訪問アプリ

  • プロデューサー
  • 48エントリー

日本を盛り上げたい!営業経験を活かし民泊事業のリーダー募集!

プロデューサー
48エントリー

on 2018/12/07

1,157 views

48人がエントリー中

日本を盛り上げたい!営業経験を活かし民泊事業のリーダー募集!

オンライン面談OK
東京
中途・副業
新卒
海外に出張あり
東京
中途・副業
新卒
海外に出張あり

Keita Yoshida

matsuri technologiesのサービス開発全般ビジネスデベロップメントを担当。中学生の頃から複数事業を営み、高校進学時にはHP作成の受託を経験。その後早稲田大学に進学し在学中にソフトウェア開発のスタートアップであSPWTECHを創業。KDDI∞LABOにて開発し、売却。その後複数事業を立ち上げ黒字化させながら現在の注力分野である民泊分野でカスタマサポートサービスのairm2mを立ち上げる。創業から半年で0-1の事業を単月黒字化及び新規事業の展開を行う。

matsuri technologies

matsuri technologies株式会社は、住宅宿泊業界において国内有数のシェアを保持する住宅宿泊運営管理システム「m2m Systems」を展開する不動産テックカンパニーです。 新しい不動産管理・運用の世界を目指し、様々なサービスを展開しております。 2018年6月に民泊新法が施行され大手企業も続々参入を発表しており、市場が加速度的に拡大し健全化されていく中でも、これまでの事業ノウハウや知見を活かし、様々な形でより価値のあるサービスを展開していきます。

入江 僚太

2016年matsuri technologies株式会社に入社。ruby on railsでのweb開発担当。

花田 ステパノ

matsuri tech.で哲学者兼エンジニアとして働いております。 論理学の哲学を専攻していたはずですが、今はRailsで開発をするようになりました。 実体を求めない立場、特に関数型言語の思想を研究していたはずなのですが、オブジェクト指向言語という真逆の言語を扱っております。 何かと思想の違いで混乱することがあります。 済済黌+壺溪塾の四年制高校を卒業後、熊本大学文学部に入学、実存系の哲学をやっていたはずが、必要に駆られて論理学の哲学をやることになっておりました.在学中に予習復習をやっていたら、証明論、再帰理論、超準理論が好きになって、卒業論文は矛盾許容論理(Paraconsist...

matsuri technologiesのメンバー

matsuri technologiesのサービス開発全般ビジネスデベロップメントを担当。中学生の頃から複数事業を営み、高校進学時にはHP作成の受託を経験。その後早稲田大学に進学し在学中にソフトウェア開発のスタートアップであSPWTECHを創業。KDDI∞LABOにて開発し、売却。その後複数事業を立ち上げ黒字化させながら現在の注力分野である民泊分野でカスタマサポートサービスのairm2mを立ち上げる。創業から半年で0-1の事業を単月黒字化及び新規事業の展開を行う。

なにをやっているのか

当社は宿泊施設の運営を自動化する「StayX」を提供しています。 創業以来成長を続け、売上げ規模が一定のサイズになってもなお成長を鈍化させることなく、高い成長率を維持しています。(*1) 優れたプロダクトと効率的なオペレーションによる高い生産性の実現に加え、既存の大手プレイヤーとの提携(*2)により、加速度的な速さで事業を拡大しています。 すでに国内の民泊領域では大きな運営実績があり、現在は「ホテル」「貸別荘」など取り扱う空間を拡大するとともに、海外展開に向けてアジアオセアニア地域を中心としたテストマーケティングも開始しています。 (*1)売上高と成長率 ・売上高:41.2億円(FY24実績) ・売上高成長率:187%(FY23:14.3億に対して) (*2)大手企業との提携 ・三菱地所株式会社 ・三菱HCキャピタル株式会社 ・三井不動産レジデンシャル株式会社 ・東急リバブル ・東急不動産ホールディングス株式会社 ・Airbnb Japan株式会社 他多数
当社のサービスモデル
当社運営物件の一例
自社開発の無人チェックインシステム「m2m Systems」
無人チェックインシステムを導入した当社管理のホテルフロント
年々減少する日本の人口
新しい法律により民泊運営がより複雑に

なにをやっているのか

当社のサービスモデル

当社運営物件の一例

当社は宿泊施設の運営を自動化する「StayX」を提供しています。 創業以来成長を続け、売上げ規模が一定のサイズになってもなお成長を鈍化させることなく、高い成長率を維持しています。(*1) 優れたプロダクトと効率的なオペレーションによる高い生産性の実現に加え、既存の大手プレイヤーとの提携(*2)により、加速度的な速さで事業を拡大しています。 すでに国内の民泊領域では大きな運営実績があり、現在は「ホテル」「貸別荘」など取り扱う空間を拡大するとともに、海外展開に向けてアジアオセアニア地域を中心としたテストマーケティングも開始しています。 (*1)売上高と成長率 ・売上高:41.2億円(FY24実績) ・売上高成長率:187%(FY23:14.3億に対して) (*2)大手企業との提携 ・三菱地所株式会社 ・三菱HCキャピタル株式会社 ・三井不動産レジデンシャル株式会社 ・東急リバブル ・東急不動産ホールディングス株式会社 ・Airbnb Japan株式会社 他多数

なぜやるのか

年々減少する日本の人口

新しい法律により民泊運営がより複雑に

当社は「旅とすまいの形を変える」というビジョンの元、宿泊/観光産業をテクノロジーの力で進化させ、新たな市場を創り出す事業を展開しています。 「人口減少・高齢化・GDPの停滞」この国を取り巻く環境は極めて厳しいものです。 この状況を打破し、この国の未来を豊かなものにする。それが私たちの実現したい未来です。 世界に誇る日本の魅力を最大化するとともに、その受け皿となる宿泊産業における課題をテクノロジーとオペレーションの力で解決し、日本の経済成長を共に創り出す仲間を募集しています。

どうやっているのか

自社開発の無人チェックインシステム「m2m Systems」

無人チェックインシステムを導入した当社管理のホテルフロント

一般的な賃貸住宅を無人運営が可能な宿泊施設に転換させる「StayX(民泊)」事業を展開しています。民泊業界では『ソフトウェア提供事業者』、『運営事業者』として、空間の価値をユーザーに提供しています。 <集客プラットフォーム事業> 国内の住宅領域における短期賃貸プラットフォーム「Sumyca」、ホテルライクな宿泊体験を低コストで実現ができる「stayme」を運営しています。 ■Sumyca https://www.sumyca.com/ ■stayme https://www.stay-me.com/ <ソフトウェア事業> 住宅・宿泊問わず、契約→決済→鍵の受け渡しが無人で行うことができるシステムを開発、運用しています。 その他にも、物件資産管理、清掃管理などに特化したシステムは、作業を効率化し、運営コストを抑え、利益を最大化することが可能です。 また日英中のメッセージ対応可能なCSチームが、インバウンド顧客のサポートも行っています。 <ブランド/運営管理事業> 無人運用で高いコストパフォーマンスを提供できる宿泊ブランドを運営しています。 都市型マンションをコンセプトデザインしたブランド「stayme」や、貸別荘を運営するリゾート民泊ブランド「S-villa」を提供してします。 大手民泊プラットフォームサイトでも、上位10%を超える満足度の評価をいただいます。 ■S-villa https://s-villa.jp/

こんなことやります

共に挑戦できるパートナーを募集します。 日本を一緒に盛り上げて行きましょう! 弊社の事業内容 【システム事業】 
国内登録件数17,500施設を超える複数のAirbnbアカウントを制限無しに複数登録・一元管理できる、国内最大の民泊管理ツール「m2msystems」を運営。 事業者の方々は、民泊運営するにあたり日々様々な業務を抱えております。 特にゲストからのメッセージ対応や、トラブル対応。清掃手配等が多くを占めており、そこにかかる工数、コストを削減する為にm2m Systemsが全国のホストの方々にご利用いただいております。 
主要取引先(敬称略) airbnb、Union Tec、JTB 株式会社、FUND CREATION MIRANOVA、GPlusMedia、住宅宿泊事業者共済会 realestate.co.jp、フジサンケイグループ メディア掲載 『日本経済新聞』 『CNET JAPAN』 フジテレビ報道番組『プライムニュース』 

==============
 【業務詳細】
・不動産管理会社・旅館や小型ホテル運営会社等の不動産関連会社との折衝
 ・物件の契約から稼働までの計画
 ・民泊ホテルのブランディング
 ・投資ファンド関連会社との折衝

 【仕事のやりがい】 
・成長が確実視されるインバウンド観光市場 ・ホームシェア市場で、日本の観光立国のために取り組んでいただきます。
 ・まだ30名弱のチームのため、各人の裁量が大きく、常に新しいことへのチャレンジができます。 
・ポテンシャルの大きい市場なだけに、大手クライアント・パートナー様からの引き合いも多く、会社の顔として入社初期から各種プロジェクトをリードしていただきます。  
・平均年齢27歳 フラットな環境で攻めの姿勢で仕事ができます
。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2016/08に設立

    140人のメンバー

    • 海外進出している/
    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 社長がプログラミングできる/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/
    • 社長が20代/

    東京都豊島区高田3丁目14ー29 KDX高田馬場ビル5F