株式会社Arinosのメンバー もっと見る
-
【静かなる闘志】
立命館大学 法学部 卒業
2007年5月より独立系SIer企業のスタートアップに参画
全国の中小企業へ、業務改善、基幹システム・インフラの提案、プログラミング開発から保守運用までの一貫した業務に従事
その後幼稚園・保育園へのITサービスを行うベンチャー企業を経て2012年2月に株式会社Arinosに参画 -
和歌山大学大学院 経済学研究科 卒業
2007年5月 アクセンチュア株式会社入社 通信・ハイテク本部所属
通信・ハイテク業界の企業に対するコンサルティング業に従事
2010年10月に株式会社Arinosを設立し、クライアントの新規事業開発や事業戦略策定、マーケティング戦略策定、オペレーション戦略策定、業務改革(BPR)、IT戦略策定、プロジェクトマネジメント(PMO)などの多岐にわたるコンサルティングに従事
なにをやっているのか
「ビジネスを楽しみ、新たな価値を想像する」
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
私たち株式会社Arinosは、2010年10月にスタートした創業8年目のベンチャー企業です。
「世界を舞台に自由な発想で事業を創出し、社会を豊かにする」というコーポレートビジョンを掲げ、企業様向けの経営課題を解決するための新しいコンサルティングサービスや、海外拠点を活かした自社サービスを展開しています。
◎経営課題を抱えた企業様向けサービス
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
①無駄な業務を削減する「業務精査パッケージ」
・これまでコンサルティング会社にBPRや業務コンサルティングを依頼するには高額な費用が必要でした。
・Arinosでは、業務を可視化して無駄な業務を発見するメソッドを独自に開発し、高速かつ安価に改善提案するパッケージを「業務精査パッケージ」として提供しています。
②最適な人材を提案する「人材紹介サービス」
・プロジェクト単位で企業様にコンサルタントや専門家を紹介する人材紹介サービスを提供しています。
・経験豊富なプロフェッショナル人材を多数ネットワーク化し、企業様の課題に合わせてマッチングしています。
③業務を自動化する「RPA導入支援サービス」
・UiPathやWinActorなどのRPA製品のPoC(概念検証)・設計・ロボット構築・運用保守までを一貫して行います。
・ただロボットを構築して業務を自動化するでけでなく、「業務精査パッケージ」と組み合わせて、無駄な業務を削減しながら、自動化するのに最適な業務範囲を見極めます。
◎海外新規事業
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
①カンボジア
2013年10月に進出した、Arinos初の海外事業。カンボジアの物流インフラを整えるため、日々奮闘中です。
https://www.facebook.com/lernlernlogistics/
②スリランカ
2016年夏進出。スリランカは、日本語学習者が多い親日国でなのですが、それを生かすチャンスに恵まれていませんでした。現地大学と提携して日本式ビジネス教育を提供しながら、BPO拠点として日本語を活かした就労機会を作るべく尽力しています。
https://www.value-press.com/pressrelease/193656#
https://asqme.jp/
なぜやるのか
「挑戦」という選択肢を
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
私たちの「事業創出」は、「豊かな社会」の実現のためにあります。そして、私たちが目指す豊かさとは「選択肢の多さ」でもあります。
金銭・時間・距離など、様々な制約によって人々がやりたいことに挑戦できないのは、社会にとって大きな損失です。しかし、その問題は「事業」と「雇用」の創出によって解決ができると考えています。
どうやっているのか
プロフェッショナルになる
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
事業は、作り出して終わるわけではありません。続けていく必要があります。確実に続けていくためには、「何をやるか」よりも「誰がやるか」の方が重要。
だから私たちは、ビジネスのプロ、開発のプロ、管理のプロ、営業のプロを自社で育て、事業が安定して雇用と可能性を生み出し続ける仕組みを作っています。
Arinosのメンバーは未経験から活躍しているメンバーがとても多く在籍しています。
だからこそ、まだまだ未完成なところがたくさんあります。
そんなArinosをこれから一緒に作り上げてくれる、熱い志を持った仲間を募集しています。
Arinosメンバーを紹介!
https://www.wantedly.com/feed/s/arinos_
こんなことやります
「RPA」という言葉を聞いたことがありますか?
RPA(Robotic Process Automation)とは
これまで人間にしかできないと思われていた業務を、
AIや機械学習などの認知技術を取り入れたロボットに代行してもらうことにより、
業務の自動化や効率化を図る取り組みです。
これまで人が行っていた業務をロボット(RPA)に置き換えることにより、人が使える時間が増えます。
その分、よりクリエイティブな仕事ができるかもしれない。
時短の方が活躍しやすくなるかもしれない。
まさに、これからの働き方改革の一翼を担うRPA。
そんな未来の働き方を作る仕事に挑戦しませんか?
------------------------------------------------
◆こんなお仕事をお任せします!◆
【RPAコンサルタント】
RPAコンサルタントとしてプロジェクトに参画いただき、個々の企業が抱える問題を解決へと導きます。
企業とそれを支える人々の幸福を目指す仕事のため、クライアントに対する強い使命感と情熱が求められます。
入社後は、UiPath(RPAツール)研修を行っていただきます。
OJTを通して基本を学んでいただき、その後希望と適性に応じて社内の新規事業などにもご参画いただきます。
◆こんな人を求めています!◆
・将来の目標が明確である
・実践を通して最速で実力を身に付けたいと考えている
・顧客に対してより自由な立場から、最善の解決策を提案したいと考えている
・最新の技術を用いて会社内の業務を改善していくことに興味、関心がある
・プログラミングに対して苦手意識がない
◆必須スキル◆
・社会人経験
・資料作成能力(PowerPoint,Excel)
・システム開発における、開発フェーズ(実装/テスト工程)の経験
◆歓迎スキル◆
・高いコミュニケーションスキル
・業務フロー作成経験
・RPA製品を使ったロボット製造経験
------------------------------------------------
ご応募お待ちしております