株式会社マネーフォワードのメンバー もっと見る
-
京都大学農学部を卒業後、ソニー株式会社に入社。
本社経理部にて、AIBO(アイボ)などの部門経理を担当。
2004年にマネックス証券に出向(その後転籍)。
2009年ペンシルバニア大学ウォートン校にMBA留学。
卒業時には、全12クラス中、アメリカ人以外で唯一のCohort Marshall(クラス代表)に選ばれる。(ただし、成績優秀であったわけでは全くない)。
帰国後COO補佐、マーケティング部長を経て、マネーフォワードを起業、代表取締役社長CEOに就任。
2014年米国大使館主催TEAJ2014にてケネディ大使より「将来を担う起業家」として表彰。 -
1986年神奈川生まれ、2009年慶應義塾大学総合政策学部卒業、Citibank銀行でリテール営業を経て2014年マネーフォワードに参画。札幌支店立上げ、同支店長を経て、現在MFクラウド事業推進本部副本部長として従事
29歳、転職後1年で営業部長に。いち早くキャリアを積み上げる極意とは?
https://linq.career-tasu.jp/magazine/moneyforward/ -
慶應義塾大学経済学部を卒業後、野村證券入社。
野村資本市場研究所にて、家計行動、年金制度、金融機関ビジネスモデル等の研究業務に従事。
その後、スタンフォード大学経営大学院、野村ホールディングスの企画部門を経て、2012年よりマネーフォワードの設立に参画。金融庁「フィンテック・ベンチャーに関する有識者会議」等を務める。 -
2010年 公認会計士試験2次試験合格。2012年4月 中央大学商学部卒業後、株式会社メドレーに入社し、求人サイトの開発を担当。 2013年5月マネーフォワードに入社。MFクラウド会計のサービス開発全般を担当。
なにをやっているのか
株式会社マネーフォワードは、サービスを通して個人や企業のお金の課題を解決し、ユーザーの人生をポジティブなもの、前向きなものにしていくために、2012年5月に誕生しました。
私たちのサービスを通して、個人のお金の悩みや不安が解消し、企業の経営が改善して国内の生産性が向上し、日本でNo.1の「お金のプラットフォーム」になることを目指します。
〈サービス一覧〉
https://corp.moneyforward.com/service/business/
〈注目記事〉
・怒りをぶつけることは、相手の怒りしか生まない マネーフォワード・辻庸介社長
https://signal.diamond.jp/articles/-/72
・「しんどいときこそ鼻歌を」マネーフォワード 辻庸介の怒らない仕事スタンス
https://careerhack.en-japan.com/report/detail/1314
・「退職届」を忍ばせていたマネーフォワード辻社長の会社員時代
https://business.nikkei.com/atcl/forum/19/00029/022600007/
・マネーフォワード辻庸介CEOが経営を学ぶ「右脳派」師匠 #新しい師弟関係
https://forbesjapan.com/articles/detail/34050
〈最新ニュース〉
https://corp.moneyforward.com/news/release/
〈ヒト・風土・環境〉
・マネーフォワード公式note
https://note.moneyforward.com/
・マネーフォワードエンジニアブログ
https://moneyforward.com/engineers_blog/
・マネーフォワード・デザイン
https://note.com/mfdesign/m/m7587cb2186f5
なぜやるのか
Mission
お金を前へ。人生をもっと前へ。
「お金」は、人生においてツールでしかありません。
しかし「お金」とは、自身と家族の身を守るため、また夢を実現するために必要不可欠な存在でもあります。
私たちは「お金と前向きに向き合い、可能性を広げることができる」サービスを提供することにより、ユーザーの人生を飛躍的に豊かにすることで、より良い社会創りに貢献していきます。
どうやっているのか
Vision
すべての人の、「お金のプラットフォーム」になる。
オープンかつ公正な「お金のプラットフォーム」を構築すること、本質的なサービスを提供することにより、個人や法人すべての人のお金の課題を解決します。
マネーフォワードには、多様なバックグラウンド、スキル、得意分野を持つ仲間達がいます。
ぜひ、多くの社員に会っていただき、その個性と共通部分を感じていただきたいと思います。
当社で働くメンバーに共通しているのは、マネーフォワードのVisionに共感し、
下記の価値観を持ちながら、本気でそれを実現したいという想いを持っていることです。
■User Focus
私たちは、いかなる制約があったとしても、常にユーザーを見つめ続け、
本質的な課題を理解し、ユーザーの想像を超えたソリューションを提供します。
■Technology Driven
私たちは、テクノロジーこそが世界を大きく変えることができると信じています。
テクノロジーを追求し、それをサービスとして社会へ提供していくことで、イノベーションを起こし続けます。
■Fairness
私たちは、ユーザー、社員、株主、社会などのすべてのステークホルダーに対して
フェアであること、オープンであることを誓います。
Visionの実現には、まだまだ仲間が必要です。
お金に関する悩みや問題が少しでも減り、人生において本当に幸せで、充実した時間を過ごせるようになる、そんな世界を一緒に創る仲間を探しています。
こんなことやります
【関西拠点のメンバー募集!】
マネーフォワードでは、お金に関する様々な課題を解決するビジネス向けクラウドサービスである『マネーフォワード クラウドシリーズ』を提供しております。
また、関連子会社が提供する、クラウド記帳サービス『STREAMED』・クラウド経営分析サービス『Manageboard』の取扱も行っております。
◇『マネーフォワード クラウドシリーズ』サービスラインナップ
・会計・確定申告
・請求書
・給与
・マイナンバー
・経費
◇『STREAMED』https://streamedup.com/accounting
◇『Manageboard』https://manageboard.jp/
労働人口が減少する中で、企業の生産性向上は日本全国で大きな課題となっています。特にバックオフィス業務の効率化を求める企業は年々増加し、注目を集めています。
マネーフォワードが持つ、技術力、サービス力を広げ、企業の皆様に新しいユーザー体験を届け、企業の生産性向上を実現し、日本をより元気にしてくれる仲間を求めています。
マネーフォワード クラウドシリーズは中小企業のバックオフィス効率化を実現させるサービスです。
お問い合わせいただく企業様への提案営業だけでなく、経営者に寄り添い、マネーフォワード クラウドシリーズを共に広めるパートナーとしての役割を持つ、士業の方々(会計事務所、社労士事務所)等への、パートナー営業にも力を入れています。
企業が抱えるバックオフィスの課題は多種多様であるため、お客様の声を正しく理解し、業務改善も実現させるソリューションの提案を行うだけでなく、開発部隊へお客様の要望を反映させ、より良い製品へ進化させることにも携わります。
ただサービスを売るだけでなく、売り方、販売先、事業の進むべき道も同時に考えながら、マネーフォワード クラウド事業を推進させるチームの一員に加わっていただきます。
※大阪拠点の所在地は下記になります。
〒541-0041 大阪市中央区北浜1丁目1番27号 グランクリュ大阪北浜
企業のバックオフィスの業務効率化を実現させるクラウドサービスのさらなる普及やお客様への手厚いサポート体制構築を目指し、
2015年2月に大阪支店を、2018年2月には京都支店を開設。そして2019年春に関西支社として営業・開発拠点として更に拡大することを予定しております。
より多くのお客様に「マネーフォワード クラウドシリーズ」をお使いいただき、ビジネスを効率化することで経営を支援していくため、より多くの仲間が必要です。
関西にて中小企業を支援したい想いをお持ちの方、U・Iターンを考えている方もぜひエントリーください。
■業務内容
・士業を始めとするパートナーへの提案営業
・Saas営業
当社のサービスはSaasモデルであり、解約率を低く保つことが右肩上がりの成長の原動力となります。
クラウドサービスはインターネット上での普及が一般的ですが、中小企業の皆様に継続利用頂くためにはユーザーの方々に並走したサポートを行うことが重要と考えております。
士業の方々は中小企業の経営を支える有力なパートナーであり、彼らとともに、日本の経営者をご支援することには大きな意義があります。
士業セールスでは、士業と共に企業様への業務効率化の提案営業、また、士業の皆様が中小企業より請け負っている、代行業務の効率化を実現させる提案営業を行います。
■勤務地
拡大を続ける関西各拠点での“現地勤務”を予定しております。
※入社当初1〜2ヶ月程度は、本社(東京)での研修に参加いただきます
※月に1回程度本社(東京)に出張いただきます
■面談方法
各エリア、もしくはSkypeでお話をお伺いさせていただきます
■求める人物像
・法人営業経験(特にERP営業や金融系営業の経験は歓迎)
・当社ビジョンへの共感
- お住いのエリアや地元の中小企業を盛り上げていきたい方
・下記いずれかの経験
- 会計事務所勤務経験
- 会計ソフトの利用経験
- 経理実務経験もしくは簿記3級スキル
・自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方
・チームへの高い貢献マインドをお持ちの方
会社の注目のストーリー
TechCrunchに掲載実績あり /
1億円以上の資金を調達済み /
3000万円以上の資金を調達済み /