Digital monkey inc.のメンバー もっと見る
-
代表の天野です。
好きな食べ物はバナナです。
「みんなの笑顔を創造する」をミッションに事業運営中。
ともに世界を感動させましょう!
2011年にKLab株式会社新卒入社、ディレクターとしてスマートフォンゲーム開発に従事。
その後、2014年にフリーランスとして独立。ディレクター、プロデューサーとして様々なプロジェクトに携わる。
翌年、2015年にDigital monkey株式会社を設立し、代表取締役に就任。
『世界を感動させるコンテンツを創る』『クリエイターが成長し続けるプラットフォーム』をビジョンに掲げ、事業運営中。 -
Digital monkey でゲーム事業部ディレクター兼プロデューサーとして奮闘中。ゲームディレクション業務にとどまらず、人事、アライアンスサポート、経営サポートに至るまで、「会社の価値を高める」活動を幅広く行っております。
-
社長室 ディレクターをしております、天野です。
東京都出身。新卒でパン屋に就職し、
経営者の方々の考え方に触れるためセールマンになりました。
前職では経営コンサルタントとしてお客様の経営課題を累計100社以上、解決してきました。
仕事で大切にしていることは、
楽しく笑顔で働くことです。
宜しくお願い致します。 -
はじめまして☆ Digital Monkeyで採用と広報を担当している高木と申します☺
国境を超えて人に携わる仕事がしたいと思い某一部上場企業に長年勤めておりましたが、
新しいことにチャレンジしたいと思っていたところ、こちらにご縁があり現在に至ります!
未経験の業種ですが、優しい社員の方々に助けられ日々奮闘しています!
世界を感動させるコンテンツを創るをモットーに会社を盛り上げていただける方とご一緒に働けることをお楽しみにしております^^♬
なにをやっているのか
私たちDigital monkey inc.(略称:デジモン)は、エンタメコンテンツの再生事業を行っております。
◆ 再生事業
スマートフォンの普及により、ゲームは誰もがいつでも・どこでも気軽に楽しめるコンテンツとなりました。
しかし、その気軽さゆえに流行の移り変わりが激しいのが実状です。
ゲームユーザー数の増減に関係なく、開発会社のリソース不足によりサービス終了をせざるを得ないゲームが多数存在するようになりました。
我々はユーザーさんに長期的にゲームを楽しんでいただくため、
その様なゲームの運営権や著作権を数多く獲得して参りました。
そして、これまでのリソース不足を補い、コンテンツを再生・拡大させる《セカンダリ事業》を行っております。
◆ 今後の展望
私たちデジモンは『 笑顔 』があふれる世界を創るための一助になりたいと考えております!
これまでエンターテインメントを通じて、” モノ " に付加価値を与えることで笑顔を増やしてきました。
今後はコンテンツを通してマイナスをプラスにすることで、ユーザーさんの笑顔を増やしていきたいと考えております。
そして、ゲームに限らずエンタメの可能性を信じて様々な事業展開していく予定です!!
なぜやるのか
ミッションは『 みんなの笑顔を創造する 』🐵🍌
想像してみてください。。。
もしも、あなたにとても好きなサービスがあり、突然消えてしまったらどう思いますか?
(お気に入りのアプリ、毎日遊ぶゲーム、心の安らぐバー など)
それらがもし消えてしまったら、大切さの大小に関わらず、あなたの笑顔は少なからず減ってしまうのではないでしょうか。
私たちはそんなあなたの日常に溢れる" 笑顔 " を守りたいと考えています!!
様々なサービスを少しでも長く楽しんでいただきながら、作り手の大切な思いも引き継いでいきたい。
そして、ユーザーさんとクリエイター両方の笑顔を創造していきたいと真剣に考えています!!
どうやっているのか
◆目指すビジョン
『 世界を感動させるコンテンツを創る 』
我々は、日本のみならず全世界70億人を感動させるコンテンツ作りを目指しています。
そのためには、質の高いコンテンツを提供していかなければなりません。
この業界では分業制や他社への業務委託が多い中、私達はワンストップでのサービス提供をすることでそれを実現しています。
社内にプランナー・エンジニア・イラストレーター・デザイナーなど全ての分野のプロフェッショナルを揃え、デジモンらしい独自のサービスを提供しています。
◆目指すチーム
『 みんなが成長し続けるプラットフォーム 』
全員がプロフェッショナルとなるためには、日々の成長が不可欠です。
魅力的なサービスやコンテンツを生み出すために、各々が幅広い知識のインプットをし、独自で熟考した上でアウトプットすることを心掛けています。
そして、社会の流れにフィットしつつ一歩先を読んだ戦略で世間のニーズを捉え続けています。
私たちはそんな刺激的な環境で、日々未来に向けて仕事をしています。
こんなことやります
モノづくりが好き!
クリエイティブな人生を送りたい!
ゲームプランナーとして人を楽しませたい!
将来はディレクターやプロデューサーとしてタイトルを引っ張っていきたい!
という熱い思いを持っていればゲーム作りにチャレンジできます。
創業7期目のスタートアップながら、5期連続で新卒採用を行うなど、未経験者の育成にも力を入れています。
成長の場としてソーシャルゲームの運用のプロになれる土壌がありますので、経験値を積みたい方にぜひ仲間になってもらいたいと思っています。
代わりの利かない「プレゼンスの高いプランナー」を一緒に目指しましょう。
≪望ましいスキル≫
・Microsoft Officeの経験
・Google Spreadsheetの経験
≪こんな方、ぜひ一度お話しましょう!≫
・様々なコンテンツに関わりたい方
・ゲームが好きな方
・自発的に意見が言える方
・ゲーム開発、企画立案をやってみたい方
・チームで協力してモノをつくるのが好き
・エンタメが好き
・人を楽しませたり、喜ばせるのが好き
≪業務内容 ≫
・ゲーム運営(自社コンテンツ・他社コンテンツ)
・モバイル、ソーシャル向けゲームの企画改修
まずは「話を聞いてみたい」という形でご連絡頂ければと思います。
::::::::::::::::::::::
どんな社風!?ストーリー随時更新中 ❕
ご好評につき第三弾目!
デジモン仲間紹介! ディレクター編
https://www.wantedly.com/companies/digitalmonkey-inc/post_articles/276332
★NEW
憧れのゲーム業界にインターンして感じたギャップとは!?
https://www.wantedly.com/companies/digitalmonkey-inc/post_articles/283473
::::::::::::::::::::::
【 デジモン仲間募集中🐵🍌 】
・社長直下でM&A事業!経験よりもあなたのセンスとヤル気を尊重します!《 NEW!! 》
https://www.wantedly.com/projects/507116
・ゲーム開発はアイディア勝負!クリエーターとしてキャリア形成しよう!
https://www.wantedly.com/projects/499532
・22/23卒インターン生歓迎!コロナ渦でも時間は過ぎてゆく!新たな一歩を!
https://www.wantedly.com/projects/488261
::::::::::::::::::::
社内の様子や採用情報をゆる~く更新中!
気軽に会社のこと知れちゃうかも?!
Twitter ⇒ @Digital 877
フォローよろしくお願いします🐵🍌
::::::::::::::::::::
会社の注目のストーリー
海外進出している /
TechCrunchに掲載実績あり /