株式会社favyのメンバー もっと見る
-
飲食業は、未経験でも比較的門戸が広がっており、それが良い面でもそうでない面でも影響していると感じています。
私は飲食業を憧れの職業にしたいと思っています。そのポテンシャルはあると考えていますが、実現できているのは一握り(スタバくらい?)それは、ロジカルとシステムが追い付いていないからだと感じます。会社の理念に共感してくれたら、一緒にハッピーに働きませんか? -
18歳で料理人の道を歩み始め、中華、イタリアン、洋食と様々なジャンルの料理を体得。2002年からは大手外食チェーンのレインズインターナショナルに入社し、『牛角』や『温野菜』などの業態のメニュー開発や新規飲食業態や購買部の立ち上げを担う。2015年からは食マーケティング専門の株式会社favyにて、会員制の低温調理専門店『29ON』や日本初のサブスクリプション型のコーヒーショップ『coffee mafia』、日本初のシェフのコワーキングスペース『re:Dine GINZA』の立ち上げを担当し、現在も新しい飲食のビジネスモデルに挑戦し続けている。
-
『29ON』本店の女将です。
サービススペシャリスト目指して日々奮闘中です! -
小学生の頃から料理を作る事が好きで、家族によく作ってあげていました。
高校から本格的に調理科で学び、卒業後に上京してからずっと料理一筋です。
作るのも大好きですが、食べて飲むのも大好きです!
なにをやっているのか
IT企業favyが運営する、完全会員制のレストラン『29ON』。
開業費用と初期の会員は「クラウドファンディング」で獲得、年会費制、原価率50%、というビジネスモデルを飲食店に持ち込んだ新しい飲食店です。
[29ON]https://www.facebook.com/29nikuon/
29ONをはじめ、favyの直営店の戦略がよく分かる記事もぜひ、読んでみてください!
【日経クロストレンド】
https://trend.nikkeibp.co.jp/atcl/contents/18/00010/?i_cid=nbpnxr_pg_prev
なぜやるのか
飲食店が簡単に潰れない世界を創ることがfavyの目標です。
3年で70%の飲食店が潰れていると言われています。
飲食の仕事を好きで始めたのに、続かない、そんな世の中を変えたいです。
私たちは、好きな事をやってる時が一番ハイパフォーマンスで幸せなことだと思っています。沢山の人が好きを仕事にできる状況を創るために、好きなことに集中するためのサービス作りに没頭してます。
就職したくないランキングつねに上位の「外食産業」、ですが、レストランの働く楽しみ、やりがいも感じる職業です。
お客様に直接、「ありがとう」といっていただけるお仕事は接客業の醍醐味です。
favyの店舗では、いままでの飲食店の常識にはまらない店舗を作っていますが、それは飲食店で働く人達が、「店舗でお客様をお迎えして、満足してもらう」という本来の仕事に集中できるように、それ以外の作業や仕組みを新しく構築していくことを目指しています。
どうやっているのか
飲食経験豊富な50歳の総料理長から、飲食店まったく未経験の20代まで、バックグラウンド豊富なメンバーが揃っています。
29ONは、もちろん基本のレストランサービスは習得してもらいますが、キャラを発揮して働いています。
お客様にあだ名で呼ばれたり、ご指名でご予約いただいたり、みんなお店で働くことを楽しんでいます。
また、いままで接客しかしてこなかったメンバーが、イベントの進行など新しいことにチャレンジしたり、それぞれ得意分野を育てています。
こんなことやります
会員制レストラン『29ON(ニクオン)』でホールを募集いたします!
完全予約制にすることで、食材ロスも極限に少なく、コース料理1つでシェフの人数も少なく人件費も抑えられ、その分をお客様に還元しています。
そんなレストランで、「接客」の要素はお客様を満足させる要素の1つとしてとても重要な位置をしめます。
お店の集客は「お客様が、次の予約を入れてくれるかどうか」が全てです。
そのために何をするのか?
お料理で満足させる?イベントをする?接客でこんなことしてみる?
そんなことを日々、考えながら営業しています。
自分で考えて、やってみる。それを楽しめる方には最適な環境です。
【特徴】
●未経験からでも丁寧に教育します
●リーダー希望の方はマネジメントも学べます
【やりがい】
●店舗でサービスをすることに集中したい方ももちろん、
●IT企業が運営しているので、IT・マーケティングが学べます
●お休みもしっかり取れます!
【勤務地】
●西新宿
●池袋
他、新店舗も展開予定
会社の注目のストーリー
/assets/images/148723/original/de8227fa-a0d7-4db4-b51b-9b1474c6abbf.png?1435402565)
TechCrunchに掲載実績あり /
1億円以上の資金を調達済み /
社長がプログラミングできる /