350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 未経験者歓迎・開発支援スタッフ
  • 7エントリー

技術を知らなくても大丈夫!Webサービスを一緒に創りませんか

未経験者歓迎・開発支援スタッフ
7エントリー

on 2018/08/15

852 views

7人がエントリー中

技術を知らなくても大丈夫!Webサービスを一緒に創りませんか

オンライン面談OK
中途
新卒
海外進出している
中途
新卒
海外進出している

田中 亨

1992年山形大学農学部卒業。卒業後、大手水産加工食品会社に6年間勤務、商品開発、マーケティング、知的所有権業務、インターネットを利用したOne to Oneマーケティング業務などを手がける。1997年同社を退社し独立。同時に、慶応大学大学院MBAコース履修科目の札幌市代表として選ばれ、国領研究室主催インタラクティブ遠隔実験授業の講座に参加。1998年Webコンサルティング・システム開発のデジタルファーム起業。2000年法人化。

株式会社デジタルファームのメンバー

1992年山形大学農学部卒業。卒業後、大手水産加工食品会社に6年間勤務、商品開発、マーケティング、知的所有権業務、インターネットを利用したOne to Oneマーケティング業務などを手がける。1997年同社を退社し独立。同時に、慶応大学大学院MBAコース履修科目の札幌市代表として選ばれ、国領研究室主催インタラクティブ遠隔実験授業の講座に参加。1998年Webコンサルティング・システム開発のデジタルファーム起業。2000年法人化。

なにをやっているのか

デジタルファームは、集客、営業、マーケティング、採用に特化したWebコンサルティング・Web制作・Webシステム開発会社です。 ゆりかごから墓場までよろしく、垂直統合的に上流のコンサルからサーバー・インフラ周りまでをトータルに提供しています。 事業領域としては(1)受託開発事業 (2)自社サービス事業 に分かれており、両者間でのノウハウの好循環により、ビジネスの付加価値を高めています。 お客様の65%くらいが北海道外、首都圏を中心としており、それなりにおもしろい仕事をやっている方だと思います。例えばこれまでの実績で言いますと、 1 空港内フライト情報提供サイトの構築 大手Sierが開発したフライト管制情報システムからカーゴ便を含む全離発着情報を空港内に設置した受信専用サーバーで数分おきに受信し、そこからカーゴ便等の特定便の情報を削除し、エアラインのロゴ等をマージて、空港内並びに関連施設内ディスプレイ並びにWebサイトスマホサイトにリアルタイム表示を行うシステムとデザインの実装開発 2 テレビ局の視聴者参加型クイズサイト・システムの開発 テレビ局が夕刻の帯番組で毎日行う生放送で使う視聴者参加型クイズの管理・応募システム・Webサイトスマホサイトの開発を行いました。開発と運営はAWS上で行い、応募者と正解者数をリアルタイム3秒おき)に買うとし、サブ(テレビ局社内副調整室)にあるテロップ管理システムに数字を送り込み、それを生放送で流す、という仕組みです。 3 テレビ局の動画をスマートニュース等のキュレーションメディアに配信する動画CMSの開発 テレビ局が流す動画を、Yahoo!ニュース、グノシー、スマニューといったキュレーションメディア、並びに自社サイトへ配信する動画CMSの開発と保守を行っています。ご相談をいただいた当初、輻輳によって閲覧に支障が出るのは困るが、災害や重大事件で動画がバスった時に、AWSの利用費用が青天井になっても困る、という御要望に画期的な低コストの仕掛けを盛り込み、その課題を解決する事が出来ました。 このようなシステム、サイト開発について、ご相談をいただいた段階から、いろいろと知恵を絞って、開発をご提案していけるのが我々の強みであり立ち位置になっています。なりは小さいですが、提案力技術力には自信があります。是非この環境で自分を育てませんか。
お客様とのミーティング風景、の設定で撮りましたが、笑いがちょっとこらえきれず。。
都内のクライアントとSkypeミーティング。顧客の7割近くが首都県・九州です。
デロンギでコーヒーをどうぞ
出張先の福岡でお客様と深酒してしまい、翌朝ヘロヘロな状態で札幌に戻るスタッフと社長。。

なにをやっているのか

お客様とのミーティング風景、の設定で撮りましたが、笑いがちょっとこらえきれず。。

デジタルファームは、集客、営業、マーケティング、採用に特化したWebコンサルティング・Web制作・Webシステム開発会社です。 ゆりかごから墓場までよろしく、垂直統合的に上流のコンサルからサーバー・インフラ周りまでをトータルに提供しています。 事業領域としては(1)受託開発事業 (2)自社サービス事業 に分かれており、両者間でのノウハウの好循環により、ビジネスの付加価値を高めています。 お客様の65%くらいが北海道外、首都圏を中心としており、それなりにおもしろい仕事をやっている方だと思います。例えばこれまでの実績で言いますと、 1 空港内フライト情報提供サイトの構築 大手Sierが開発したフライト管制情報システムからカーゴ便を含む全離発着情報を空港内に設置した受信専用サーバーで数分おきに受信し、そこからカーゴ便等の特定便の情報を削除し、エアラインのロゴ等をマージて、空港内並びに関連施設内ディスプレイ並びにWebサイトスマホサイトにリアルタイム表示を行うシステムとデザインの実装開発 2 テレビ局の視聴者参加型クイズサイト・システムの開発 テレビ局が夕刻の帯番組で毎日行う生放送で使う視聴者参加型クイズの管理・応募システム・Webサイトスマホサイトの開発を行いました。開発と運営はAWS上で行い、応募者と正解者数をリアルタイム3秒おき)に買うとし、サブ(テレビ局社内副調整室)にあるテロップ管理システムに数字を送り込み、それを生放送で流す、という仕組みです。 3 テレビ局の動画をスマートニュース等のキュレーションメディアに配信する動画CMSの開発 テレビ局が流す動画を、Yahoo!ニュース、グノシー、スマニューといったキュレーションメディア、並びに自社サイトへ配信する動画CMSの開発と保守を行っています。ご相談をいただいた当初、輻輳によって閲覧に支障が出るのは困るが、災害や重大事件で動画がバスった時に、AWSの利用費用が青天井になっても困る、という御要望に画期的な低コストの仕掛けを盛り込み、その課題を解決する事が出来ました。 このようなシステム、サイト開発について、ご相談をいただいた段階から、いろいろと知恵を絞って、開発をご提案していけるのが我々の強みであり立ち位置になっています。なりは小さいですが、提案力技術力には自信があります。是非この環境で自分を育てませんか。

なぜやるのか

出張先の福岡でお客様と深酒してしまい、翌朝ヘロヘロな状態で札幌に戻るスタッフと社長。。

私達のミッションは、「ネットというプラットフォームを活用して、人と人とをつなげる事によって、誰もが笑顔になる新しい出会い、新しい価値の創造をはかること」です。 この方針は創業以来20年間全く変わっていません。 新しい価値、あるいは価値をより大きくするのは、人と人との出会い以外ありません。 犬や猫が出会ってもそこに新しい価値は生まれないのです。もしかして何か生まれちゃっているのかもしれませんが、それは人間とはとりあえず関係がなさそうなので割愛します。 私達はWeb開発を通じて、そのような人と人との出会いを促し、みんなの笑顔や価値を作り出す事がミッションです。

どうやっているのか

都内のクライアントとSkypeミーティング。顧客の7割近くが首都県・九州です。

デロンギでコーヒーをどうぞ

チームはパートナーさんを含めて10名程度で、40代>50代>20代という構成で、経験豊富なベテランがそろっています。CTOがおり、技術的な方針を決め、それに沿って開発を進めています。少人数ですが、一人一人のクオリティは高く、自分のスキルアップを図るには最適案な職場環境だと思います。 CTOも都内におります。また開発は遠隔地のスタッフも多いため、Skype等を活用したテレカンが多くなっています。 基本開発の拠点は札幌にありますが、事情のあるスタッフには在宅勤務、短時間勤務もOKとしています(弊社は元々創業以来8年程度SOHOで業務を行っていました) 首都圏等への転勤は現状一切ありません。担当者が必要に応じて東京や九州への出張がたまにあります。

こんなことやります

1 開発支援スタッフとは? 開発支援スタッフとは、WebサイトやWebサービスの制作や開発にあたっての、進行管理や制作アシスタントのお仕事になります。今時点での技術的な知識はゼロでも全く問題ありません。 2 主な業務内容 基本的な業務としては、お客様と開発担当者の間に立って、各種連絡や調整を行う業務になります。カンタンに言いますと、技術者として直接開発する以外の全ての業務を担当して頂きます。例えばこんな業務を行います。 →お客様と開発スタッフが詰めた予定を元にExcelで予定表を作成し、それをお客様と共有する。 →プログラマーやデザイナーが出来たというサイトを、PCやスマホを使って正しく動くどうかテストを行う。又はテストのためのチェックリストを作成し、テスターにテストを依頼する。 →サイトを運営しているお客様からの問い合わせへの対応。又はサイトを利用している個人ユーザーへのメールや電話での対応 →予定通りに作業が進んでいるか、プログラマーやデザイナーに確認をし、もし進んでいなければリカバリ可能なのか、難しい場合は上長の指示を仰ぎつつ、お客様への連絡と調整を行う。 →お客様から求人サイトに掲載する写真を期日までに貰う。貰った写真が社員の顔が逆光になっている等の場合、もっときちんと写っている写真はありませんかと再度催促する。 →社内の作業状況を担当者からヒアリングし、お客様に週報として報告する。 →お客様と打ち合わせして、どのコーナーをどんな仕様で開発するか、という会議の結果を議事録にまとめる。上長にチェック、補足をして貰い(技術的に分からない箇所は空欄で良い)、問題が無ければ社内のグループウエアに保管し、かつお客様とも共有する <議事録作成例(実物より抜粋)1> ・ダウンロード機能について (1)会員ステータスは非会員、無料会員、有料会員の3パターンで、コンテンツのダウンロード期間で差別化(メリットはDL期間の長さ)。 (2)コンテンツページは会員ステータスによって表示を変える(非会員にはDLアイコンを表示をするが押せない、など)。
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

1998/07に設立

10人のメンバー

  • 海外進出している/

北海道 札幌市中央区北1条西8丁目2-7 ホサカビル5F