350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 広報、採用、企画、イベント等
  • 25エントリー

岡山大学徒歩1分の医療IT会社で広報や企画等のインターン・学生バイト募集。

広報、採用、企画、イベント等
25エントリー

on 2018/05/11

3,009 views

25人がエントリー中

岡山大学徒歩1分の医療IT会社で広報や企画等のインターン・学生バイト募集。

オンライン面談OK
香川
新卒・学生インターン
海外進出している
香川
新卒・学生インターン
海外進出している

藤井 智宏

AI、クラウド、IoT、仮想通貨、少子高齢化、グローバル化、生産性向上(働き方改革)など、トレンドや社会問題を読み解き、多くの方に役に立つ『しくみ』を提供したいと思っています。 仕事は単にお金を得ることだけが目的ではなく、仕事(社会)を通じて自分自身が成長する場でもあります。仕事を通じて、一緒に、人間的にも成長しませんか。

株式会社ミトラのメンバー

AI、クラウド、IoT、仮想通貨、少子高齢化、グローバル化、生産性向上(働き方改革)など、トレンドや社会問題を読み解き、多くの方に役に立つ『しくみ』を提供したいと思っています。 仕事は単にお金を得ることだけが目的ではなく、仕事(社会)を通じて自分自身が成長する場でもあります。仕事を通じて、一緒に、人間的にも成長しませんか。

なにをやっているのか

ITで一つでも多くの命を救いたい。私たちの初めての製品で主力となっているのが産婦人科向けの周産期管理システムである「ハローベイビープログラム」です。 妊婦や胎児の診療情報を管理するシステムで、妊婦の血圧、胎児の身長、体重等の診察や検査のデータを一元管理して瞬時にグラフ表示することにより妊婦と胎児の状態を見ながら出産計画を立てることができます。 また、ネットワークによって地域の医療機関と情報共有することにより、紹介先や緊急搬送等でも安全な対応ができるシステム連携や遠隔利用が可能です。 四方を山に囲まれた人口約2万9000人の岩手県遠野市では、産婦人科医は一人もおらず分娩できる医療機関もありませんでした。産婦人科医を募集しても来ないという状況の中、遠野市は「助産師でやろう」と助産院を建てて助産師による診察を始めました。 助産師が妊婦を定期的に診察し、お腹の張りや胎児の心拍数をネットワークで結んだ中核病院へ送って医師が判断、必要な時だけ妊婦の来院を促す仕組みです。遠野市では、このシステムを導入してから出生率が上がりました。 この仕組みの中核においても私たちの遠隔版電子カルテが利用されています。 ▼私たちの実績 ・総務大臣賞 遠野保険福祉情報システム「遠野型すこやかネットワーク」 http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/gekkan/images/gekkanhyosho14-28kigyo.pdf ・総務省 u-Japanベストプラクティス2009 u-Japan大賞 岩手県周産期医療情報ネットワークシステム「いーはとーぶ」 http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ict/u-japan/pdf/bp_2009/01.pdf ・中小機構 Japan Venture Awards 2009 起業家部門 中小企業庁長官表彰 http://j-venture.smrj.go.jp/outline/files/JVA_awardlist.pdf

なにをやっているのか

ITで一つでも多くの命を救いたい。私たちの初めての製品で主力となっているのが産婦人科向けの周産期管理システムである「ハローベイビープログラム」です。 妊婦や胎児の診療情報を管理するシステムで、妊婦の血圧、胎児の身長、体重等の診察や検査のデータを一元管理して瞬時にグラフ表示することにより妊婦と胎児の状態を見ながら出産計画を立てることができます。 また、ネットワークによって地域の医療機関と情報共有することにより、紹介先や緊急搬送等でも安全な対応ができるシステム連携や遠隔利用が可能です。 四方を山に囲まれた人口約2万9000人の岩手県遠野市では、産婦人科医は一人もおらず分娩できる医療機関もありませんでした。産婦人科医を募集しても来ないという状況の中、遠野市は「助産師でやろう」と助産院を建てて助産師による診察を始めました。 助産師が妊婦を定期的に診察し、お腹の張りや胎児の心拍数をネットワークで結んだ中核病院へ送って医師が判断、必要な時だけ妊婦の来院を促す仕組みです。遠野市では、このシステムを導入してから出生率が上がりました。 この仕組みの中核においても私たちの遠隔版電子カルテが利用されています。 ▼私たちの実績 ・総務大臣賞 遠野保険福祉情報システム「遠野型すこやかネットワーク」 http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/gekkan/images/gekkanhyosho14-28kigyo.pdf ・総務省 u-Japanベストプラクティス2009 u-Japan大賞 岩手県周産期医療情報ネットワークシステム「いーはとーぶ」 http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ict/u-japan/pdf/bp_2009/01.pdf ・中小機構 Japan Venture Awards 2009 起業家部門 中小企業庁長官表彰 http://j-venture.smrj.go.jp/outline/files/JVA_awardlist.pdf

なぜやるのか

これからも社会価値(幸福)を創り続ける会社であるために、新しく岡山大学津島キャンパスにある岡山大インキュベータ施設に研究開発拠点を開設予定です。 ▼岡山大インキュベータ http://www.smrj.go.jp/incubation/od-plus/access/index.html この新しい研究開発拠点では、今の時代にあった新しい働き方の模索を進め、大学1年生からの長期インターンや学生バイトを積極的に採用していきます。 ◆大学生活を無駄にしない インターンのために大学を休んだり、バイトの為に多くの時間をとられている学生が多くいます。 この問題を解決するため、岡山の多くの大学が集まる場所に拠点を新しく開設し、学生が時間に余裕のある日時に企業の一員として事業に参画することができる環境を構築します。 学生の価値が増し、大学や街の魅力が増す、更に人や企業が集まる好循環を目指していきます。 ◆多様性のあるチーム 今回募集するインターン・学生バイトは、学年・年齢、学部、大学は問いません。 「どこへインターンに行ったのか」ではなく「誰とどのような経験をしたのか」を大切に、色々な考え方や経験を持った人が衆知を集めて共存共栄をはかれる強い組織を目指しています。 ◆新しい価値を見つける 社会経験の豊富な大人達と、より高い視点で物事を考える経験や新しいコミュニティを形成することで、実社会における自身の判断基準を磨いていくことができます。 また、ミトラにとっては、学生による新しい価値創造やスクラップアンドビルドを期待しています。 その他、大学等の研究機関、起業を目指す学生や学生ベンチャーとの連携等も目指していきます。

どうやっているのか

今回募集するコーポレート・スタッフには、新しく岡山で始めるIoTやAIを中心とした事業についての、広報・PR、採用、企画等を担当してもらいます。 開発/運用や実証実験のサポート等を中心に組織を支える仕事になりますので、関わっていく人も多くなり、どのようにしたら分かりやすく伝えることができるのか、人間力を磨くことができます。 情報を発信するだけではなく幅広く受け止めて、本質は何かを考えることを大切に、社内・社外の色々な人たちとかかわりながら俯瞰的な広い視野で積極的に挑戦してほしいです。 初めての取り組みのため、失敗や上手くいかない事もあると思いますが、一緒に「想いを伝える」という経験を積み重ねて、企業やサービスのブランドを築いていきましょう。 岡山に新しく開設する研究開発拠点では、エンジニアやディレクターにもインターン・学生バイトの採用を予定していますので、社内イベント等の企画も期待しています。

こんなことやります

総務省IoTサービス創出支援事業(平成30年度予算)に係る委託先に選ばれました。 http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu02_04000299.html 『ITで一つでも多くの命を救いたい。』 この言葉からスタートしたミトラは、これからも社会価値(幸福)を創り続ける会社であるために、いくつもの「やりたい」「やれる」「やるべき」を進め、今の時代にあった新しい働き方も模索しています。 ◆募集職種 インターン(有給)・学生バイトを募集しています。 勤務日時(曜日や時間等)は、事前に打ち合わせて大学生活との両立ができるよう調整します。 学年・年齢、学部、大学は問いません。 ▼コーポレート・スタッフ(広報・PR、採用、企画) ・IoT事業の運用サポート ・Wantedly!等の採用管理 ・HP/SNSを活用した広報・PR ・各種企画 ・事務処理等 ※新しく岡山大学津島キャンパスにある岡山大インキュベータ施設に開設する研究開発拠点での募集です。 ◆歓迎するスキルや経験 ・イベントの企画や運営経験 ・看護や介護、ボランティア活動 ・プレゼントやピッチが得意 ・TwitterやFacebookのフォローワーが多い ・インスタやデザイン経験 ・起業を目指している ※ビジネス版LINE「LINE WORKS(ラインワークス)」を活用してコミュニケーションや情報共有をしていきます。 インターンや就活の相談・情報収集、起業を目指す学生、学生ベンチャーとの連携等も「話を聞きたい」でご連絡ください。 ◆「IoTやAIで命を救う。岡山のエンジニア/ディレクターとインターン募集。」もご覧下さい。 https://www.wantedly.com/projects/205690
20人がこの募集を応援しています

20人がこの募集を応援しています

+8

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2002/10に設立

49人のメンバー

  • 海外進出している/

香川県高松市林町2217番地15 香川産業頭脳化センター406