350万人が利用する会社訪問アプリ

  • ソフト・ハードウェアエンジニア
  • 93エントリー

世の中をユカイにするものづくりに取り組む新卒エンジニア募集!

ソフト・ハードウェアエンジニア
93エントリー

on 2018/04/26

4,282 views

93人がエントリー中

世の中をユカイにするものづくりに取り組む新卒エンジニア募集!

オンライン面談OK
東京
新卒・学生インターン
海外進出している
東京
新卒・学生インターン
海外進出している

青木 俊介

2001年東京大学在学中に、チームラボ株式会社を設立、CTOに就任。その後、ピクシブ株式会社のCTOを務めたのち、ロボティクスベンチャー「ユカイ工学」を設立。ソーシャルロボット「ココナッチ」、脳波で動く猫耳「Necomimi」、フィジカルコンピューティングキット「konashi」などIoTデバイスの製品化を多く手がける。 2015年7月より、家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」を発売、グッドデザイン賞を受賞。

鷺坂 隆志

東京大学 大学院時代に、ユカイ工学を設立。博士課程で人の手作業を詳細に計測・解析するグローブを開発し、その技術を応用した製品開発をユカイ工学の一事業として継続中。システムの設計、回路基板を含むハードウェア設計、マイコン・PC・組み込みなどのソフトウェア開発、を主に担当しています。

鈴木裕一郎 

コンサルティング会社において、幅広い業界で事業戦略、営業戦略、IT戦略の立案から実行までをシニアマネージャとしてリード。2014年にマーケティングリサーチ向けSaaS型サービスを提供するスタートアップ企業に転じ、執行役員・COOとして成熟市場の営業戦略立案、チームマネジメントを担当。2018年から、家族に寄り添ったプロダクト開発に携わるため、ユカイ工学に転職し、ユカイに働いてます。

ユカイ工学のメンバー

2001年東京大学在学中に、チームラボ株式会社を設立、CTOに就任。その後、ピクシブ株式会社のCTOを務めたのち、ロボティクスベンチャー「ユカイ工学」を設立。ソーシャルロボット「ココナッチ」、脳波で動く猫耳「Necomimi」、フィジカルコンピューティングキット「konashi」などIoTデバイスの製品化を多く手がける。 2015年7月より、家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」を発売、グッドデザイン賞を受賞。

なにをやっているのか

ユカイ工学は、「世の中をユカイにする」コミュニケーションロボットをつくる会社です。 2015年7月、家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」を開発・発売、グッドデザイン賞を受賞しました。 また昨年には、しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo(クーボ)」を発表。世界中のメディアで話題となり、クラウドファンディングでも目標を大幅に超える予約を集めています。 上記のほか、他社とのプロダクト共同開発・量産も手がけています。代表的な実績として、脳波で動くネコミミ「necomimi」、デジタルサイネージと連動するインタラクティブハンガー「チームラボハンガー」等があります。
家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」
しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo(クーボ)」
毎年言っている合宿の様子
Qooboはハッカソンのアイデアから生まれたプロダクトです。
社内には工房があり、試作を作る環境が整っています。
エンジニア・デザイナーが協力して開発を進めています。

なにをやっているのか

家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」

しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo(クーボ)」

ユカイ工学は、「世の中をユカイにする」コミュニケーションロボットをつくる会社です。 2015年7月、家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」を開発・発売、グッドデザイン賞を受賞しました。 また昨年には、しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo(クーボ)」を発表。世界中のメディアで話題となり、クラウドファンディングでも目標を大幅に超える予約を集めています。 上記のほか、他社とのプロダクト共同開発・量産も手がけています。代表的な実績として、脳波で動くネコミミ「necomimi」、デジタルサイネージと連動するインタラクティブハンガー「チームラボハンガー」等があります。

なぜやるのか

社内には工房があり、試作を作る環境が整っています。

エンジニア・デザイナーが協力して開発を進めています。

「ユカイ」という名前はソニーの設立趣意書にある「自由豁達ニシテ”愉快”ナル理想工場ノ建設」という一節からとられています。エンジニアがあつまって、ユカイにものづくりができる会社を目指して設立されました。 ロボットとコミュニケーションし、一緒に日常を過ごす世界。SFの世界では多く描かれているものの、いまだに実現する気配は見えていません。 私たちは、コミュニケーションロボットこそがつぎのユーザーインターフェースの主流となると考えています。ロボットがネットワークや環境センサーと接続されることで、人間を深く理解し、行動をサポートすることが可能な環境がようやく整いつつあります。 画面を指で触って情報を操作している世界から、無意識のうちに情報を届け、行動をサポートしてくれる世界へと大きな変化を遂げるでしょう。 コミュニケーションロボットを普及させ、生活のユーザーインターフェースを革新する企業として存在したいと私達は考えています。

どうやっているのか

毎年言っている合宿の様子

Qooboはハッカソンのアイデアから生まれたプロダクトです。

ユカイ工学は”ロボティクスを通して世界をユカイにする”というビジョンを掲げ、 BOCCOやQooboなど他にはない弊社独自のプロダクトを手掛けている企業となります。 代表はチームラボやピクシブの立ち上げを行った人間で、現場には某大手おもちゃメーカーやコンサルティング会社 など第一線で活躍をしてた人間たちなどがおり、個性派揃いとなります。 社員旅行(社内メイカソン)や勉強会など、スキルアップのために学び合い切磋琢磨できる環境があります。 ON / OFFの切り替えが社員全員徹底しており、仕事の時は真面目にやり飲み会などの時はわいわいがやがや楽しむ! そんな人たちの集まりとなっております。 会社の成長もそうですが、個人の成長もみんなで共有しながら”ロボティクスを通して世界をユカイにする”という ミッションに向け一緒に邁進し成長して、誰もまだ成し遂げていない、ロボットが生活に溶け込む世界を一緒に創造しましょう!

こんなことやります

【 会社見学会を開催します! 】 https://www.wantedly.com/projects/385284 ユカイ工学は「ロボティクスで世界をユカイに。」というビジョンを掲げ、 「BOCCO」や「Qoobo」など他にはないユカイ工学独自のプロダクトを手掛けている企業となります。 社員はモノづくりが好きな人たちのあつまりで、業務終了後も部活動と称してモノづくりに勤しんだりしております。 業務上でも、自社プロダクトはもちろん受託案件も行っており、社外・社内から様々な知識や技術を吸収でき、 普通の会社では経験できない幅広さで経験を積むことができます。 ※受託案件に関しては、すべて社内で行っているので慣れた環境の中で業務を行え周りの先輩に聞くことも可能です。 【 想定業務 】 ・ 自社プロダクト/受託案件に関わる開発業務に携わっていただきます
9人がこの募集を応援しています

9人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2007/12に設立

35人のメンバー

  • 海外進出している/
  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 社長がプログラミングできる/

東京都新宿区富久町16-11 武蔵屋スカイビル 101