株式会社デジタル・デザイナーズ・スタジオのメンバー もっと見る
-
ビジネスソリューション事業部 事業部長
現在は、新規事業やセールス部隊の立ち上げをメインに行っております。
今まで、上場企業やメガベンチャー、スタートアップと様々な企業経営を見てきました。
友人から「スゲー会社があるんだよ!」と言われ、紹介を受けたのが当社でした。
遊びに来て下さいね! 宜しくお願い致します。
◆経験プロダクト◆
人材、医療PKG、建築PKG、ストレスチェック、文書管理、CMS、ETL
あと、いろんな会社の社長経験。
なにをやっているのか
BLOCK×BLOCKを活用したサービス
・Wedinng会場・宴会予約システム
・バス予約システム
・大規模CMS、ECサイト構築
・システムインテグレーション事業
・Webシステム導入におけるコンサルティング事業
なぜやるのか
インターネット環境をより便利なものにする。
そのためには既存環境では様々な課題がある事はもちろん、システム合わせた業務手法の中では様々な不便が発生しているため、よりよい利便性を追求し、BtoC、BtoB、BtoBtoCすべての関わる人すべてがハッピーになって頂く為に行っております。
どうやっているのか
全てはコミュニケーションに尽きると思います。現在の弊社ではチームで解決できない課題は会社でリカバリーする体制が整っております。優秀な社員もたくさんおりますので、若手も聞きやすい、頼りやすい環境を意識し、ここまで成長しました。
こんなことやります
自社開発パッケージ「BLOCK×BLOCK」を中心に、ビジネスを拡大中の当社。
今回あなたのミッションは、当社の開発力やパッケージ技術を外部に開放していくことです。
<「BLOCK×BLOCK」とは?>
企業の成長戦略に応じた課題解決のための国産のSaas型パッケージです。
フレームワーク上に用意されている、コンポーネント化された機能群をBLOCKとして積み上げることにより、目的に応じた独自の構成を可能にできる製品です。
<営業に求めるもの>
★顧客ニーズを引き出し、既成概念にとらわれず、あるべき技術やプロダクトの姿を描いて実現する。
★PMや技術チームと共に実現可能なSaaS型サービスの開発方針を検討する。
★複数の実現方法のメリット・デメリットをロジカルに整理し、適切なアーキテクチャー・ディシジョンを行なう。
★リリース後は、技術仕様を元に顧客やパートナーからの技術的な問い合わせに対応する。
――まさに今、SaaS型プラットフォームでの開発によるスピード感のある職場で、自ら道を切り開いていく情熱をお持ちの方をお待ちしています。
<ワークライフバランスも大切にできる>
ちなみに残業は少なく、休日出勤などもほぼありません。
有給消化率も高く、育児休暇、プロジェクト休暇等の休暇制度も充実しています!募集の背景
自社開発パッケージ「BLOCK×BLOCK」を中心に、ビジネスが拡大しています。(大手Sierによる販促、大手ホテルグループの新パッケージ導入等)これにより、売り上げが急増しており、ソリューション営業による更なる拡大を狙っています。
具体的な業務内容
新規ユーザー獲得、既存ユーザーの利用拡大や運用支援などが主な業務です。
現状、新規ユーザー獲得の起点は、約8割がお客様からのお問い合わせですが、
今後はテレアポなどによる同社起点の活動を増やしていく方針です。
★自社製品「BLOCK×BLOCK」について
自社開発パッケージ「BLOCK×BLOCK」は
企業の成長戦略に応じた課題解決のための国産のSaas型パッケージです。
フレームワーク上に用意されている、
コンポーネント化された機能群をBLOCKとして積み上げることにより、
目的に応じた独自の構成を可能にできる製品です。
【具体的な主業務】
■新規ユーザー獲得営業(5割)
■既存ユーザーシステム改良(3割)
■既存ユーザーの保守支援(2割)
<ユーザー獲得営業の流れ ※例>
▼電話・web:電話、メール等でお客様にサービスをご案内し、訪問日時を決定
▼訪問:お客様の業務や課題をヒアリングし、最適なサービス運用方法をご提案※一週間3〜4件ほど訪問
▼商談:お客様の条件をすり合わせ※導入スケジュールや価格などの細かい部分をすり合わせる
▼調整:社内のエンジニアと仕様についての調整など
▼導入:導入後のサポート等
<対象となる主な顧客>
IT化、ITによる効率化を考える全ての法人
<担当エリア>
都内中心、全国(特に指定はございません)
※勤務地は池袋