350万人が利用する会社訪問アプリ

  • エンジニアリング
  • 104エントリー

効果音やボイスでゲームに命を宿すサウンドチームメンバーWANTED!

エンジニアリング
中途
104エントリー

on 2018/05/21

7,428 views

104人がエントリー中

効果音やボイスでゲームに命を宿すサウンドチームメンバーWANTED!

東京
中途
海外進出している
東京
中途
海外進出している

Aya Hirayama

ゲーム会社 スクウェア・エニックスで、キャリア採用担当をしています。 主にクリエイター(プログラマー、デザイナー、プランナー)をメインに、 ITエンジニア、プロデューサー、プロジェクトマネージャー、マーケティング、編集、コーポレート関連など、幅広い職種の採用業務に従事しております。 会社説明会、採用セミナー、外部転職フェア、選考会、面接などで、 たくさんの方々にお会いしたいと思います。

🏆 「STAR賞」受賞!!WANTEDLY VISIT AWARDS 2018

Aya Hirayamaさんのストーリー

株式会社スクウェア・エニックスのメンバー

ゲーム会社 スクウェア・エニックスで、キャリア採用担当をしています。 主にクリエイター(プログラマー、デザイナー、プランナー)をメインに、 ITエンジニア、プロデューサー、プロジェクトマネージャー、マーケティング、編集、コーポレート関連など、幅広い職種の採用業務に従事しております。 会社説明会、採用セミナー、外部転職フェア、選考会、面接などで、 たくさんの方々にお会いしたいと思います。

なにをやっているのか

株式会社スクウェア・エニックスは、ゲーム業界のリーディングカンパニーです。 代表作である『ドラゴンクエスト』『ファイナルファンタジー』『キングダム ハーツ』をはじめ、数々のミリオンセラータイトルを擁し、インタラクティブ・エンタテインメント業界をリードしてきました。 その領域は、デジタルエンタテインメント事業、アミューズメント事業、出版事業、ライツ・プロパティ等事業という4つの事業を柱に、多角的な展開を進めています。 変化の激しいゲーム業界。 日本はもちろん、世界中に上質なコンテンツを提供し続けていきます。 【最高の物語を提供することで、世界中の人々の幸福に貢献する】 ゲーム、映像、漫画など、どんな形態であれ最高の物語を提供し、 人々の心にいつまでも残り続ける思い出となることで、それぞれの幸福に貢献します。 私たちが常に考えているのは、 「自分たちが作りたいものが、世界中の人々に喜ばれるものかどうか」 私たちはこの考え方を社員一人ひとりが意識しながら、作品づくりに取り組んでいます。

なにをやっているのか

株式会社スクウェア・エニックスは、ゲーム業界のリーディングカンパニーです。 代表作である『ドラゴンクエスト』『ファイナルファンタジー』『キングダム ハーツ』をはじめ、数々のミリオンセラータイトルを擁し、インタラクティブ・エンタテインメント業界をリードしてきました。 その領域は、デジタルエンタテインメント事業、アミューズメント事業、出版事業、ライツ・プロパティ等事業という4つの事業を柱に、多角的な展開を進めています。 変化の激しいゲーム業界。 日本はもちろん、世界中に上質なコンテンツを提供し続けていきます。 【最高の物語を提供することで、世界中の人々の幸福に貢献する】 ゲーム、映像、漫画など、どんな形態であれ最高の物語を提供し、 人々の心にいつまでも残り続ける思い出となることで、それぞれの幸福に貢献します。 私たちが常に考えているのは、 「自分たちが作りたいものが、世界中の人々に喜ばれるものかどうか」 私たちはこの考え方を社員一人ひとりが意識しながら、作品づくりに取り組んでいます。

なぜやるのか

【サウンドの理想と未来】 効果音はあって当たり前なので、不自然ではなく、何も気づかれない世界を創りあげるのが理想的です。 移動すると天気が変わったり、小鳥のさえずりが近づいたり遠ざかったり、地形が異なると足音も異なります。マップ班やBG班と相談して、リアルさを追求し、自分の音の世界を具現化していきます。 エフェクト音は別として、雨や足音など現実音はすごいと思わせるより、何も思わせないほうがより自然でリアルです。 今後は、だんだんゲーム自体が精製される技術が出てきて、音も追従してきています。画像に合わせてリアルタイムで音を作りだし、自動化していく。VRなど立体音響が進化していきます。 【サウンド部の魅力とは】 PlayStation 4などのハイエンド機と言われるハードでは、ゲーム世界が3Dとなり、音そのものも立体的になってきています。 映画と異なるのは、ユーザー操作で音が変化する点。 各ゲームの開発側とサウンドのプランを立て、エディター・プログラマーで連携を取りながらサウンドを構築していきます。 無音の画面から音をつけていくにつれて、キャラクターが活き活きとしはじめ、自分の思い描く世界が出来上がっていく。 ゲームに命を吹き込む、それがサウンドの仕事の醍醐味です。

どうやっているのか

【サウンド部の面白さと難しさ】 表現上の難問にぶつかった時、エディターとプログラマーが協働して解決する仕組みを作るのですが、その調整がうまくいくと達成感が満たされます。 また、アーケードゲームの場合、ロケテストでユーザーが楽しそうにプレイしているとやりがいを感じられます。 一方、ゲーム制作を川の流れで例えると、サウンド部は最下流。企画があり、画をゲームに落とし込み、エフェクトをかけて動きを出し、ゲーム画面が完成した後にやっとサウンドの出番となります。そのため、スケジュールが厳しくなることが多いです。支援部門なので、柔軟に効率よく作っていくのがサウンド部の仕事。楽しくもあり、つらくもあり、葛藤の中でチームワークを強めて成し遂げています。 【サウンド部の構成】 効果音やボイスなど音楽以外の音を作る「サウンドエディター」、開発に必要な機能やエディターが必要とするものをサポートする「サウンドプログラマー」、曲をかく「コンポーザー」、そして契約や校正、各種手続きや申請などを担う「プロジェクトマネージャー」の4つのセクションにわかれています。 【音好きとゲーム好きが多い】 サウンド部は専門部署なので、音が好きな人が多いです。 学生時代、吹奏楽など音楽に親しんできた社員が多いですが、必ずしも演奏ができなければいけないということではありません。 また、ゲーム好きが多いのも特徴で、雑談でゲームの話をよくしていますが、もちろんゲームを知らない人でも代わりになるスキルや知識があれば問題ありません。 【R&D的な仕事にも携われる】 意欲があればR&D的な仕事にも携わることができます。 指示された通りの音を作るだけでなく、こういった一歩先のクリエイティブな仕事ができるのは、サウンド部として独立した部門をもっているからこそ可能となっています。 【就業環境や作業環境】 裁量労働制(1日のみなし労働時間8時間)なので自由に働ける環境です。毎週水曜日は19時退社デーです。繁忙期もありますが、休みをまとめてとることもできて、就業のバランスはいいです。 機材も充実し、個室などもそろっているため、作業効率は優れています。 また、疑問があれば相談もしやすく、言いたいことは言いやすい環境です。

こんなことやります

今回、サウンド部では 「サウンドエディター」「サウンドプログラマー」を募集します。 <サウンドエディター> ・ゲームの音をゼロから作りだし、自分にしかできない表現を具現化することが出来るのが特徴です。 ・音の鳴らし方・音の作り方もすべてオリジナルなので、既成概念にとらわれない自由度の高い仕事が出来ます。 ・音以外でもプログラムの知識・グラフィックの知識が必要になる時もあるため、あらゆる技術を貪欲に吸収していく必要があります。 【業務内容】 ・シンセサイザー等を用いた効果音の作成 ・音声の収録、編集 ・サウンドデータの加工、管理 ・サウンドデータのリスト編集 ・ミキシング/サウンドツールやシステムの概要構築 【必要なスキルと経験など】 ・制作会社でのボイス編集、効果音作成経験 ・レコーディングでの音声、効果音収録経験 ・効果音作成経験 ・オーディオ技術知識(サウンドボードのスペックや仕様構造などの理解) 【あると望ましいスキルと経験など】 ・音響機材知識 ・シンセサイザーの取扱い経験 ・ゲーム開発における制作、実装経験      <サウンドプログラマー> ・常に業界最先端技術へ挑戦でき、知的好奇心を満たすことができます。 ・デザイナーとの協業により、成果物に迅速なレスポンスがあるため、達成感を得られます。 ・自ら発案したアイデアを盛り込む事が積極的に推奨される風土があります。 ・国内・海外を問わず(CEDEC,GDC,IGDA等)で自己アイデアを発表する場(登壇)があり、自己研鑽や業界内交流が行えます。 【業務内容】 ・サウンドその他ゲーム制作基盤技術に関わる設計・作成・デバッグ ・サウンドその他に関わるツール群の設計・作成・デバッグ ・ゲームタイトル側プログラマとの仕様策定・要望検討・組み込み作業 【必要なスキルと経験など】 ・C++、C#の経験 ・メモリやスレッドなど、CPUの基本的な挙動を理解し、使いこなすプログラムが書けること ・業務・自主制作・同人活動等問わず、サウンドプログラムの経験 (Windowsで言えばDirectSound、XAudio2、CoreAudioAPIなど、いずれかの操作経験) ・ゲームサウンドトレンドに関する知識(最低限CEDECのサウンド技術情報を確認していること) 【あると望ましいスキルと経験など】 ・サウンドエフェクトプログラムの操作経験  (Windowsで言えばDirectSound、XAPOなどでのエフェクト操作) ・iOS、AndroidでのネイティブAPIを利用したサウンドプログラム経験 ・ゲーム開発用ツールの制作経験 ・Unreal Engine 4、Unity 5でのゲーム制作経験 ・音響工学、信号処理、音声合成・解析等の知識 ゲームのサウンド経験者だけでなく、 ポストプロダクションのスタジオに勤めていた社員や、音関連のエンジニア、遊戯業界などメンバーの経歴は様々。 ゲーム制作への好奇心と情熱、また他部門との調整など柔軟に対応できる方の応募をお待ちしております。
18人がこの募集を応援しています

18人がこの募集を応援しています

+6

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く