株式会社グラフのメンバー もっと見る
-
CEO/データサイエンティスト
-
大手外資系ネットワークハードベンダーのプロジェクトに参画し、営業活動の支援を行う。
その後、外資系クーポン企業に入社し、審査業務のリーダーとして新規事業の立ち上げや部内のレベルアップのためのナレッジマネジメントプロジェクトに参画。
前職は、葬祭業のWEBマーケティングを担当し、売上の拡大からマネジメントまでを行う。
2017年12月より株式会社グラフに参加。 -
個人事業主としてデータ活用に関する案件を受託させて頂いております。
主なデータ活用業務経験
・機械学習モデル構築
・通信会社: 広告配信最適化など
・テレビ局: 年齢性別/興味関心推定など
※GCP(BigQuery, Data Portal, AI Platform, AutoML Tablesなど)利用
・小売業: 離反会員予測など
・EC: 不正商品検知など
・データ活用環境構築
・テレビ局: DMP構築
※GCP(Cloud Functions, BigQueryなど), Tableau利用
・地方中小企業: 職人の勘と経験のデータベース化
※GAS... -
Junya Iino
エンジニア
なにをやっているのか
私たちグラフは、AI(人工知能)・機械学習の活用や、ビッグデータ分析を通じて、クライアントのビジネス戦略コンサルティングを行うAI(人工知能)ベンチャー企業です。
代表の原田は、毎年1人だけ選出される日本経済新聞社主催「データサイエンティスト・オブ・ザ・イヤー」を2015年に受賞した、日本トップクラスのデータサイエンティスト。
シンクタンク、外資ITベンチャー、リクルートにて、AI(人工知能)・機械学習の事業装着と組織設計をゼロから起案・具現化してきた経験を一般化し社会に貢献するため、2016年10月にグラフを設立しました。
日本を代表する企業様をクライアントに持ち、すでに各産業界トップ企業でのデータベースマネジメント、機械学習を活用したマネタイズの実績があります。情報システム環境構築からオンラインサービスへのレコメンド実装、リアル接点での従業員パフォーマンス改善など、民間でのデータ利活用において実際的なノウハウを蓄積してきました。
2017年11月には中国メインランドでのAI受託開発案件をより円滑に運営するため、上海新天地に中国支社を設立し、今後のアジア拡大を目指しています。
■グラフのサービスについて
グラフは様々な業界に対しソリューションを提供しています。
詳細は弊社HPをご確認ください。
https://www.gruff.co.jp/
【サービス例】
・中長期的なデータ戦略立案支援
・分析組織組成のためのコンサルティングサービス
・マーケティング投資効果分析
・採用マッチングアルゴリズム構築
なぜやるのか
グラフは、「データの利用価値を最大限に拡張することで、未来の社会の幸せに貢献する」ことをミッションとして掲げています。
AI(人工知能)は、近い将来社会のインフラになります。電気・水道・ガス等の公共インフラと同じように、AIが当たり前になる未来はそう遠くありません。そんなAI時代にむけて、データサイエンティストという職業に対する世の中のニーズは年々高まっています。
グラフは、日本のトップデータサイエンティストの一人である原田のもと、データを操るプロフェッショナルとして、社会が有するデータの利用価値を拡張することで、クライアントに、社会に、そして一人ひとりに、今までに体験したことがないような明日をつくります。
どうやっているのか
グラフは、AI(人工知能)・機械学習の活用や、ビッグデータ分析をビジネス戦略に活用する専門家集団です。単に分析を行ったり、アルゴリズムを実装したりするだけでなく、クライアントの課題に身体ごと入っていく形で、本当に必要な支援を行います。
■企業スローガン
「Have a nice data!」
グラフは、難しく思われがちなデータ分析やAI(人口知能)活用の仕組みについて、小学生にも伝わる明快さで解体していき、社会に貢献する道具にしていきたいという想いを抱いています。
グラフのメンバーは、真摯に、けれど朗らかに、AI(人工知能)がインフラとなる未来に向けて歩んでいきます。
こんなことやります
クライアントのビジネスに向き合い深く理解し、分析基盤環境や大規模データ処理に関する知識を用いながら、クライアントのデータに対し統計処理や数理モデルを作成し分析を行い、課題解決のための施策を決定していきます。人工知能・機械学習を活用したコンサルティング・エンジニアリングです。
■必須条件:
以下すべてを満たしていること。
・数理統計や機械学習、データ分析業界に関する幅広い知識
・Python、R、SQL等を使用したデータ分析の業務経験
・クライアントのニーズを理解し、考えを的確に伝えられるコミュニケーション能力
■歓迎条件:
・数理統計や機械学習の各手法の理論を理解できる数理能力
・数理統計や機械学習の主要なアルゴリズムのソースコードを理解できる実装能力
・データ分析またはシステム開発における戦略立案、プロジェクトマネジメントの業務経験
・企画/計画の組み立てについて外資戦略コンサルタント水準での資料作成、プロジェクトマネジメント経験がある方
・クライアントや関係部門との提案/交渉/調整などの折衝経験
■求める人材像
・積極的に新しい知識を身に着ける姿勢を持っている方
・誠実で協調性があり、チームで連携してクライアントに価値を提供できる方
・論理的に話ができる方
・真面目で細かい仕事もきちんと実施できる方
・スタートアップで、幅広い業務経験を積みたい方
・自発的に周囲を巻き込んでプロジェクトを推進することができる方