350万人が利用する会社訪問アプリ

  • (AWSリセール)

新規ポジション|一緒にAWSリセールを盛り上げてくれる仲間を募集中!

(AWSリセール)
中途

on 2024/05/17

23 views

0人がエントリー中

新規ポジション|一緒にAWSリセールを盛り上げてくれる仲間を募集中!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

藤崎 正範

福岡県北九州市出身。電気通信大学の学生時代に運用管理から業界入り。MSPベンチャーの立ち上げを手伝う。フリーのサーバーエンジニアを経て、2005年に株式会社ハートビーツ設立し、代表取締役に就任。現在に至る。オープンソースをこよなく愛す。

佐野 裕

 LINE社に創業から20年間勤務後、2020年よりハートビーツ社にジョイン。現在、経営戦略室長、事業基盤グループ長、およびCISOを兼任しています。  LINE社時代はインフラエンジニアやプロジェクトマネージャーとして関わり、特に大規模プロジェクトやグローバル環境でのプロジェクト取りまとめが強みです。あと文章を書くのがちょっと得意です。  韓国とK-Popがものすごく好きです。 著書: 改訂新版インフラエンジニアの教科書 インフラエンジニアの教科書2 スキルアップに効く技術と知識 クラウドエンジニアの教科書 など

【LINE創業エンジニアが語る、ハートビーツに入社した理由】いいタイミングだと思い、その日に入社することを決めました。

佐野 裕さんのストーリー

磯崎 怜

2009年大学卒業後、ベンチャー、大手と2社の人材派遣会社に勤める。 (新規営業、所長としての拠点運営、マネジメント、リクルーターとして採用活動全般を経験) その後、2015年に音楽業界のITベンチャー株式会社アクセルエンターメディアへ人事採用部門立ち上げのため初の人事担当して入社し、採用/労務/教育/評価/その他人事施策等をメインに担当。2017年には採用広報部門を立ち上げ、並行して部下のマネジメントも担当。 (当時20名規模、退職時で60名規模) 2018年、株式会社ハートビーツに入社し、主に採用領域を担当し、採用部門の立ち上げ、強化を担当。2022年から人事広報グループのグループマネージャーとして労務チームと採用広報チームを管掌。各種制度改定などの人事企画をメインに採用、採用広報、労務、組織開発を担当。 ▷個人ブログ https://note.com/isoz/n/n6cf8807e92c8 ▷インタビュー記事 ⑴【ハートビーツ×SDGs】『ハートビーツ』の時代に合わせたハイブリッドワークとは? https://job-q.me/articles/13458 ⑵3年間で社員を3倍に!元“ぼっち人事”が伝授する中小企業の「母集団形成」と「採用文化づくり」 https://www.dodadsj.com/content/220127_heartbeats/ ⑶エンジニアのキャリアに真剣に向き合うからこそ生まれたインフラエンジニアの採用成功。ハートビーツのエンジニア採用の考え方 https://hr-tech-lab.lapras.com/lapras-scout-cases/heartbeats/ ⑷Recommended Service~人事・HR領域オススメサービスのご紹介 https://www.sold-out.co.jp/soulofsoldout/other/20200227?fbclid=IwAR2UMyxkIyeGsZc7SkYS7s2Bc48ovrBRy8lQrC9tSvZuPLfWmGF_dgF-GWA ⑸競合性の高い理系採用でも内定承諾率100%。納得度の高い内定を実現する鍵は選考フローでの相互理解 https://offerbox.jp/company/cases/18441.html ⑹採用者の目線 https://paiza.jp/feedback/axelentermedia#recruiter_part ⑺アーティストやサービスを支える熱狂的なファン集団へ価値提供を挑み続ける企業。 その未来がおもしろそう。 https://www.find-job.net/connect/axelentermedia/

今井 愛弓

エンジニアの気持ちがわかる人事担当になりたい!そんな思いから、10年間のインフラエンジニア経験を活かし、人事領域に挑戦中。1988年、兵庫県生まれ。幼い頃から、おしゃべりが大好き。性格は、おおらか、ポジティブ。甘いもの、焼肉、お寿司、焼き鳥、お酒(ビール、ハイボール、ワイン、日本酒)が大好き。

株式会社ハートビーツのメンバー

福岡県北九州市出身。電気通信大学の学生時代に運用管理から業界入り。MSPベンチャーの立ち上げを手伝う。フリーのサーバーエンジニアを経て、2005年に株式会社ハートビーツ設立し、代表取締役に就任。現在に至る。オープンソースをこよなく愛す。

なにをやっているのか

株式会社ハートビーツは、ITの技術力をもって、顧客事業の確実で最速な成長を推進する「クラウド・アクセラレーション事業」を展開。「クラウド・アクセラレーション事業部」では、ハートビーツの強みでもあるITインフラ設計・構築・運用・監視・障害対応などを基盤に、クラウド技術の更なる推進とお客様の事業発展を見据え、企画、アドバイザリーから開発、運用まで一貫したサービスを提供しています。 IT業界全体の成長を支えるため、新進の才能を育て、業界全体の持続的な発展に貢献してまいります。 ■ 主要顧客 ・Webメディア・ECサイト・ソーシャルゲーム etc ■ お客様事例  ▼ 全世界規模ゲームシリーズのインフラを支える監視対応品質 @サイバード様  https://heartbeats.jp/casestudy/cybird/  ▼ 違いは「対応の柔軟性」と「安心できる対応」 @かっこ様  https://heartbeats.jp/casestudy/cacco/
コミュケーションが活発で、疑問や問題をチームワークで解決する文化があります。
切磋琢磨しながら成長する環境があります。
チームワークを大切にしてます!
資格取得の支援や、技術書の個別購入などエンジニア向け制度も充実!
最新技術や対応事例を学べる勉強会を開催しています。

なにをやっているのか

コミュケーションが活発で、疑問や問題をチームワークで解決する文化があります。

切磋琢磨しながら成長する環境があります。

株式会社ハートビーツは、ITの技術力をもって、顧客事業の確実で最速な成長を推進する「クラウド・アクセラレーション事業」を展開。「クラウド・アクセラレーション事業部」では、ハートビーツの強みでもあるITインフラ設計・構築・運用・監視・障害対応などを基盤に、クラウド技術の更なる推進とお客様の事業発展を見据え、企画、アドバイザリーから開発、運用まで一貫したサービスを提供しています。 IT業界全体の成長を支えるため、新進の才能を育て、業界全体の持続的な発展に貢献してまいります。 ■ 主要顧客 ・Webメディア・ECサイト・ソーシャルゲーム etc ■ お客様事例  ▼ 全世界規模ゲームシリーズのインフラを支える監視対応品質 @サイバード様  https://heartbeats.jp/casestudy/cybird/  ▼ 違いは「対応の柔軟性」と「安心できる対応」 @かっこ様  https://heartbeats.jp/casestudy/cacco/

なぜやるのか

資格取得の支援や、技術書の個別購入などエンジニア向け制度も充実!

最新技術や対応事例を学べる勉強会を開催しています。

主体的に・アグレッシブに、 「みんなで今より新しい価値をつくる」 がハートビーツのビジョンです。 Webサービスは動き始めてからが本番です。 運用フェーズに入って初めてエンドユーザーに価値が届きはじめます。 ハートビーツでは、サービス運用を通してお客様のサービスの価値向上に貢献することで、 世界をすこしだけよくする・楽しくする手助けをしたいと考えています。

どうやっているのか

チームワークを大切にしてます!

■ 実直にハートビーツのお客さまとエンジニアが幸せになることを考える 「お客さまもエンジニアも幸せになる」ことを一番に考えるのがハートビーツのスタイルです。 ■ お客さまにとって何がベストかを一緒に考える 技術的に最適な提案ができているか?お客さまのビジネスの状況とコストはフィットしているか?など。 お客さまの状況やWebサービスの状況、予算に合わせて何をどこまで目指すかを一緒に考えています。 ■ ハートビーツのエンジニアも幸せにできる 困りごとをかかえたお客さまをハートビーツの力で楽にしてあげられる、新しい技術を使えて変化がある、というような難しいけど楽しい案件はエンジニアのやりがいにつながります。

こんなことやります

■業務内容 AWSのリセールを拡販するにあたりパートナーのサービス窓口を担当していただきます。 リード創出にはアウトソースなどを活用していますので、飛び込み営業やテレアポ業務はございません。 ご経験等に応じて徐々に業務範囲を拡大いただきます。 まずは各業務、マネージャーや先輩社員の補佐から入っていただきます。 ▷具体的な業務例 ・AWSリセールのサービス窓口の担当者として、社内外含めた関係部門と関係構築 ・パートナー企業へのアプローチ方法提案や資料作成 ・パートナーの視点で最適な解決策を組み立て、提案 ・案件創出に向けた活動、予算進捗管理、リカバリープラン策定と実行、週次活動報告 ・パートナーのお客様に対して、AWSビジネスをしかける仕組み提案 ・AWSリセールに付随するサービスに関する営業 以下のマネージャーが主体となって進める業務に、積極的に関わり、マネージャーを支援しチームとしての成果を出していただきます。 ・営業戦略・営業計画の立案、実行  ・営業戦略KGI/KPIの設計および実行  ・KPI達成に向けたアクションプランの設定、改善  ・新規営業プラン策定・営業予実管理 ・営業戦略に基づいた社内制度改定の立案、実行 ・営業戦略の仕組み化の計画、立案、実行 ・複数の事業部を跨いだ横断業務 ■求める人物像 ・お客様に長く信頼をいただけるようなコミュニケーションを大切にできる方。 ・社内社外のエンジニアと共に幸せを築き上げていく営業活動ができる方。 ・「信頼を第一に考えられる方」を新たなメンバーとして迎えたいと考えています。 ・「技術に興味があって、それを生かしながらお客様とコミュニケーションを図って仕事をしたい!」というような方は、大歓迎です! ■必須要件 ・AWSなどクラウドの学習意欲があること。 ・営業経験〇年以上といったような、必須スキルはありません! ・スキルよりも、お人柄が弊社のカルチャーにマッチするかを重視します! ■歓迎要件 SI/スタートアップ/クラウドインテグレーター事業/MSP事業/クラウドサービスの代理販売などの実務経験があり、一定の営業成果を収めていること。 ▼▼▼ ・ハートビーツでは「在宅勤務制度」を導入しております。 そのため、面談や選考はすべてWebビデオ通話で行っています! ・現時点での志望度は問いません。 私服でもOKですので、まずは気軽に一度お話ししませんか? ご応募、お待ちしています!!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2005/04に設立

    77人のメンバー

    • 社長がプログラミングできる/

    東京都新宿区新宿1-28-11 小杉ビル5F