350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 営業・新規事業開発

〈リアル×IT〉創業メンバー:0→1で新規事業を創る若手経営メンバー募集

営業・新規事業開発
中途

on 2017/11/21

881 views

0人がエントリー中

〈リアル×IT〉創業メンバー:0→1で新規事業を創る若手経営メンバー募集

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

西澤 正文

慶應義塾高校→米国留学→慶應義塾大学総合政策学部。 卒業後は、新日本監査法人国際部、J.P.Morgan証券株式調査部、デロイトトーマツコンサルティングCFOサービスを経て、レバレジーズ株式会社にて事業部長を経験、2016年に「ハタラキゴコチをつくる会社」を目指してGOOD GREEN を創業。 ファイナンス領域のスペシャリストとして活動した後、コンサルティングファームにて事業会社の経営改善に従事。ベンチャー企業では、新規事業開発、中途採用責任者、リーダーシッププログラムの創設、人材メディア事業の事業部長と幅広く事業成長に関わる業務を歴任。

株式会社GOOD GREENのメンバー

慶應義塾高校→米国留学→慶應義塾大学総合政策学部。 卒業後は、新日本監査法人国際部、J.P.Morgan証券株式調査部、デロイトトーマツコンサルティングCFOサービスを経て、レバレジーズ株式会社にて事業部長を経験、2016年に「ハタラキゴコチをつくる会社」を目指してGOOD GREEN を創業。 ファイナンス領域のスペシャリストとして活動した後、コンサルティングファームにて事業会社の経営改善に従事。ベンチャー企業では、新規事業開発、中途採用責任者、リーダーシッププログラムの創設、人材メディア事業の事業部長と幅広く事業成長に関わる業務を歴任。

なにをやっているのか

GOODGREENは、法人向け観葉植物レンタル事業でスタートしたベンチャー企業です。 20年間以上新規参入がなく革新的な発展が生じなかった業界にあえて参入し、 若さとITの力で業界再編にチャレンジをしています。
「ハタラキゴコチをつくる会社」を目指し、雰囲気・健康・利便性の改善をテーマに事業を展開しています
リラックスして仕事に専念出来るように設計しています
素敵な植物を提案できるように常にグリーンに囲まれたオフィスとなっています
弊社グリーンの設置事例(1)
弊社グリーンの設置事例(2)

なにをやっているのか

「ハタラキゴコチをつくる会社」を目指し、雰囲気・健康・利便性の改善をテーマに事業を展開しています

GOODGREENは、法人向け観葉植物レンタル事業でスタートしたベンチャー企業です。 20年間以上新規参入がなく革新的な発展が生じなかった業界にあえて参入し、 若さとITの力で業界再編にチャレンジをしています。

なぜやるのか

弊社グリーンの設置事例(1)

弊社グリーンの設置事例(2)

昨今だとベンチャーといえばAI・FinTech・IoTなどIT関連事業ばかりを思い浮かべてしまいますが、なぜあえてグッドグリーンは異色の事業に参入しているのか。それは「解決したい世の中の課題」と「業界の構造」の2つがあります。 私たちは1日の半分以上をオフィスで過ごしますが、オフィスを快適だと思っている人はどれくらいいるでしょうか? Googleなど海外の企業は、昨今ではユニークなオフィスや労働環境を設計しているものの、日本でもそれを真似出来ているのは資金的に余裕のある大企業だけです。 人材不足や労働環境における課題が多くとりあげられる中、世の中にある全てのオフィスや施設の環境をよく出来るようなサービスを安価に提供したいと考えたことが事業をスタートしたきっかけの一つです。 もう1つ、やはりベンチャーといえば先に述べたようにIT企業を思い浮かべてしまいますが、こうした業界は新規参入による勢力図の変化や競争も激しく、長期的に勝ち残っていくのは非常に大変です。 他方、今まで皆が目を向けてこなかった業界は、多くの人々の関心を集めないところで多数存在していて、未だに従来の古いやりかたが変わっていません。手書きの作業やFAXを使った非効率なやり方が今でも残っています(考えてみて下さい、対消費者向けのサービスはこれだけ同じようなメディアやアプリが乱立しているのに、対法人向けのサービスは未だに手付かずの状況のまま変わっていないなんて信じられないでしょう?)。 いずれにせよ、そうした業界をインターネットの技術と若い人々で変えていこうと考えたのがそもそものきっかけです。目立つ業界でみんなが狙っているから飛び込む、のではなくあくまでも市場・業界とチャンスをふまえて事業展開をしているのがGOODGREENのスタンスです。

どうやっているのか

リラックスして仕事に専念出来るように設計しています

素敵な植物を提案できるように常にグリーンに囲まれたオフィスとなっています

私たちは雰囲気・健康・利便性の改善をテーマに「ハタラキゴコチ」を大小あらゆるお客様に提供することをミッションに活動を行っています。 今までの経験やスキルにとらわれることなく、「夢はあるか」、「人生の数年以上を投じてでも成し遂げたいことはあるか」、「大きいことをやり遂げてみたいか」というマインドを重視し、ゼロから一緒に会社を大きくしていける仲間を探していきたいと思っています。 今のフェーズだからこそ、サービスをメンバー全員でイチから創り上げていくことができるため、我々こそが会社を形成していく当事者なんだという、主体的な想いを持って共に働ける仲間を募集しています。

こんなことやります

【募集背景】 弊社は“雰囲気・健康・利便性の改善をテーマに「ハタラキゴコチをつくる会社」”と自社を位置づけています。現在は創業2期目に入ったばかりで、足元では外部資本(投資)の投入ナシで自由で迅速な経営を可能としています。 ビジネスドメインとしては、利益率・安定性を重視し、“モノを売るのではなくサービス(+付随する)モノを売る”こと、“個人に売るのではなく法人に売る”ビジネスにフォーカスしています。最近だと、植物の他にもウォーターサーバーやオフィス○○といったプロダクトが増えていますね。こうした福利厚生プロダクトの数は増えていくと同時に、こうしたプロダクトを取扱う企業ももいずれ集約されるようになると我々は考えています(法人版のAmazonとまでは行かなくとも、複数のプロダクトを扱う企業が増えると見込んでいます)。 単純なWeb上のマッチングをアフィリエイト型ビジネスにするのではなく、主要商材に関しては本質的価値を提供するところまでハンズオンで取り組むスタイルです。 その上でGOODGREENは現状、①グリーンレンタル事業の拡大、②生産者向け業務システムの開発、を進行しており、①の好調で顧客数は毎月コンスタントに増加中です。今後は事業計画にしたがって、③のクロスセル商材をニーズ調査~実行していく予定です。 2017年はちょうど創業2期目で、まだメンバーは西澤と上垣の2名。営業、顧客サービスまで一気通貫で実施し、Webマーケティングなども全てインハウスで運営しています。そのため、増加し続けるお客様からの問い合わせへの100%対応もリソース的に難しくなってきて、同様に弊社からのアウトバウンド営業を積極的に行う時間すらもなかなか取れない状況です。 そこで、グリーンレンタルに関してはプロダクトと業務フロー・ノウハウがほぼ固まり顧客数も集まってきた今、配送などの業務を一部外注化しながら既存メンバーの営業工数を拡大し、さらに各社との提携・サービス開発等を進めることで現在の売上拡大を更にスピードアップを目指します。そしてグリーンレンタルでキャッシュを積みながら、続けてクロスセルに入っていきます。 こうした中、GOODGREENではこれからアクセルを踏む前に、最後の0→1創業メンバーを募集することにしました。2017年はこれから発展させるGOODGREENのビジネスモデルと組織文化のベースを、3~4人程度のコアメンバーで完成させる最後のフェーズです。会社が拡大フェーズに入る前の本当の0→1の部分を一緒に作っていきませんか。 【本ポジションの担う役割&将来のステップ】 ・ざっくり言うと、組織の1/3となって、自分たちの会社を全力で成長させていくために必要な業務を(他の二人と同様、初めての業務内容でも適材適所で)全て手分けして実行していくようなポジションになります ・そのうち、今のフェーズでリソースが不足している部分は営業・事業開発です。これらも今のフェーズでは営業担当のみが任務を背負うのではなく、全員で営業していくスタイルになります(※代表の西澤も人生ではじめて営業を経験したのは30歳になってからなのでご安心下さい) ・トップライン(売上)拡大がミッションをした上で、営業・事業開発の方法は特に縛らず、あらゆる手法にチャレンジしてOKです(WEBでもREALでもテレアポでも紹介でも企業提携でも、色々とトライしている最中です) ・その他、外注企業との調整、自社業務オペレーションのブラッシュアップ、販売促進業務など、色々と手がけていきたいと考えています 具体的な業務内容】 ・グリーンレンタルの法人営業(計画・実行・成果モニタリング・営業インフラ作成) ・グリーンレンタル事業開発(グリーンレンタル事業の拡大、他社提携) ・新規事業開発(クロスセル商材の企画・開発) 【求めている人物像のイメージ】 (キャラクター面) ・何かをゼロから企画したり生み出すことにワクワクしたり楽しめる人 ・夢や目標の実現ために、評論しているだけでなく、困難な部分を一緒にチームで耐えていける根気と情熱のある人 ・誠実な人 (スキル・経験面) ・キャラクター面に比べると重要性はかなり下がりますが、今はスキルや経験が足りなかったとしても、自ら自発的に考えてそれらを習得しようと動ける資質が最も大事です
20人がこの募集を応援しています

20人がこの募集を応援しています

+8

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2016/08に設立

6人のメンバー

東京都江戸川区松島1-18-12 ミックビル3F