350万人が利用する会社訪問アプリ

  • モバイルエンジニア
  • 2エントリー

新規プロダクト|自社アプリ開発メンバー募集!!

モバイルエンジニア
中途
2エントリー

on 2024/04/26

22 views

2人がエントリー中

新規プロダクト|自社アプリ開発メンバー募集!!

オンライン面談OK
中途
中途

山野 拓海

こんにちは!ローカルフードテクノロジーの山野拓海と申します。 福山市に本拠を置き、広島県、岡山県を中心に店舗展開を行う株式会社エブリイにお店のスタッフとして頑張ってましたが、半年でITシステム推進室へと飛び込んで、コーポレートアプリ「エブリイアプリ」のプロジェクトに携わることになりました。 そして2023年7月、さらに大きな一歩を踏み出して、グループ会社であるローカルフードテクノロジーへと転籍。そして今は、エブリイアプリのプロダクトマネージャーとして、新しい挑戦に全力で取り組んでいます。 新たな冒険、そして美味しい未来を共に創造していけたら嬉しいです。よろしくお願いします!

長島 功

仕事は楽しく

津田 彩香

楽しく、ワクワクしながら仕事をしたいと思っています!

舘田 雅志

大学卒業後にプログラミングを始め、とにかくできることを一生懸命やってきました。 この先もできることを素直に一生懸命やっていきます!

株式会社ローカルフードテクノロジーのメンバー

こんにちは!ローカルフードテクノロジーの山野拓海と申します。 福山市に本拠を置き、広島県、岡山県を中心に店舗展開を行う株式会社エブリイにお店のスタッフとして頑張ってましたが、半年でITシステム推進室へと飛び込んで、コーポレートアプリ「エブリイアプリ」のプロジェクトに携わることになりました。 そして2023年7月、さらに大きな一歩を踏み出して、グループ会社であるローカルフードテクノロジーへと転籍。そして今は、エブリイアプリのプロダクトマネージャーとして、新しい挑戦に全力で取り組んでいます。 新たな冒険、そして美味しい未来を共に創造していけたら嬉しいです。よろしくお願いします!

なにをやっているのか

私たち株式会社ローカルフードテクノロジーは、広島県福山市に本社を置くスーパーマーケット「エブリイ」を中核とした“食”に係る事業体「㈱エブリイホーミイホールディングス」のグループ会社です。 「ローカルの食の可能性をテクノロジーで解き放つ」をミッションに、2023年5月「㈱イーシステム」から商号変更したスタートアップ企業となります。 ■2つの重点プロダクト ①エブリイアプリ 「エブリイアプリ」とは、スーパーマーケット「エブリイ」をご利用いただいているお客様向けのアプリで、自社ポイントカードや決済機能、クーポン配信など、各店舗の販売力を強化させる機能を備えています。 単なる販促(特売)アプリでなく、お客様が毎日開きたくなるようなより尖ったアプリにするため、大規模なリニューアルを計画しています。 ②生鮮流通基盤 現在の流通は「モノを末端まで運ぶこと」を重視するあまり、生産者や消費者などの関係者の顔が見えず、想いを伝えることができないシステムになっています。 地域の食卓に「美味しい」をお届けしながら、食に携わる方々の「やりがいと所得の最大化」を実現するため、新規事業「生鮮流通デジタルプラットフォーム」を構築していきます。

なにをやっているのか

私たち株式会社ローカルフードテクノロジーは、広島県福山市に本社を置くスーパーマーケット「エブリイ」を中核とした“食”に係る事業体「㈱エブリイホーミイホールディングス」のグループ会社です。 「ローカルの食の可能性をテクノロジーで解き放つ」をミッションに、2023年5月「㈱イーシステム」から商号変更したスタートアップ企業となります。 ■2つの重点プロダクト ①エブリイアプリ 「エブリイアプリ」とは、スーパーマーケット「エブリイ」をご利用いただいているお客様向けのアプリで、自社ポイントカードや決済機能、クーポン配信など、各店舗の販売力を強化させる機能を備えています。 単なる販促(特売)アプリでなく、お客様が毎日開きたくなるようなより尖ったアプリにするため、大規模なリニューアルを計画しています。 ②生鮮流通基盤 現在の流通は「モノを末端まで運ぶこと」を重視するあまり、生産者や消費者などの関係者の顔が見えず、想いを伝えることができないシステムになっています。 地域の食卓に「美味しい」をお届けしながら、食に携わる方々の「やりがいと所得の最大化」を実現するため、新規事業「生鮮流通デジタルプラットフォーム」を構築していきます。

なぜやるのか

「食」を通じて、地域に「美味しい」の輪を広げる。 それがエブリイホーミイグループの目指す未来です。 そのミッション実現に向けて、スーパーマーケット店舗や外食店舗・宅配といった「リアルでの商売」を通じ、地域のお客様の食卓を豊かするための商売を愚直に行ってまいりました。 しかしながら、昨今の高齢化による生産年齢人口の減少、後継者不足&肥料・資材高騰による一次産業(農業や漁業)の衰退、物流問題など様々な外的環境の変化により、「作り手がいない」「昔ながらの老舗メーカーさんが倒産」「市場に行ってもモノがない」という状況が現実として起きています。 そうした状況を踏まえて、私たちは「これからも継続してこの地域へ“美味しい”をお届けし続けることができるのか」という疑問と懸念を強く抱くに至りました。 上記の外的環境の変化に加え、現在の流通の仕組みの問題点として「農家さんなど生産者側」は自分が作ったものがどのように消費されているかわからず、「私たち消費者側」も自分が食べているものが、どんな方が・どんな想いやこだわりを持って作られたものなのか分かりません。 「美味しかったよ!」の声も届かず、お金と伝票だけのやり取りとなっている現在の流通(リアル)に、私たちのデジタルの力を掛け合わせて、地域の方の食卓には引き続き「美味しい」をお届けしつつ、作り手側に消費者の声や感想をお届けし、“貢献感”や“作り甲斐”を感じてもらいながら、所得についても最適化できるような仕組みの構築をしていきたいと考えています。 エブリイホーミイグループでは、こうした状況を踏まえ、「いかに地域の食文化・食の多様性を維持し、次の世代に受け継いでいくか」を真剣に考えています。 「食」を通じて、地域に「美味しい」の輪を広げる。 いまの時代だからこそより一層重要で、やりがいのある大きな挑戦です。

どうやっているのか

■大切にしている考え方 【変わり続ける、変え続ける】 それが私たちの大切にしている考え方です。 スーパーマーケットでも、外食でも、宅配でもそれは変わりません。 目の前のお客様に喜んでいただくために、そして結果的に地域の食卓を豊かにしていくために、どうしたら良いのか。 昨日から何を変えたら良いのか。 もうこれで良いや、と考えることを止めた瞬間から劣化がはじまります。 私たちエブリイホーミイグループが、永続的に、『「食」を通じて、地域に「美味しい」の輪を広げる。』を実現し続けるために、現状に満足せず常にチャレンジし続ける企業体でありたいと思っています。 ■働く環境 従業員と役員を含め、10名にも満たない組織です。しかしながら、ビジョンである『食」を通じて、地域に「美味しい」の輪を広げる。』の実現に向けて、伴走する(エブリイやイープラットフォームを中心とした)グループ企業の仲間たちと密なコミュニケーションを取りながら、「市場」「地元メーカーさん」「農家さん」「地域」等の情報や課題(困りごと)を共有し、共に解決に向けて最善のアクションを検討していきます。 まだまだ少人数の組織につき、「地域」の課題や「食の流通」に関する課題を解決するためにも日々新しい事を学びながら仕事をしています。メンバーはCOOやプロダクトマネージャーと密にコミュニケーションを取りながらプロジェクトを進めています。

こんなことやります

■採用企業 掲載企業(株式会社ローカルフードテクノロジー)にて雇用となります。 ■ 業務内容 1.アプリケーションの設計と開発: ・プロダクトの要件や仕様に基づいて、アプリケーションの設計や開発を行っていただきます。 ・開発言語やフレームワークを使用して、アプリケーションのフロントエンドとバックエンドの実装を行っていただきます。 2.フロントエンド開発: ・ユーザーインターフェース(UI)やユーザーエクスペリエンス(UX)の設計と開発を行っていただきます。 ・HTML、CSS、JavaScriptなどのフロントエンド技術を使用して、ウェブアプリケーションやモバイルアプリケーションのUI構築行っていただきます。 3.バックエンド開発: ・データベースやサーバーサイドの処理を担当を行っていただきます。 ・サーバーサイドのプログラミング言語(PHP、Swift、Kotlinなど)やフレームワークを使用して、データの保存、処理、APIの作成などを行っていただきます。 4.データベースの設計と管理: ・データベースの設計やクエリの最適化を行っていただきます。 ・適切なデータベース管理システム(MySQL、NoSQLなど)を選択し、データの構造化と効率的なアクセスを確保。 5.テストとデバッグ: ・アプリケーションの品質を確保するために、テストやデバッグを行っていただきます。 ・ユニットテスト、統合テスト、システムテストなど、さまざまなテスト手法を使用して、バグや問題を特定し解決。 6.コードの管理とバージョン管理: ・ソースコードの管理とバージョン管理システム(Gitなど)の使用を通じて、チームでの協力や変更の履歴管理を行っていただきます。 7.ドキュメンテーション: ・コードやアプリケーションのドキュメントを作成し、他の開発者やチームメンバーと情報共有を行っていただきます。 8.チームワークとコミュニケーション: ・チームでの協力やコミュニケーションを通じて、効果的な開発プロセスを確保。 ぜひ、「話を聞きに行きたい」ボタン方のエントリーをお待ちしています!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2013/08に設立

    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/

    本社:広島県福山市南蔵王町1-6-11 東京事務所:東京都文京区本郷3-40-3 SKビル4階、札幌事務所:札幌市中央区北二条西三丁目 札幌北2条ビル 8階