350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 広報担当(将来の責任者候補)
  • 3エントリー

時代の潮流を生み出す戦略広報担当をお任せ!ポテンシャル重視!

広報担当(将来の責任者候補)
中途
3エントリー

on 2024/04/25

147 views

3人がエントリー中

時代の潮流を生み出す戦略広報担当をお任せ!ポテンシャル重視!

オンライン面談OK
福岡
中途
福岡
中途

筒井 沙樹

【現在の活動】 2020年10月からフリーランスとして、下記の活動をしています。 ・業務委託のマッチング事業のキャリアアドバイザー ・広報立ち上げ支援や採用広報のコンテンツ企画、執筆 ・フリーランス向けのコンサル支援 (https://mosh.jp/shikkurikuru/home) 〜フリーランス前の来歴〜 国際基督教大学卒業。 新卒: PR代理店(50名以下)  - ヘルスケア系クライアントの広報支援 2社目: 大手人材総合企業(1万名) - 大学キャリアセンターへの提案営業/就職対策講座の実施 3社目: 教育研修会社(200名以下) - 教育研修会社での人材事業の立ち上げ *詳細な職務内容は経歴にてご覧いただけますと幸いです。 【人生の優先順位】 1.美味しい、心地いい、面白いを毎日感じる 2.家族、友人、同僚、自分が心身ともに健やかな毎日を送る 3.自分が経験してきたことで人や組織に還元する(仕事) 【得意なこと】 ・丁寧なヒアリングと自然に本音が出てくるような対話 【譲れないこと】 ・自他共に本音を大事にする ・自分自身も納得して選択する

関 大吉

京都大学にて物理学の研究で博士号取得後、アクセンチュア株式会社AIセンターのデータサイエンティストとして、産学連携戦略の立案、およびESG経営支援AIの開発・実装に従事。そのほか、ケンブリッジ大学応用数学理論物理学部客員研究員、アジア経済研究所研究会委員、京都大学大学院非常勤講師などを経て、現在。

キーリー アレクサンダー

山下 政人

株式会社aiESGのメンバー

【現在の活動】 2020年10月からフリーランスとして、下記の活動をしています。 ・業務委託のマッチング事業のキャリアアドバイザー ・広報立ち上げ支援や採用広報のコンテンツ企画、執筆 ・フリーランス向けのコンサル支援 (https://mosh.jp/shikkurikuru/home) 〜フリーランス前の来歴〜 国際基督教大学卒業。 新卒: PR代理店(50名以下)  - ヘルスケア系クライアントの広報支援 2社目: 大手人材総合企業(1万名) - 大学キャリアセンターへの提案営業/就職対策講座の実施 3社目: 教育研修会社(200名以下) - 教育研修会社での人材事業の立ち上げ *詳...

なにをやっているのか

私たちは、「プロダクト/サービスレベルのESG分析」を通して、 持続可能な社会の実現を目指す九州大学発のスタートアップ企業です! 近年、世界的にESGに配慮した経営が注目を集めていますが、自社の取り組みを客観的に評価し、投資家などのステークホルダーに対して適切な情報開示を行なっていくことは簡単ではありません。 この課題に対する解決策として、aiESGは独自開発のESG評価サービス「aiESG」を提供しており、CO2のみならず生物多様性や人権などを含めたESG情報の定量的かつ包括的な評価および開示を支援しています。 【受賞歴/ライセンス】 ・2023年「Forbes Asia 100 To Watch」に選出(日本からの選出は3社のみ) https://aiesg.co.jp/news/20230906_forbeswebinar/ ・日本初、ESG評価機関として国際サステナビリティ基準「SASB基準」ライセンスを取得 https://aiesg.co.jp/news/20230808_sasb/ 【ESG評価サービス「aiESG」の特徴】 〇包括的なESG分析と可視化資料  aiESGでは、海外のサプライチェーンまでさかのぼり、商品が供給されるまでの人権や環境破壊などについて包括的なESG項目の3290もの指標を基に、1万5979種の商品・サービスのESG評価を行うことができます。指標は賃金や児童労働の有無、ジェンダー平等(男女格差解消)、温室効果ガス排出量、水や鉱物資源の消費量など多岐に渡ります。 また、従来の手法では困難とされていた地理情報を有しており、直接調達先のみならず2次、3次から最上流の取引先までさかのぼって、環境・社会・企業統治のリスクの高い地域を確認することができます。 〇ESG評価結果の活用方法  aiESGでは、製品のコスト構成データ、物量データを元にサプライヤーのESG課題について①サプライヤーの階層・事業内容、②サプライヤーの存在地域をそれぞれ特定します。ここからESG評価を受けた企業は社会や環境への配慮を欠いてリスクが高いと判定された項目から優先的に調査し、場合によっては調達先の見直しなどの判断材料を得ることができます。ESG項目の達成度について業界平均との比較もでき、自社の強みを認識し、投資家・消費者へのアピールに繋げることや、自社の問題点を明らかにすることで改善点を把握することも可能です。 〇評価の妥当性・信頼性 評価の妥当性・信頼性については、大学発ベンチャーである強みを最大限活かし、第三者国際学術機構(計量サステナビリティ機構)による検証および認証(CARE認証)サービスが提供されます。

なにをやっているのか

私たちは、「プロダクト/サービスレベルのESG分析」を通して、 持続可能な社会の実現を目指す九州大学発のスタートアップ企業です! 近年、世界的にESGに配慮した経営が注目を集めていますが、自社の取り組みを客観的に評価し、投資家などのステークホルダーに対して適切な情報開示を行なっていくことは簡単ではありません。 この課題に対する解決策として、aiESGは独自開発のESG評価サービス「aiESG」を提供しており、CO2のみならず生物多様性や人権などを含めたESG情報の定量的かつ包括的な評価および開示を支援しています。 【受賞歴/ライセンス】 ・2023年「Forbes Asia 100 To Watch」に選出(日本からの選出は3社のみ) https://aiesg.co.jp/news/20230906_forbeswebinar/ ・日本初、ESG評価機関として国際サステナビリティ基準「SASB基準」ライセンスを取得 https://aiesg.co.jp/news/20230808_sasb/ 【ESG評価サービス「aiESG」の特徴】 〇包括的なESG分析と可視化資料  aiESGでは、海外のサプライチェーンまでさかのぼり、商品が供給されるまでの人権や環境破壊などについて包括的なESG項目の3290もの指標を基に、1万5979種の商品・サービスのESG評価を行うことができます。指標は賃金や児童労働の有無、ジェンダー平等(男女格差解消)、温室効果ガス排出量、水や鉱物資源の消費量など多岐に渡ります。 また、従来の手法では困難とされていた地理情報を有しており、直接調達先のみならず2次、3次から最上流の取引先までさかのぼって、環境・社会・企業統治のリスクの高い地域を確認することができます。 〇ESG評価結果の活用方法  aiESGでは、製品のコスト構成データ、物量データを元にサプライヤーのESG課題について①サプライヤーの階層・事業内容、②サプライヤーの存在地域をそれぞれ特定します。ここからESG評価を受けた企業は社会や環境への配慮を欠いてリスクが高いと判定された項目から優先的に調査し、場合によっては調達先の見直しなどの判断材料を得ることができます。ESG項目の達成度について業界平均との比較もでき、自社の強みを認識し、投資家・消費者へのアピールに繋げることや、自社の問題点を明らかにすることで改善点を把握することも可能です。 〇評価の妥当性・信頼性 評価の妥当性・信頼性については、大学発ベンチャーである強みを最大限活かし、第三者国際学術機構(計量サステナビリティ機構)による検証および認証(CARE認証)サービスが提供されます。

なぜやるのか

【ESG経営の今、そして求められているもの】 ESGは、Environment(環境)、Social(社会)、Governance(企業統治)の頭文字を合わせた言葉で、近年、企業経営においてESGの3つの観点を持つことが長期的に成長を続ける上で不可欠であるという考え方が世界的に広まっています。 各国のESG調査機関が連携したサステナブル投資の普及団体であるGSIAによると、ESGを考慮するサステナブル投資は世界の総額(2020年)で35.3兆ドル(約4600兆円)に及びます。さらにここ数年は毎年10%程度の成長率が続いており、今後もESGに取り組むことの重要性はますます高まっていくことが予想されます。 こうした背景を受けて、これらに配慮した経営を行う企業が増える一方で、「グリーンウォッシュ」(実態を伴わないのに、あたかも環境に配慮した取組をしているように見せかけること)にあたる事例も出現し、問題視されています。 その企業が何を根拠に「環境に配慮している」「サプライチェーン(供給網)に関与する人の人権を尊重している」と言っているのかを見極めるのは、決して簡単なことではなく、投資家や取引先の企業、そして消費者に客観的に示せるESGのデータが今、求められています。 そんな中で、現在、aiESGが作ろうとしているのは、ミライの新しい評価軸です。 正しいことをしている企業がまっとうに評価され、彼らが価値提供を持続的に行える社会の実現に向けて日々挑戦をしています。 私たちと一緒に、サステナブルな未来を創りませんか?

どうやっているのか

研究室から生まれた九州大学発のスタートアップである弊社には、役職や立場に関係なくフラットに議論ができる文化があります。その根底にあるのは、メンバー全員がお互いをリスペクトし、真理に真摯に向き合う姿勢が共通しているからだと考えております。 それぞれが持つ才能や能力を伸び伸びと発揮していただける環境です。

こんなことやります

【募集背景】 弊社サービスはエンタープライズ企業を中心とする多くの企業様にご好評をいただいており、2022年7月の設立から10ヶ月で約1.5億円の資金調達を達成しました。 今後のIPO・事業拡大に向けて人的リソースの拡充を図るべく、新たに会社の成長に伴走していただける方を募集しています。 【職務概要】 ESG領域に特化した時代の潮流を生み出す戦略広報責任者候補の募集です。 企業と投資家(企業)双方に向けた事業広報として、ビジネスの成長に貢献すると共に、企業広報を通じたコーポレート・レピュテーションの向上を目指していただきます。具体的には以下のような内容をお任せします。 【職務詳細】 ※以下は一人ではありません。外部パートナーと連携して焦らず進めることができます。 ■コーポレート広報、事業広報の戦略策定、プランニング ■広報課題の特定から解決案の策定、実行 ■計画に基づいた各種施策の実行 ■メディアリレーションにおける計画立案および実行 ■コーポレート広報・事業広報の指標設計、効果検証 など 【ポジションの魅力・やりがい】 ■日本発のESGグローバルスタートアップ企業を志向するコーポレート組織の中核として、広報活動強化の戦略策定から実行まで、一気通貫で経験を積んでいただけます。 ■社長直下組織として、スピード感ある意思決定と企業戦略をいち早くキャッチアップいただきながら、広報機能強化をダイナミックに推進いただけるポジションです。 ■マネジメントへのキャリアだけでなく、経験やご志向によって、採用広報、オウンドメディアの企画運用、社内広報など、将来的には広報業務を幅広く担っていただくことも可能です。 ■グローバル大手企業、外資企業、海外企業を中心とした、今後の世界経済の潮流を作ることができる
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2022/07に設立

    11人のメンバー

    福岡市博多区博多駅前 1-15-20 NMF博多駅前ビル 2階